足立康史

4.3万 件のツイート
フォロー
足立康史
@adachiyasushi
衆議院議員3期、日本維新の会大阪9区支部長。党憲法調査会事務局長、コロナ対策本部事務局長、幹事長代理等を歴任。1965年大阪生まれ。府立茨木高校、京都大学、同大院、米コロンビア大院。水球で国体インターハイ出場。20年余り経産省に勤務し欧州にも駐在。東日本大震災を機に政治を志す。地元向け もご覧下さい。
永田町adachiyasushi.jp誕生日: 10月14日2010年11月からTwitterを利用しています

足立康史さんのツイート

固定されたツイート
マイルールを改訂し、改めて肝に銘じます。 (個人) ・公人には真剣勝負 ・準公人には正当防衛まで ・私人には限りなく丁寧に (党人) ・全国での党勢拡大 ・小選挙区での支持拡大 ・自民党に本質的チャレンジ
引用ツイート
足立康史
@adachiyasushi
·
マイルールを拡充・改訂します。 (個人) ・公人には真剣勝負 ・準公人には正当防衛まで ・私人には限りなく丁寧に (党人) ・全国での党勢拡大 ・自民党に本質的チャレンジ ・当面は都構想の住民投票可決を最優先 twitter.com/adachiyasushi/…
56
82
579
民主主義を守る仕事は、国会議員の最重要の仕事。行政監視をするべき国会が歪んでたら、話になりません。国会が国権の最高機関とされる所以ですね。
引用ツイート
荒霧
@comnnocom
·
違法な任命拒否や親族が関わる接待よりも、数分の質疑時間の方が重いと考えてらっしゃるのだから、仕方ない。 twitter.com/adachiyasushi/…
このスレッドを表示
11
32
180
私が誰を騙したと?
引用ツイート
荒霧
@comnnocom
·
削られてません。 このように、足立康史氏に騙される人がたくさんいるんでしょうね。 twitter.com/q6nxha/status/…
5
18
142
これが如何に深刻な問題か、分かっていただけましたか。 なお、国会の衆院予算委における辻元清美理事による民主主義破壊の背景には連帯ユニオン関西生コン支部があり、地元の池田市議会における多田隆一議長による民主主義破壊の背景には倉田薫前池田市長親子との権力闘争があります。 詳細は改めて。
引用ツイート
足立康史
@adachiyasushi
·
これが如何に深刻な問題か、分かる人いないんかな。
画像
画像
5
49
239
このスレッドを表示
本当に素晴らしい。安倍晋三前総理の最大のレガシーの一つ。
引用ツイート
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
·
「ワクチン」「気候」で作業部会 対中念頭、海洋秩序協力―日米豪印首脳が共同声明 jiji.com/jc/article?k=2
1
56
343

