☆
Pythonの第一歩は大抵「print('○○○')」なんですが、
ここで「○○○にみんながニッコリするセリフ入れて」って言うと、1ミリも動けなくなっちゃう子がいます。特に学校の勉強ができる子に多い。
構文とかも大事なんだけど、そこんトコが人間のお仕事なんだけどなー、って感じ。#考える力
ツイートする
会話
リプ欄みてて「おいしいごはん」でニッコリになりました
5
返信先: さん
みんながニッコリ?どういう論理を適用すれば可能なんだ?✕✕✕だとこういう人たちがニッコリしないだろうし、△△△だとこっちの人たちに合わないだろうし、そんなロジック不可能だ〜、と一歩も動けない気がします…人間力ないです
11
65
まあ、プログラムの授業じゃなく
国語などの応用力(言葉遊び)を育てる意図であれば上記の回答が正解なんだろうけど、答えがあやふやで回答を見る人によって正解が変わる様な授業はプログラミング的思考ができてるとは思わないかな
1
3
14
返信を表示
返信先: さん, さん
要件が曖昧過ぎますので別途打ち合わせの場を設けさせて頂きたく思います。つきましては貴方様のご都合の良い時間をお知らせ願えますでしょうか?
19
54
返信先: さん
お昼近くの時間なら思わず「ラーメン食べたい」とか書きそうです(笑)
先生に口癖あれば、それを書くのもいいし。。。。。
今なら「ぼくちき」とか書きそうです。
お勉強できるタイプです→大ウソ(笑)
言葉を考えるのはデザイナーとか企画の仕事になるんかな。
返信先: さん
色々思うところは有りますが、社会に出ると「みんながニッコリする結果を出して」って言われますよね。公式的な正解なんて無いんだから、良いと思ったことを出していけるようになりたいです。自分も、みんなも。
返信先: さん
客に画面のレビューしてもらってる時、「ここに何か気のきいた文言入れといてよ」とか言ってくる客ホントに居るからなぁ~。そんな時固まってしまうより、上手いこと返せる人間でありたい。
返信をさらに表示