記事によると

・先月、佐賀市が老朽化に伴い撤去された信号機の入札会を行った

・この異例の行事にお年玉もすべて貯金して参加したのが、無類の信号好き・小学5年生のたろうくん。当日は予定よりも2つ多く落札してしまい、「置く場所がなく、お母さんに怒られる。おじいちゃんの家に隠したい」というコメントが大きな話題になった

――まず、信号機の入札をしようと思われた理由を教えてください。
【お父さん】廃棄する予定の信号機を「譲ってほしい」との地元の人からの声を受けて、市が入札会を実施するとネットで知り、普段から信号が大好きな息子にその話をすると「行きたい、行きたい!」というので、こんな機会はめったにないし、面白そうだなと思って、参加しました。

――たろうくんは、いつ頃から信号が好きなのでしょうか。
【たろうくん】3歳くらいから好きです。元々いろんなところに線が繋がっている電柱が好きで。電柱がないと僕たちは電気を使えないし、なくてはならない存在だし。それで電柱を見ていたら信号機も目に入るようになって、光が動いてるのが面白くて、信号も好きになりました。特に、歩行者用信号機の青のおじさんが動くところが好きです。

【お父さん】幼稚園の送迎をしている道すがらに、電柱やガードレール、街灯や信号に興味を持ちだして。そのうち、厚紙などでガードレールや電柱、信号機を作るようにもなりました。ガードレールが欲しいと言ってる時もあって。普段は特に意識していないですけど、息子に言われて見てみると、確かに地域によって形も色も違うなーと気づかされましたね。

 

この記事への反応

なんていうか3〜5歳の頃にハマったものは確実に伸びるような気がするな…俺は多分…昼寝をしていたんだろうな…

天才かもしれない

石化後の世界も安泰やな()

私は目玉型の遮断機が好きです

部屋が眩しそう

将来が楽しみですね

1つの事に熱中できるのは本当に凄いことだと思う

すごい玄人思考!!!
人生何回目だ?




将来優秀な人材になるだろなぁ

 

B08M5HK99Cルーンファクトリー5 -Switch 【Amazon.co.jp限定予約特典】「マリオネットと荘厳な馬の水着セット+新米隊員お助けアイテムパック」ダウンロード番号 配信 付
 
B08YDTV56XPOP UP PARADE Re ゼロから始める異世界生活 レム 氷季服Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

コメント(6件)

1.プリン投稿日:2021年03月15日 08:36▼返信
晴れ
2. 投稿日:2021年03月15日 08:41▼返信
終わりだ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月15日 08:50▼返信
ママンぶち切れでワロタ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月15日 08:52▼返信
マニアック
将来有望ですね
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月15日 08:55▼返信
5個の電球をONOFFするだけのプログラミングでイキるな
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月15日 08:58▼返信
DQNの部屋でよく見た


ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。