特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1615333665686.jpg-(42290 B)
42290 BウルトラマンZ50話 in ふたばName名無し21/03/10(水)08:47:45 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2470543+ 15日08:09頃消えます
超今更だが、ウルトラマンZが全50話だったらを妄想するスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 21/03/10(水)08:53:07 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2470545+
最終回はウルトラマンG(日本版)の0話にあたる

デストルドスを倒してから数ヶ月後、新たな敵が出現!
ウルトラマンZは怪獣軍団と戦うが、圧倒的な強さに苦戦、さらに怪獣の攻撃で体が壊死し始めてきた!
絶体絶命のウルトラマンZ
その時、謎の戦士(ウルトラマンG)が現れ、怪獣軍団をあっけなく全滅させてしまった。
その後、ストレイジはアメリカへと旅立ち、日本の平和はウルトラマンGが守ることに

先行公開版
OPは子供が描いたイラスト
謎の預言者が登場
ラスボスが違う
最後は、ボロボロになったウルトラマンZのアップで終わる
ストレイジがアメリカに行かない
2無題Name名無し 21/03/10(水)10:09:30 IP:160.86.*(nuro.jp)No.2470556そうだねx4
バロッサが6代目まで出る
3無題Name名無し 21/03/10(水)10:54:08 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2470562そうだねx3
ヨウコ隊員の母がお見合い写真片手に田舎から上京
仕事をつづけたいヨウコは恋人がいると嘘を吐き
ヘビクラ隊長に恋人役を頼むのだった
しかし隊長は面倒臭い&面白いかもとハルキを恋人役に任命
かくしてハルキはヨウコ&母とデートをするハメに…
と言う昭和展開
4無題Name名無し 21/03/10(水)10:54:32 IP:119.238.*(mesh.ad.jp)No.2470563+
全身にウルトラメダル貼り付けたオメガコンプリートが登場する。
5無題Name名無し 21/03/10(水)11:17:56 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2470571+
ラスボスは3部作くらいでバロッサ星人
3人の兄弟がやられて恨みを、持った残り9997人のバロッサ星人が地球に攻めてくる。
ストレイジとゼットは総力戦て戦い、なんとかバロッサ星人を退け満身創痍になったとこで彼らの両親であるバロッサマザーとバロッサファザーがやってくる
地球に新たな卵を植え付けようとするのを阻止する為、バロッサ星人とゼット・ストレイジ最後の死闘が始まる!って感じた
6無題Name名無し 21/03/10(水)11:36:13 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2470579そうだねx2
セレブロの寄生から解放された後のカブラギが
新ウルトラマンに変身してセレブロにリベンジする
7無題Name名無し 21/03/10(水)12:45:41 IP:59.170.*(home.ne.jp)No.2470603そうだねx2
前半でセレブロが倒された後、後半はデビルスプリンター関連の話になる
8無題Name名無し 21/03/10(水)12:55:40 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.2470605+
中盤で死んだセレブロがデビルスプリンターと融合して強化復活
9無題Name名無し 21/03/10(水)13:01:03 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.2470607+
ゼットのライバル、ゼットキラー登場
セブンガーの後継機、ゼロンガー登場
ラスボス、ゼットンゼット
10無題Name名無し 21/03/10(水)13:57:04 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.2470618+
ピンチの瞬間根性でゼロメダルが3枚に分身、リードのゼロSPで
最終強化でゼロスラッガー2本でZ字の刃が着いた棒だか斧

ギガゼットライザーにゼットメダルを装填してオリジナルの進化体が
メダル装填数で斬撃、切断、光線3種が…
11無題Name名無し 21/03/10(水)17:11:36 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2470680そうだねx2
ダイナが来訪
蛇倉と一悶着ある
12無題Name名無し 21/03/10(水)17:41:30 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2470690+
最終章から予算つきてデザストロが五回ぐらいつづけてでる
13無題Name名無し 21/03/10(水)18:21:58 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2470704+
ウルトロイドゼロの実用化が決まり、量産型ウルトロイドが誕生。(見た目はジードっぽい)
その後アップデートされたウルトロイドゼロツーも誕生(見た目はエース」

