話によると、択一式は比較的易化だったけど、時間との勝負だったと。ゆっくり考えてる暇はない。
記述式も過去問対策をやってたら類似問題が多かったような気がしたみたいで3人とも一次試験に手応えありのようだけど…
名古屋大学医学部目指す友人以外は、一次試験通過しても二次試験やらないと決めてるみたい。
医学部やるんだから面接と小論文の練習と思ってやればいいと私は思うんだけど…
あくまで筆記の実力試し。小論文の練習もしてないし自衛隊医官に興味なし
でも、名古屋大学医学部目指す友人は、テキパキと生活したいし、防医は夢のある学校で、制服もカッコいい
運動部入らないといけないし、水泳とかスキーできるの?、分刻みで決められてるし。制服は桜蔭がダサすぎるから格好よく見えるんだって
私には防医の良さはよくわからない
お金かからない。お給料やボーナス貰えるなどの良い点が先行してるけど、勉強以外の事も多いだろうし、国民の税金で医学学ぶのに大変な事が目白押しって…私ならそう思ってしまう。
まぁ~頑張ってほしい