3月12日のことです。


今にも降り出しそうな空模様の中、3月10日に2周年を迎えた。

🍜再びの塩汁なし🍜

FullSizeRender

こちらへ💨💨💨またまた塩汁なしを食べたいのですが塩汁なしは平日の16時以後の提供となっているので、16時過ぎに到着すると並びは無くすぐに入店します👍

購入したメニュー

FullSizeRender

この日も豚入りは品切れで、購入したのは。

FullSizeRender

大ラーメン+塩汁なし+生卵トリプル。

またまた学習能力が残念な故に、汁なしにはデフォで生卵が付くのを忘れていてトリプル購入(^_^;)

ということでトッピング伺いに『ニンニクでお願いします』とコールして。

FullSizeRender

着ド〜〜ン‼️

FullSizeRender

横からもド〜〜ン‼️

それではさっそく。

いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️

まずは。

FullSizeRender

野菜に唐辛子をふりかけて、揚げ玉ねぎと一緒にパクり😋

野菜は中間くらいの茹で加減でシャキシャキした食感が残っています✨✨✨

続いて。

FullSizeRender

豚は、ウデ肉の中でも当たりの部位です🎉🎉🎉

FullSizeRender

このような分厚いカットでもサクサクッと歯切れのいい食感で、味染みは優しめで美味しいです😋😋😋

そして。

天地返し&麺

FullSizeRender

天地返しをするとブラックペッパーをまとった平打ちウェーブ麺が現れます🍜

FullSizeRender

見た目で分かるのですが、啜ると柔らかめな茹で加減でメリハリのある塩汁なしダレが絡んでいて美味しいです😋😋😋

そして中盤からは。

FullSizeRender

すき焼き風でズルズルと🍜

そして終盤に、ほんの気持ち失速しかけましたが。

FullSizeRender

腹パンで完食〜〜‼️

今回の麺量は体感で、茹で前1.2kgくらいかなと思います😱

上の完食写真で分かりますが、割り箸と普通の丼で10号すり鉢の大きさの対比ができると思います(^_^;)

こちらの店主さんは野猿二郎などと同じくらい、盛る時はガツンと来る方で、もちろん万全の状態で行ったので動揺することなく楽しく食べさせていただきました😁😁😁

とはいえ久々な感じの腹パン具合でした(^_^;)

そして前回同様、こちらの塩汁なしはかなり好みだなぁと腹をさすりつつ越谷の地を雨から逃げるように後にしました。とさ。



ではでは👋


更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。


ラーメン ブログランキングへ


にほんブログ村


 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村