終盤、ゼットさんのピンチに三度博物館より起動したセブンガーとウィンダム・キングジョー・ウルトロイドゼロツーが合体。
セブンカイザーとなりゼットが苦戦してたラスボスをあっさり倒す
14無題Name名無し 21/03/10(水)18:27:10 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.2470706+
    1615368430566.png-(41221 B)
41221 B
妄想というよりも願望だけれども
特空機3号メカギラスが登場する。
15無題Name名無し 21/03/10(水)18:41:53 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2470709+
せっかくジードの新フォームがでて来たのでもっと出番増やしてあげたい
ダークネスファイブと共闘させたりベリアロク持たせたり
16無題Name名無し 21/03/10(水)19:38:17 IP:153.251.*(ocn.ne.jp)No.2470720そうだねx2
このスレと同じスレZが終わってすぐ立ってなかった?
デジャブ?
17無題Name名無し 21/03/10(水)20:12:04 IP:180.189.*(icnet.ne.jp)No.2470730+
新隊長がまさかの
バスコの人だとはな
しかもクリヤマ長官の甥っ子で
たまに長官をいじったりのんびり屋だけど
フレンドリーなスーパーパイロットであり
バスコとは違って決して仲間を見捨てたりしないのは
ちょっとばかし感動した。
18無題Name名無し 21/03/10(水)20:13:10 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.2470731+
U40に封印された宇宙恐魔人ゼットをゼットン星人かバット星人が封印を解いてウルトラマンゼットのいる地球へやってくるとか
19無題Name名無し 21/03/10(水)20:13:18 IP:180.189.*(icnet.ne.jp)No.2470732そうだねx1
>妄想というよりも願望だけれども
>特空機3号メカギラスが登場する。

3号機はキングジョーカスタムでしょ
メカギラスは5号機じゃないの?
20無題Name名無し 21/03/10(水)20:37:09 IP:180.189.*(icnet.ne.jp)No.2470742そうだねx2
よーやく
バルタンがメインヴィランに返り咲いた時は
嬉しかったわ
Zを再起不能に追いこんだ時はかなり絶望感とかあったわ
Zも負け時と新フォームのオメガレジェンズ(サーガ・メビウスインフィニティ・レイガ)は凄まじかった。
21無題Name名無し 21/03/10(水)21:06:09 IP:60.112.*(bbtec.net)No.2470755+
特空機6号ギエロニアが登場
22無題Name名無し 21/03/10(水)21:32:28 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2470761そうだねx4
総集編回でユカが理系女子会へ参加
ルイルイ似の友達やピリカ似の友達と
過去の戦いを振り返る
23無題Name名無し 21/03/10(水)21:35:25 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2470762+
一条寺友也のそっくりさんが特空機9号ジャンナインを開発する
24無題Name名無し 21/03/10(水)21:55:41 IP:119.104.*(au-net.ne.jp)No.2470777+
ギンガと似た見た目で同じく未来から来た性格がかなりクールな謎のウルトラマン(ギンガとの関係性は一切不明扱い)
ビクトリーの弟(変身者もショウの弟)で兄とは真逆の臆病者なウルトラマン
Xの妹分で見た目も含めてXと同じ出身地かと思われるウルトラウーマン(Zに好意を寄せてる)
惑星O-50出身でO-50としては初のセブンタイプのウルトラマン(ガイさんと面識あり、性格からしてグレンやフーマ枠)

