- ユニライフ Home
- よくあるご質問
- 「更新」「解約」「退室」について
よくあるご質問
「更新」「解約」「退室」について
- 契約期間内に解約することはできますか?
-
可能です。解約される2ヶ月前までに、書面にて通知して頂ければ、違約金なしの解約となります。
- 更新料・契約継続料とはなんですか?
-
賃貸契約期間の満了時後も、契約を継続(更新)する時に必要な費用です。家賃の一部金として家主さんに支払います。
※その他の不動産用語も、「知って役立つ不動産用語集」でチェックできます!
- 契約更新する場合、更新料・契約継続料/礼金はまた新たに必要ですか?
-
物件や契約内容によって異なります。更新時、新たに更新料・契約継続料や礼金をお支払い頂かない契約もあります。契約内容は、地域や物件によって異なりますので、詳しくはUniLife各店でご確認ください。→店舗一覧はこちら
- 更新時、契約年数を変更できますか(例えば、2年契約→1年契約)
-
初回ご契約頂いたときの契約年数が適用されます。
- 更新・解約は口頭でも大丈夫ですか?
-
更新・解約で異なります。
更新 — インターネット/口頭でも受付致します。
解約 — 必ず書面にて意思表示が必要となりますので、鍵渡しの際、一緒にお渡ししております書面に署名・捺印のうえ、お住まいの物件を担当している店舗宛に投函願います。直接店舗へお持ちいただいても構いません。
※他地区につきましては、UniLife各店にお問合せ下さい。→店舗一覧はこちら
- 退室は各月末日で大丈夫ですか?
-
退室は各月25日(2月は24日)までに退室をして頂いております。
- 退室月の家賃は、日割り計算となるのですか?
-
退室の際の日割り計算は行っておりません。退室月も通常通り一ヶ月分の家賃が必要となります。
- 退去時、電気・水道・ガス等は自分で閉栓手続きをするのですか?
-
個人契約をされている電気・水道・ガス・インターネットなどはご自身での手続きが必要です。各会社にご連絡の上、閉栓手続きを行ってください。
なお、管理会社にて月額の請求が発生している場合は、管理会社での閉栓となります。 ご不明な点は、管理会社にご確認ください。→管理会社一覧はこちら
- 家具・家電・生活用品などが備え付けのマンションに住んでいます。退室する時、それらはもらえるのですか?
-
いいえ。家具・家電はそのままお部屋に残していただきます。お渡しすることはできません。ご販売も致しておりません。
ただし、生活消耗品や一部の製品(食器類、布団やカーテンなどの布製品)は、入居者様側でお引取り頂けます。