ツイートする

会話

#Fukushima50 に描かれなかったエピソードを1つ。吉田昌郎所長は海水注入中止命令に対し本店を騙して注入続行。2か月後、IAEA調査団来日に際し辞表を出して事実を東電に告げた。東電は“口頭注意”だけで辞職を許さなかった。現場が闘った相手が事故と官邸だけでなく東電本店でもあった事を示している。
引用ツイート
Shunsuke Murata
@forallandnone
·
吉田所長だけはガチ #fukushima50
画像
返信を表示
返信先: さん
東日本大地震 そして原発事故から学ぶ事は多い しかも、日本の上層部の隠蔽体質、不透明感 責任回避工作はハンパない これらの事実、失敗を真摯に反省したら 今回のコロナ禍での混乱、バタバタは少なく済んだろう 「専門者会議の議事録 取っていません」 「OOの資料は廃棄しちゃいました」  絶句
2
8
38
返信を表示
返信先: さん
所長、ありがとうございました。心より感謝いたします。門田さん、教えていただいありがとうございます。
1
26
返信先: さん
此の映画を見ていてふと思ったのは尖閣問題です 現場があれだけ必死になってるのに現実に尖閣を盗るって公言していても手を打たない 危機的状態になっても第三者的目で見てるのか 遺憾砲よりミサイルを見せろ
15
76
返信先: さん
あれだけの状況に陥ったのは、本店の判断ミスも大きいでしょうから口頭注意しか出来ないでしょうね。 映画よりも実際の現場は瓦礫も多く過酷だっただろうなと想像します。 日本を救ってくれた人達に感謝。
1
22
返信先: さん
何故、政治家も経済界も電力会社も官僚もお間抜けのドアホになるかと言うと、最高学府の勉学で学んだ知識を社会や人の為に使うのでは無くて、自分が選ばれたエリート集団に入る為のカードにしてしまっているから
❗
この間違った学歴制度が日本が駄目になってきた全ての要因
❗
(怒)
🔥
3
7
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルス感染予防 マスクの使い方
日本のトレンド
大雨警報
トレンドトピック: 洪水警報
子育て · トレンド
#子ども産まなかったら経験しなかったこと
8,380件のツイート
MAMADAYS|ママデイズ
2021年3月8日
🌸
新生活
🌸
 自炊を始めてみよう!
東洋経済オンライン
4 時間前
沖縄から「寮付き派遣」27歳男を待っていた地獄