考え方の違い??

テーマ:

たったひとつのコメントでも、相当に傷つくし、お返しについてもすごく悩む。


この人に悪意はあるのだろうか?


それとも素でストレートな書き方なのだろうか??


反論した方が良いのか??


ノリで流したほうが良いのか??


無視したほうが良いのか??



いつも悩む。



このコメントを書く時、どんな気持ちを乗せるんだろう??


私はよく上から目線って言われる。


でも、人を見下したこともない。


なんなら、落ち込んでいる人が元気になってくれたら嬉しいな♡と思ってコメントを書く。


"私の場合は"と書く事で、"なーんだ!みんな一緒か!"とか、"あ、自分より酷い人もいるんだな"みたいに安心してもらえたらいいなって思ってた。


でも、上から目線のアドバイスと取られたり、自慢に聞こえたりもするの??って軽く衝撃だった。。。


気持ちや感情がうまく乗っていないって事なのかなぁ???


文章って難しいです。


誰かを励ましたい♡って思っても、"あんたなんかの意見はいらない!"って事かなぁ??(*´-`)


でも、うまくいっている関係もあって。

私はお友達だと思っているけど、違うのかな??


私と相手の中に他人を入れないように意識はしてみるけれど、ついつい、いつも、この方には迷惑なのだろうか??とか考えちゃう。


探り探りの態度が逆に失礼なんじゃないかな?とかも考えたりすると、結構、訳が分からなくなる。


ハッキリ言ってもらわないと分からないって。。。


やっぱりバカなのかな。


でも、なんとなく文字だけでも伝わってくる感情ってあるし。。。


怒ってそうだな、とか、呆れてそうだな、とか、色々。


でも、そういう表現が日常の人もいるんだと分かったら、本当に訳がわからなくなる。


承認は出来なかったけど、コメントくださるあなたは、私を責めたいのですか??嫌味を言いに来ているのですか?それとも素ですか??


特に悪気がなくてあのコメントだったなら、削除してしまってごめんなさいm(__)m


私は前回は承認して、笑って返したけれど、本当は傷つきました。


今回も、なんだか、ガーーンと落ち込んじゃったので、承認出来ませんでした。


ごめんなさい( ;  ; )


私も、きっと誰かにとっては無神経だったり、失礼だったりするんだろうな。。。


考え方の違いについてまた悩んでしまった朝。。。


合う、合わないで選別しても良いですか?

そして、私もそう思われていると自覚したら楽になれるかな??






AD

コメント(2)