固定されたツイートりんしょうい@Tokyo@Tokyo92907342·2020年8月4日7月30日総理主催の未来投資会議での大木隆生教授の提案こそが、最も科学的で合理的なコロナ対策法。指定感染症解除し、経済や教育にダメージ与えず、医療崩壊を防ぐ最善の案。この提案を政府が実行することを強く望みます!#コロナを指定感染症2類から5類へ http://kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai42/siryou4.pdf…684287
りんしょうい@Tokyoさんがリツイート名月論@nsdrrookie·20時間下げ止まり、首都圏で新規陽性者増加傾向、という文言の方が目立つが、東京では重症者数は37まで減った。医療への負担は重症者に限ればすでにピークの1/3以下である。東京都で新たに304人の感染確認 4日連続で前週の同じ曜日を上回る 【ABEMA TIMES】東京都がきょう確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は304人だった。先週の金曜日と比べて3人増えていて4日連続で前の週の同じ曜日を上回った。 【映像】都知事が危機感「200、300台が続き“ポン”と跳ねていく」 感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の304人。直近7日間の1日あたりの…times.abema.tv11221819
りんしょうい@Tokyoさんがリツイート付箋@KDystopia·3月10日二木医師、「変異はウイルスにとって宿命」と。要は「そういうもの」ということ。変異しながら弱まっていき、徐々に一般的になっていく。1:335,180 件の表示590250
りんしょうい@Tokyoさんがリツイート723将軍@一日も早い社会的収束を@723shogun·3月9日このままいけば半年後… アメリカでは満員でマスクなしの中歓声が聞こえるヤンキースとメッツのサブウェイシリーズ。 一方日本はソーシャルディスタンス継続でマスクで声を出せない人数制限の阪神巨人戦。 こんなこと普通にあり得ます。9128529
りんしょうい@TokyoさんがリツイートSAT_CB@Pediatrician@2r5erp6t1qElB3V·3月10日感染者数が減ってきたら、次は変異株の話題で持ちきりですね。 変異すれば多少性格が変わるウイルスも出てくるでしょうが、ウイルスってそういうもの。マイナーチェンジを繰り返して存在し続けるのがウイルスです。 インフルエンザも常に変異してました。 研究目的以外で気にする必要はないです。引用ツイート日本経済新聞 電子版@nikkei · 3月9日ブラジル型の変異ウイルスは従来型より1.4~2.2倍広まりやすく、既に感染して得た免疫を25~61%避けるとの報告も。コロナ感染から回復した人が変異型に再感染する例もあります。 https://s.nikkei.com/3bvwA8T13496このスレッドを表示
りんしょうい@Tokyoさんがリツイートドロッポ医パトラッシュ@timobobby2020·3月9日 天に召されるまでゼロコロナを叫び続ける狂人たち。引用ツイート宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa · 3月9日1231227
りんしょうい@Tokyoさんがリツイートmashamasha@mashamasha76656·3月10日で? 対応病床数は増やせたのかな?? 日本医師会の会長「第4波招く恐れ」 コロナ感染者数下げ止まりで日本医師会の会長「第4波招く恐れ」 コロナ感染者数下げ止まりで日本医師会(日医)の中川俊男会長は10日の記者会見で、新型コロナウイルス感染者数が下げ止まっている現状について「リバウンド(感染再拡大)によりさらに大きな第4波…sankeibiz.jp31457このスレッドを表示
りんしょうい@Tokyoさんがリツイート大学生を学校へ行かせて YUMOEN@yumoen·3月10日この老人の飲食店に対する個人的な恨みに付き合う必要はないと思う。 どんちゃん騒ぎしなしで、親しい仲間で歓談しながら飲食することは人間が健全な精神を保ちながら、人間らしく生きるために必要不可欠なことだ。 この老人こそ不要不急。もう黙れ。「昼間の飲食が増えている」尾身氏、感染者下げ止まりの要因指摘 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は10日の衆院厚生労働委員会で、緊急事態宣言発令下の首都圏で新規感染者数の減少ペースが鈍化している要因について「昼間の飲食が増えている」と言及した上で、「対策を含め、納得感のあるメッセージを出すことが極めて重要だ」として、政府や自治体が積極的に対mainichi.jp20166759
