LISA RPG(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
 『LISA』とは、世界終末(ポストアポカリプス)系ロールプレイングゲームの三部作。
ディンガリング・プロダクションズが開発・販売を行い執筆・ゲームデザイン・作曲はオースティン・ジョーゲンセン。
1部と2・3部とでゲームスタイルや舞台としている世界が異なるが、全作品通してポップな絵柄とは裏腹に陰鬱とした狂気的な世界観は多くの支持を得た。
 
 LISA: the Painfulに登場する仲間キャラクターの一人。
彼の大規模な借金を肩代わりすることで仲間になる。
様々なビジネスに手を出してはことごとく失敗している。
好きな食べ物はロブスターのビスク。
強力なスキルを持つが、スキルポイントが少なく燃費が悪い。
パーシー・ピート・モンスーン
 LISA: the Painfulに登場する仲間キャラクターの一人。
道中で蜘蛛に襲われて尻を丸出しにしている彼を助けると仲間になる。
作中でもどうでもいいもの扱いをされている。
好きなものは漫画の本。
回復スキルを持つが、能力値は平均的。
クイーン・ダイアン・ロジャー
 LISA: the Painfulに登場する仲間キャラクターの一人。
女装して彼の『お仕事』を手伝うと仲間にすることが出来る。
女装癖のせいで家族から捨てられる、崩壊前の世界でも人を殺すことで知られていた。
好きなものは相手に自信を持たせること。
高い攻撃力と戦闘終了時のマグを二倍にするスキルを持つ。
オットー・シップマン・"ショックロード"
 LISA: the Painfulに登場する仲間キャラクターの一人。
道中にあるレスリング場のタッグマッチで優勝すると彼が仲間になる。
悲劇的なデビュー戦から立ち直ることが出来ずにいる。
好きなものはフィギュアコレクション
高い体力を持ち、通常攻撃にスキルポイントを使って敵全体に大きなダメージを与えることが出来る。
RT
 LISA: the Painfulに登場する仲間キャラクターの一人。
道中に落ちているダッフィーと言うバックを彼の元に持っていくと仲間にすることが出来る。
崩壊前の世界でホームレスだった彼にとって、新しい世界で暮らすことは何の造作もないことだった。
好きなものはダッフィー
高い体力と炎症効果を持ったスキルを持つ。
"ソニー"・デイヴ・バックルイズ
 LISA: the Painfulに登場する仲間キャラクターの一人。
精神的に不安定で幻覚を見ており、自身が被っている毛皮の『ハーヴェイ』に向かって話しかけたり口論をしている。
道中にあるレスリング場の優勝賞品を持って彼の元に行くと仲間になる。
好きなものは唯一の友人、ハーヴェイ。
かなり高い体力持ち、相手を『恐怖』の状態異常にすることが出来る。
リンカーン・タウンゼント・"タイガーマン"
 LISA: the Painfulに登場する仲間キャラクターの一人。
ボブの道場で彼との戦闘に勝利すると仲間になる。
幼いころ中国武術のインストラクターに児童虐待レベルの指導を受けた結果、戦闘狂になった。
好きなものは強い戦士、カンフー映画。
体力が少し低いが、攻撃力が高め。
ヤザン・バーグチン
 LISA: the Painfulに登場する仲間キャラクターの一人。
道中にあるボブの道場に居座る男、話しかけると仲間になる。
猫たちの楽園を求めて放浪している。
好きなものは猫。
体力が非常に低いが、攻撃力が高く攻撃的なスキルを多数覚える。
レイジ・アイアンヘッド
RECOMMEND
目次 - Contents
- 『LISA』の概要
 - LISA: the First
 - LISA: the Painful
 - LISA: the Joyful
 - 『LISA』のあらすじ・ストーリー
 - LISA: the First
 - LISA: the Painful
 - LISA: the Joyful
 - 『LISA』のゲームシステム
 - 戦闘
 - 『LISA』のアイテム
 - ジャーキー
 - 酒
 - 火炎瓶
 - 自転車
 - TNT
 - 『LISA』の登場人物・キャラクター
 - リサ・アームストロング
 - トリッキー・リック
 - ミセス・アームストロング
 - ブラッド・エドウィン・アームストロング
 - バディ
 - マーティ・アームストロング
 - ダスティ・アームストロング・"ランドー"
 - バッゾー
 - ヤドー
 - スティッキー
 - リック
 - テリー・ルーパート・ヒンツ
 - ナーン・シャオ・グァン
 - オラン・ダン・ホイット
 - ファーディ・ウェスリー・ヘルナンデス
 - ビーストボーン
 - バーディ・ナッシュ・ホール
 - ボーヴァイン・ロータンダ・ワイアット
 - バッファロー・ヴァン・ダイク
 - カープ
 - クリント・バート・オリンピック
 - クリスプ・ジョン・ラダディ
 - ディック・リチャード・ディクソン
 - フランク・フライ・ミネッツィ
 - ガース
 - バリー・"ギース"・トンプソン
 - ハーヴェイ・アリバスター
 - ジャック
 - マッドドッグ
 - オーリー・オリーヴ・ニッケルズ
 - パーシー・ピート・モンスーン
 - クイーン・ダイアン・ロジャー
 - オットー・シップマン・"ショックロード"
 - RT
 - "ソニー"・デイヴ・バックルイズ
 - リンカーン・タウンゼント・"タイガーマン"
 - ヤザン・バーグチン
 - レイジ・アイアンヘッド
 - ルースター・ディーン・コールマン
 - アジート・マンディープ
 - バケツ
 - ジョイの化け物
 - 『LISA』の用語
 - オレイサ
 - ジョイ
 - フラッシュ
 - 『LISA』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
 - ブラッドの流派
 - オレイサ
 - ディンガリング
 - オースティン・ジョーゲンセン
 - MOTHER
 - 『LISA』の主題歌・挿入歌
 - LISA: the Painful OP(オープニング):Austin Jorgense 『Summer Love』
 - LISA: the Joyful ED(エンディング): Marina Hova 『Voices』