最新記事

新型コロナウイルス

パンデミック宣言から1年、世界の何が変わったか

Four Surprising Ways COVID Changed the World a Year Into the Pandemic

2021年3月12日(金)18時00分
エド・ブラウン
 インド ムンバイ ロックダウン フラミンゴ

新型コロナウイルス感染症で死んだ人のために作られた急ごしらえの墓地と花輪(2020年12月、ギリシャのテッサロニキ) Alexandros Avramidis-REUTERS

<新型コロナウイルスの流行で世界に起きた4つの大きな変化>

2020年3月11日、WHO(世界保健機関)は新型コロナウイルス感染症の流行を「パンデミック(世界的大流行)」と認定した。アメリカで初の感染例が確認されてから、既に1カ月以上が経過していた。

この1年で世界は大きく変わった。失業率の悪化や企業への打撃などの急激な変化もあれば、まだ実感を伴わないゆっくりとした変化もある。この1年でみられた際立った変化を幾つか挙げてみる。

グリーン・リカバリー

パンデミックの影響で鉱工業生産や大量輸送が停止した結果、温室効果ガスの排出ペースが減速した。

英シンクタンクの炭素ブリーフによれば、中国では4週間で温室効果ガスの排出量が25%減少。だが研究者たちは、こうした環境への恩恵は一時的なものだろうと予想する。

新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ経済をなんとか立て直そうと、多くの経済大国はむしろ環境をますます汚染するような産業に資金を投じている。

英オックスフォード大学景気回復プロジェクトと国連環境計画が3月10日に共同で発表した報告書によれば、主要経済国がコロナ禍からの復興のために投じた資金のうち、「グリーン(環境配慮型)」と見なされるものは18%にすぎない。

つまり各国政府が投じてきた復興資金14.6兆ドルのうち、環境を重視した投資は3410億ドルにすぎないということだ。グリーン支出の大半はスペインやドイツが占めているが、グリーン・テクノロジーの研究開発への投資はわずか289ドル、低炭素エネルギーへの投資は約661億ドルだった。

オックスフォード大学景気回復プロジェクトの研究主任で報告書の著者であるブライアン・オカラガンは、次のように述べた。「コロナ禍からの持続可能な復興に向けて、一部の国は前向きな投資をしているが、世界全体としての取り組みはまだ不十分だ」

ワクチン開発

新型コロナウイルスのワクチン開発は史上最速のスピードで行われ、病原体の特定からワクチンの実用化までにかかった時間は12カ月足らずだった。これまでの最速記録は1960年代のおたふく風邪のワクチンだったが、それでも開発から実用化までには4年かかっている。新型コロナのワクチン開発の経験が、今後のワクチン開発を大きく変える可能性があり、これがパンデミックのもたらしたひとつの前向きな影響かもしれない。

米、ウイグル問題巡り中国を改めて批判 国連人権理事会で
ミャンマー国軍、少なくとも70人殺害=国連特別報告者
加熱式たばこの時代は終わった!」新型電子タバコ爆売れの秘密
NZ、最大都市オークランドのインフラ整備計画発表 224億米ドル
ミャンマー軍事政権、少なくとも70人殺害=国連特別報告者
国連安保理、ミャンマー国軍の抗議デモ参加者への暴力非難 追加措置などの文言は盛り込まず
【知ってた!?】ツヤ髪続出の白髪対策シャンプーが爆売れ中
国連安保理、ミャンマー国軍の暴力行使を非難 声明採択へ
世界のコロナ復興資金「グリーンでない」=国連
国連安保理、ミャンマー情勢巡る声明案の調整難航
白髪がない母(53歳)が使ってるシャンプー。私もマネしてみたら…
福島原発事故、被ばくでがん発症率高まる可能性低い=国連
中国EVメーカー3社、香港上場を計画 総額50億ドル調達も=関係筋
米、アフガン和平計画で暫定政権の発足提案 選挙実施まで
ポイントだけで年間10万円!?今すぐ持つべきクレカ
中国5カ年計画、成長目標なしで政策の柔軟性向上=発改委副主任
中国、海外の自国民にコロナワクチン接種を計画 五輪選手投与でIOCに協力も
中国、海外の自国民にコロナワクチン接種を計画 五輪選手にも
「白髪染め使うとハゲるよ」9割が知らない裏技で43歳主婦の白髪が一発で…
トランプ後継への隠し切れない野心、元国連大使ニッキー・ヘイリー
中国、戦略的鉱物資源の管理強化へ 鉄鋼業の環境配慮も推進
中国、代替エネルギーの活用拡大へ=5カ年計画
【韓国式激痩せ法】165cm/49kgスタイル抜群の主婦が続ける1分習慣とは!?
中国、エネルギー強度削減へ 消費量目標は設定せず=5カ年計画
中国、金融イノベーションのリスク評価強化へ=5カ年計画
中国5カ年計画、研究開発費を毎年7%超増額へ 次世代AIなど柱
太り始めた9割の人が知らない!下っ腹がそのまま腹筋になる方法とは
中国、「北極シルクロード」の開設目指す 5カ年計画で表明
ミャンマー、デモ制圧続き1700人以上拘束 国連当局者は厳しい制裁呼び掛け
ミャンマーでデモ制圧続く、国連当局者は厳しい制裁呼び掛け
白髪がない母(53歳)が使ってるシャンプー。私もマネしてみたら…
焦点:中国全人代、新5カ年計画が習主席の野望成就への試金石に
ミャンマー国軍副司令官「制裁と孤立に屈しない」 国連特使との会談で
ミャンマー国軍副司令官「制裁と孤立に屈しない」 国連特使との会談で
貴女の選んだカードが、彼の気持ちを教えてくれる!SNSで話題の占い

ニュース速報

ビジネス

H&M、四半期売上高は減少 コロナ規制緩和で3月上

ワールド

韓国京畿道の全外国人コロナ検査、長い待ち時間などに

ワールド

コロナワクチン、定期的にブースター必要に=英コンソ

ワールド

アフガニスタン、和平協議の場所変更希望 カタールの

MAGAZINE

特集:3.11の記憶 東日本大震災から10年

2021年3月16日号(3/ 9発売)

未曽有の被害を出した東日本大震災から10年 櫻井翔はなぜ取材し、伝え続けるのか

人気ランキング

  • 1

    誤って1日に2度ワクチンを打たれた男性が危篤状態に

  • 2

    親指の爪ほどの貝がインフラを破壊する 侵略的外来種ゼブラガイ

  • 3

    「地球の内核に新たな層が存在する」との研究結果

  • 4

    日本は最低レベル──世界で進む「STEM教育」の重要性

  • 5

    米国初のベーシックインカム実験に関する結果報告書…

  • 6

    「ニッポンは今や貧困国になった」 この厳しい事実に…

  • 7

    ほかほかの白ごはんを愛する日本人に降りかかったヤ…

  • 8

    新型コロナ英変異株「B117」、致死率「格段に高い」

  • 9

    3Dプリンター製の自動小銃が米社会に及ぼす脅威

  • 10

    メーガンの「激白」にも英王室にも冷淡なイギリス人─…

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

投資特集 2021年に始める資産形成 英会話特集 Newsweek 日本版を読みながらグローバルトレンドを学ぶ
日本再発見 シーズン2
CCCメディアハウス求人情報
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
Wonderful Story
メンバーシップ登録
CHALLENGING INNOVATOR
売り切れのないDigital版はこちら
World Voice

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

絶賛発売中!

STORIES ARCHIVE

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月