りんしょうい@Tokyo@Tokyo92907342·3月10日返信先: @ynsk1962さんマスクは人目気にして面倒くさいから着けてる人多いですね。今は花粉症だから余計に外せない人もいるようです。9
りんしょうい@Tokyo@Tokyo92907342·3月10日返信先: @yumoenさんおっしゃる通りです。高齢者や基礎疾患者と同居してる人以外は、PCR無しでも何の問題もありません。体調悪ければ家で寝てたら治りますから。124
りんしょうい@Tokyo@Tokyo92907342·3月10日今日診察した30代会社員「もう緊急事態宣言とかどうでもいいし気にしてない。会社も街も殆ど普通になってるし。食事だけ、早く店が閉まるから不便ですけどね」「みな賢くなって、体調わるくなつたら会社休んで風邪として治して戻ってくる。PCRなんてする人、誰もいなくなった」うん、目覚めてますな!10133666
りんしょうい@Tokyoさんがリツイート鈴木敏仁@bingsuzuki·3月8日感染拡大させるのは若者だったよね?感染者の7割がカラオケ喫茶関連…利用者の8割65歳以上、県対策本部「当面利用控えて」 : 社会 : ニュース佐賀県は8日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、カラオケ喫茶で感染が広がっているとして、利用を控えるよう呼びかけた。起点となる2月19日から今月7日までの感染者全95人のうち7割弱に当たる63人がカラオケ喫茶の関連yomiuri.co.jp11257745
りんしょうい@TokyoさんがリツイートIsseki Nagae/永江一石@「虎の穴」@Isseki3·3月9日「コロナの死者の98%が基礎疾患ありの高齢者」は数字の分からないコロナ脳にはピンと来ないらしいので、今後は 「コロナでは基礎疾患ありの高齢者しかほぼ死なない」を使用します214552,115
りんしょうい@Tokyoさんがリツイートドロッポ医パトラッシュ@timobobby2020·3月7日「じゃあなんで海外でコロナの死者が日本の数十倍レベルなんだ」ってことも合わせて考えると、「三密回避などの感染対策に一定の効果があったから」 →百万回ぐらい言ってるけど、ゴリゴリロックダウン国の死者が、ガバガバ自粛の日本の数十倍レベルなのはなぜかな?引用ツイートつるや@なろうにて小説連載中@tyurukichi_AA · 3月7日現状、「ウィルス干渉だけが感染減の要因だとする証拠はない」けど、”その効果がある可能性については否定”もしないよ。 「じゃあなんで海外でコロナの死者が日本の数十倍レベルなんだ」ってことも合わせて考えると、「三密回避などの感染対策に一定の効果があったから」でしょ。このスレッドを表示981321
りんしょうい@Tokyoさんがリツイート大学生を学校へ行かせて YUMOEN@yumoen·3月8日ヤフコメから 「西浦が1月18日にだした予測はいままで通り飲食店の対策なら3月の今現在では1200人前後までしか下がらない予測だったのでまるっきり外してるんだけど本人やメディアはまったく取り上げませんな。言いっぱなしじゃなく何故飲食店の対策のみで200〜300に収まったか検証してください」663165
りんしょうい@TokyoさんがリツイートIsseki Nagae/永江一石@「虎の穴」@Isseki3·3月8日イスラエルは先日「勝利宣言」をしたが、1日あたりの新規感染者数は日本と人口を合わせると6万人くらいにもなり、日本の60倍だ。つまり欧米では日本がピークだった時の8倍くらいでも勝利宣言するレベルなのだ。 これで緊急事態宣言とかリバウンドとか本当にバカの極致195701,845
りんしょうい@Tokyoさんがリツイート大学生を学校へ行かせて YUMOEN@yumoen·3月8日緊急事態宣言を継続するならば「高齢者限定」で緊急事態宣言を発出すればいい。今だって飲食業限定の宣言だ。 「若者が祖父母にうつすからー」っていう奴は3世代同居の若者がどれだけいるのか知っているのか?3世代同居が多いのならば何故独居老人や老老介護が社会問題化するのだ?11147このスレッドを表示