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • つるの剛士
    指原莉乃
    松本人志
  • 松任谷由実
    大坂なおみ
    歴史
  • 科学
    本田圭佑
    きゃりーぱみゅぱみゅ
  • 浅田真央
    経済ニュース
    国際ニュース
少数派の権利は、多数派からの施しではありません。繰り返しますが、多数決の原理とともに少数派の権利は民主主義の大原則であり、特に多数決で決する国会における少数会派の発言権は絶対に守られるべきです。発言内容によって国会における質問時間が左右されることなど絶対にあってはならないのです。
6
67
327
このスレッドを表示
憲政史上はじめて公然と展開されてる辻元清美理事による言論封殺は、1)与党内に比べて野党内の少数派の権利が明らかに侵害されていること、2)多数決原理により議員数に応じ計算した質問時間を少数派に配分する野党第一党のパワーを好き勝手に融通していいという勘違い、という2点で問題なのです。
5
53
255
このスレッドを表示
公明の10倍近い議員数を誇る自民が公明に3:2の発言権を認めている与党に対し、共維国の3倍強に過ぎない立民が共維国に3:1強の発言権しか認めない野党。野党筆頭である辻元清美理事の非民主性は明らかなのです。加えて、少ない共維国の持ち時間36分を恣意的に配分し、明らかな維新虐めをする辻元理事。
4
62
181
このスレッドを表示
大事なことは、与党筆頭たる自民が与党の持ち時間50分をどう配分してるか、です。週明けの予算委で言えば、議員数が自民278公明29に対し自民30分公明20分。これが民主主義の柱=少数派の権利に関する正しい感覚です。ところが、野党筆頭たる立民は、議員数が立民113共維国33に対し立民94分共維国36分。
2
40
102
このスレッドを表示
自民党は、さすがに少数野党が多数与党より大きな発言権を持つのは少数派の権利を重視し過ぎだという考えから「5対5」を提案したことがありましたが、維新以外の野党6会派に猛反発され引っ込めた事件がありました。いずれにせよ、これは議院内閣制下の事前審査に付随する議論なので、横に置きます。
3
30
84
このスレッドを表示
民主主義の原則は、多数決の原理と少数派の権利とが一対の柱になっていますから、与党筆頭たる自民は野党筆頭たる立民に野党175人分の質問時間として過半の時間の配分を委ねます。これは議院内閣制下の事前審査制が背景にあるので詳述しませんが、来週の予算委で言えば、180分を自公50分、野党130分。
2
34
84
このスレッドを表示
こうした考え方は、国会における発言権が依って立つ民主主義の原則(多数決の原理と少数派の権利)に対する無理解から引き起こされています。順次説明すると、まず、発言権のベースは議員数。当たり前ですね。衆議院でいうと、自民278立民113公明29共産12維新11国民10。しかし、それだけでは片翼です。
1
34
80
このスレッドを表示
この方を批判するつもりはないが、分かりやすいツイートなので引用させていただきます。質問時間全体の中で維新本来の発言時間は確保されているでしょ、共産や国民には立民の時間を融通してるだけだから問題なしとする見解。まさに辻元清美理事が内心考えてると思われる言い訳と同じラインのロジック。
引用ツイート
荒霧
@comnnocom
·
質問時間の融通自体を批判するならまだ理解できる。 しかし足立康史並びに維新議員の批判は常に、自党の時間が不当に削られているかのようなミスリードするために行われている。唾棄すべき。
26
134
581
このスレッドを表示
行政の歪みより、行政をリードすべき政治の歪みの方が、罪は重い。私は常にそう考えています。 ↓ 共産12人→質疑15分 維新11人→質疑10分 国民10人→質疑11分
引用ツイート
藤田文武(衆議院議員 日本維新の会)
@fumi_fuji
·
あと、共産党の理事に「同じことを共産党さんがされたら怒らないんですか?」って聞いたら、「うちに話をふらないで」って。主義主張は全く違えど、共産党って長いものに巻かれない、信念のある政党やと思ってましたけど、結局こんなもん。 共産12人→質疑15分 維新11人→質疑10分 国民10人→質疑11分
このスレッドを表示
画像
26
120
445
上品な言葉使いをお願いします。ww
引用ツイート
藤田文武(衆議院議員 日本維新の会)
@fumi_fuji
·
なんか会ったこともないのに最近たまにウザイ感じで絡んでくるねんけど、この人って出会い系サイトで何人も買春してるのがめくれて、号泣してた人? 知らんけど。とりあえず、ミュートにしよ。 ↓ twitter.com/ryuichiyoneyam…
21
58
595
あと、立憲民主が足立康史議員の発言を削除しろってイチャモンつけてきた件。我が党は文書で正式見解を示した上で拒否。かつ辻元筆頭理事の不当な質疑時間の差配について理由の説明を求めたが回答無し。人にはワーワー言うくせに、自分に都合の悪いことは黙殺する人たち。 lite.blogos.com/article/516592/
32
294
817
このスレッドを表示
立憲民主党に権力を渡したら民主主義が壊れる証拠。日本維新の会が力をつけて、日本政治を立て直さなアカンね。
引用ツイート
藤田文武(衆議院議員 日本維新の会)
@fumi_fuji
·
立憲民主党は弱い者イジメよろしく、毎回毎回人をコケにしておちょくりよる。辻元筆頭理事の意思か安住国対委員長の指示か知らんけど、普段は弱者やマイノリティの声に耳を傾けて権利を尊重しようとか偉そうに言う政党がちょっと権力を持ったらこれ。そろそろ党内でも指摘しろよ、根性腐ってるぞって。 twitter.com/adachiyasushi/…
このスレッドを表示
38
181
944
次の焦点は河野談話。
引用ツイート
産経ニュース
@Sankei_news
·
元朝日の植村隆氏、敗訴確定 慰安婦記事への批判めぐり sankei.com/affairs/news/2 植村隆氏が、文芸春秋と麗澤大学の西岡力客員教授に損害賠償と謝罪記事の掲載などを求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)は植村氏の上告を退ける決定をした。11日付。
17
133
642
放送通信は、オークションなど行政体制から抜本改革が不可欠。
引用ツイート
産経ニュース
@Sankei_news
·
公明・山口代表、東北新社めぐり「違法見抜けぬ行政も問われる」 sankei.com/politics/news/ 「行政として違法状態を見抜けないで手続きを進めたことは厳しく問われるべきだ」 「国会として、なかんずく与党として厳しくチェックをしていかなければならない」
14
70
455
良くも悪くも、事前の調整あるだろうから、心配はないが、成果も限られるだろう。 ↓ 菅首相 4月前半にも訪米しバイデン大統領と日米首脳会談へ | NHKニュース
3
18
134
そうなん?
引用ツイート
うーみー
@satoboooon
·
吉村知事「国会議員はろくなのいない」「自分の身分とか保身ばっかり」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース 足立康史のこと?
考えている顔
news.yahoo.co.jp/articles/87372
61
31
220
加藤官房長官、デジタル関連法案の誤記問題「甚だ遺憾」 sankei.com/politics/news/ より 今朝の衆院内閣委で添付資料が配布された。まあ、政治が設定したスケジュール自体に無理があったということ。訂正して粛々と進めるべし。 むしろ問題は、安保土地法案が暗礁に乗り上げてること。
画像
1
49
222
このスレッドを表示
【独自】給付金を調整へ ふたり親世帯にも news.yahoo.co.jp/articles/9e174 ↑ 国民に一律給付すべき。 困窮世帯の線引きはどうするんだ?昨年の確定申告情報使うとしても、早くて6月になるし、そもそも今年になってから困窮に陥った方を救えない。 とにかく不公平はダメだ。納税者の納得は得られない。
31
114
492

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

天気
1 時間前
関東で激しい雨 千葉では道路の冠水が相次ぐ
トレンドトピック: 土砂降り大雨警報
音楽 · トレンド
和也さん
1,350件のツイート
ニュース · トレンド
麺揚げすぎ
トレンドトピック: 児童ら7人の歯給食の皿うどん
BuzzFeed Japan News
昨日
カエルのゆるキャラが差別主義者の象徴に…? 生み出した作者の苦悩
現代ビジネス
今日
『シン・エヴァ劇場版』、「ネタバレ配慮」がネットに溢れる「独特の理由」