3クール目の後半からZとこの4人がメインの話が多くなったな(タイタスとフーマの出番が少なかった反省もあってか)
劇場版のラストでUFZやトラスクに憧れたZがこの4人とウルティメイトフォースZ(仮)を結成
ニュージェネ二世チームとして活躍していきそう
25無題Name名無し 21/03/10(水)22:13:00 IP:180.189.*(icnet.ne.jp)No.2470785+
ラスボスがセレブロが残していったメダルで強化改造された
ファイナル・バルタンは
まさに歴代最終ラスボス達で構成されたのはすごかったな
羽根がゾグ第2形態、右腕がガタノゾーア(腕)、左腕がマガタノオロチ(顔)、
両足がダークルギエル(両足)、尻尾がルーゴサイト(尻尾)、胴体がダークザギ(エナジーコア)
というまさにマーベル作品のおけるスーパースクラルみたいだったわ
26無題Name名無し 21/03/10(水)22:38:11 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2470792そうだねx3
>バルタンがメインヴィランに返り咲いた時は
>嬉しかったわ

あの話、解釈によっては
『独身のスキャット』の世界観と
つながるんだよね 

その辺はノベライズを読むとなんとなくわかる
27無題Name名無し 21/03/10(水)22:45:55 IP:202.226.*(bbiq.jp)No.2470795+
    1615383955420.jpg-(132011 B)
132011 B
多元宇宙世界であることを利用してよくある客演でなく
俺たちの全く知らない人格のギンガをゲストとして出すってのは思い切ったよね
あのギンガが主役で活躍するパラレルワールドの作品も1クール分だったら見てみたい
ギンガ自体と初対面だから「あぁニュージェネ最初の戦士はこういう人だったんですね」という誤解をハルキはしたままなのか・・・
28無題Name名無し 21/03/10(水)23:13:37 IP:114.182.*(plala.or.jp)No.2470812そうだねx4
    1615385617791.png-(68747 B)
68747 B
名前の頭文字繋がりでまさかのゼアス登場。
しかも頼れる先輩で失敗して落ち込むZに
自分の過去を話して励ましその回のみだけど
二人でかかと落としを決め技として使うという
ゼアスファンご褒美回・・・っての見たい。
29無題Name名無し 21/03/11(木)11:20:01 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2470907そうだねx2
力を失った相撲の神様(姿は少年力士)の依頼で
Zとハルキがゴロサンダーとの相撲三本勝負に挑む話
今回のゴロサンダーも近代兵器の効かない強キャラだが
根っからの相撲好きと言う属性アリ
30無題Name名無し 21/03/11(木)12:16:34 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2470914そうだねx1
    1615432594982.png-(3017785 B)
3017785 B
セレブロくんが前半のボスだとすると、後半はギラファイ2の流れから
この方々がゼットの地球をキングダムにすべく侵攻してきそう
ラスボスは後のツノの人かな?客演でリブットやらアンドロメロスやコスモスも出てきそう
31無題Name名無し 21/03/11(木)20:45:53 IP:180.189.*(icnet.ne.jp)No.2471024+
>>バロッサが6代目まで出る

5代目はまさかの雌だったよな
しかもカラーリングがピンクで
声優が高橋李依ちゃんで
声優ネタなのか爆裂魔法をぶっ放したり、氷結攻撃を喰らわせたり、クナイ使ったりと
あとペットがエレキングでしかも月光怪獣versionの
32無題Name名無し 21/03/11(木)21:21:12 IP:180.189.*(icnet.ne.jp)No.2471039+
第3、第4クールのop主題歌がオーブに続き今回Zにちなんで水木一郎さんで
第3クールedが林原めぐみさん
第4クールedがまさかの他作品のアニメ音楽ユニットのワルキューレが
担当してくれた時は嬉しかった。
33無題Name名無し 21/03/11(木)22:16:03 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2471059そうだねx5
レオ、ザ☆、80を改めて四クールかけて観ると
作品への興味を維持するのが大変だった
やっぱ二クール分の縦軸回の間に
適当に一話完結話を入れた計三クールくらいが
飽きずに且つキャラの掘り下げや実験回を設けられて
良いのじゃないかなと思う
34無題Name名無し 21/03/12(金)15:16:05 IP:180.57.*(ocn.ne.jp)No.2471198そうだねx2
そういえばZの公式発表があったのが去年の今ごろだったか
一年早いな
てことはもうじきトリガー公式発表か

