ずっとどのタイミングで、
お伝えしようかと、
悩んでおりましたが。






「ただ今次の新居となる物件の情報収集中!」






なんですよね。






二月の節分に豆まきをしてから、
いろいろなことが変わり進み始めて。


みたいなことを以前書いたと思います。






この二月からの新しい年に入り、
思いもよらない急展開。



いろんなことが進み始めました。



詳しい経緯などは、
まだお話出来ませんが、
早めにこちらから他へ、
住まいを移さなければならないので、
新しい住まい探しが始まります。







「まさかの!」
ということで、
引っ越さなければならなくなりました。



このコロナ禍で、
あちこち動き回らなければならないことも、
この先出てきます。




隠しながらコソコソと進めていくのも、
違うのではないかと思い、
ブログに書かせていただきました。



二月の半ばに、
この内容を聞いた時には、
かなりショックでね。



この歳で引っ越しなんて、
考えてもいなかったから。






一生住むつもりで、
主人と二人で終の棲家だと大切に大切に、
そしてマメにリフォームしながら、
暮らしていましたもの。






でも落ち込んでいても仕方がない。



すぐ前を向き、
次の物件を探し始めています。






不動産屋さんにお願いして、
次の土地や物件を、
できれば近くでという条件で、
いろいろと探してもらっているのですが、
私たちの家の近くは、
もともとあまり売り物件が少ないみたいで。






早く見つけなければいけないだけに大変です。






これから夏にかけて、
次の住まい選び、
そして引っ越し。






忙しくなりそうです。


見守っていて下さい。






去年末なんて、
こんなことになるとは、
思いもしなかったので、
家のプチリフォームとメンテナンスを、
あんなに一所懸命やっていました(笑)






人生って何が起きるか分かりません。



誰のせいでもなく、
誰が悪いわけでもなく。


全ては運命と必然。



「この家には思い入れもあるし
子どもたちとの思い出も
たくさん詰まっている」

「がんの入院中もずっと子どもたちと
智栄美の帰りを待っていたこの家で
終の棲家だと思っていただけに
非常に残念だ」

と言っていた主人。



私も引っ越す直前までは、
感謝の気持ちを込めて、
掃除を続けたいと思います。






たとえ最終的に壊すことに決まったとしても。






AD