ツイートする

会話

三重県の迷走がなるほどこのスレッドでとてもよく判る。何なんだろう、わざわざ当事者と自称する非当事者を呼んだ人は。(パートナーシップ制度を必要としている人がこの場合は当事者。パートナーシップ制度を必要としない人はセクシュアリティが何であれ非当事者。)
引用ツイート
僕らの移住生活
@bokuranoijyu
·
皆さま こんばんは!  三重県議会では3月23日に遂に「多様な性的指向•性自認に関する三重県条例(仮称)」が採決されます。僕らが昨年から始めたパートナーシップ制度を三重県に導入しようという活動を通して知った三重県のLGBTQ+に関する問題をまとめてみました。(長文です)
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

全国のニュース
昨夜
東日本大震災 行方不明者の一斉捜索
ニュース · トレンド
楽天と日本郵政
トレンドトピック: 楽天と郵政資本提携
ゲーム · トレンド
テスト当選
1,222件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
2021年3月11日
津波に流された母、子供と交わした8通のメール
文春オンライン
昨夜
「自分はこんな所で働く人間じゃない」 “モンスター社員”に共通する“哀しい生態”