Z50話だと終盤にトリガーのフライング客演あったかな
35無題Name名無し 21/03/12(金)16:15:22 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2471213+
タイガの客演、ブースカなどのマスコット怪獣回は固いかな
怪奇・童謡・民話シリーズ、節分の鬼怪獣の
令和ならではの解釈も観てみたい
36無題Name名無し 21/03/13(土)09:22:14 IP:180.189.*(icnet.ne.jp)No.2471426+
>特空機5号メカギラス
> 特空機6号ギエロニア
> 特空機9号ジャンナイン

7号機がサイバーゴモラ
8号機がジャンボットだったよね
特にサイバーゴモラが分離して特空機のアーマーになったよね
特にメカギラスと合体した時はスーパーメカゴジラを思い出したわ
37無題Name名無し 21/03/13(土)10:33:50 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.2471435そうだねx2
    1615599230569.jpg-(30635 B)
30635 B
バコさんの昔の名前が出てきて「⁉︎」て思ったら予告にMOGERAが!...は無いか。流石に。
38無題Name名無し 21/03/13(土)13:42:25 IP:180.189.*(icnet.ne.jp)No.2471489+
>>特にメカギラスと合体した時はスーパーメカゴジラを思い出したわ

あとキングジョーストレンジカスタムと合体した時も
ペダニウム粒子砲の部分がパワーアップして
ペダニウムゴモラキャノンになったのもド派手だった。
39無題Name名無し 21/03/14(日)10:28:36 IP:114.182.*(plala.or.jp)No.2471944+
アシュラン回の次回予告で9体の特空機が並び立つカットがあったけど
案の定予告詐欺だったな
アシュランの脳裏に浮かんだカットですってレオの時と同じことやるとは
40無題Name名無し 21/03/14(日)12:26:04 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2472105そうだねx1
ヘビクラ隊長七変化回
41無題Name名無し 21/03/14(日)12:29:53 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2472109+
>ヘビクラ隊長七変化回
「ストレイジ隊長ヘビクラ・ショウタ…よろしく(ンネットリ」
42無題Name名無し 21/03/14(日)13:20:08 IP:147.192.*(nuro.jp)No.2472137+
ヘビクラがさらに寒いことを言う
43無題Name名無し 21/03/14(日)13:26:49 IP:182.164.*(eonet.ne.jp)No.2472141+
>Xの妹分で見た目も含めてXと同じ出身地かと思われるウルトラウーマン(Zに好意を寄せてる)

名前はウルトラウーマンYで兄貴分のX登場でXYZ共闘っていう妄想してみた
44無題Name名無し 21/03/14(日)14:17:59 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2472160+
悪ガキトリオが登場し、ストレイジの職員を脅迫して特空機ガメロットを作らせる。
しかし、職員が嫌々作ったので出来損ないロボットになってしまった。
でも大活躍する時もたまにある。
49無題Name名無し 21/03/14(日)21:25:42 IP:217.178.*(transix.jp)No.2472457+
主役のみとはいえ初代マン~Zまでのウルトラマンが全員集合するとは思いもしなかった…
よくよく考えりゃ巨大戦パートの合成を最大限に活かせば全員集合することはたやすいことかもしれない…

>レオ、ザ☆、80を改めて四クールかけて観ると作品への興味を維持するのが大変だった
>やっぱ二クール分の縦軸回の間に適当に一話完結話を入れた計三クールくらいが飽きずに且つキャラの掘り下げや実験回を設けられて良いのじゃないかなと思う
つーかそんなことするぐらいなら1年新作、1年再放送と交互にやれば済む話だし…

>てことはもうじきトリガー公式発表か
クロニクルZでの意図的なダイゴスルーはティガの本当の息子が来るフラグだと信じたいものだな…
[リロード]15日08:09頃消えます
- GazouBBS + futaba-