本文へジャンプ
富山市
 

法人番号:9000020162019

文字の大きさ
拡大元に戻す縮小
現在位置:HOMEの中の市民の皆さまの中の福祉の中の妊娠・出産・乳児からベイビーボックスプレゼント

ベイビーボックスプレゼント

◆富山市からベイビーボックスをプレゼントします

 富山市では、赤ちゃんの誕生を祝福するとともに、安心して子育てができるよう、育児用品を詰め合わせたベイビーボックスをプレゼントします。
 また、ベイビーボックスをお渡しする際に、保健福祉センターの保健師や看護師が育児や健康に関するご相談をお受けします。


対象者

・令和2年4月1日以降に出生され、富山市に住民票があるお子さん
 または、すでに申請書兼引換券を持っている方等


申請できる方

 対象となるお子さんの保護者


プレゼントするもの

 育児用品を詰め合わせたベイビーボックス
 ※お子さん1人につき1箱
  ①ブランケット(おくるみやベビーカーの掛け布の他、授乳ケープ、ひざかけ等ママも使えます。)
  ②スタイ
  ③ストローマグ
  ④スプーン・フォークセット
  ⑤市の施設招待券
   (ファミリーパーク、科学博物館、ガラス美術館 各2名分)
   ※赤ちゃんは招待券がなくても入場できます。

富山市ベイビーボックス

申請書兼引換券の配付について

 申請書兼引換券は、出生届出の窓口等で配付します。


プレゼントの引き換え場所

 お住まいの地区を担当している保健福祉センター
 保健福祉センターの地図はこちら (493kbyte)pdfをご確認ください。


プレゼントの引き換え期間

 生後6か月以内


プレゼントの引き換え時の持ち物

 ・母子健康手帳(必ずお持ちください)
 ・申請書兼引換券
 ・ママ手帳


                                

お問い合わせ

こども家庭部 こども健康課
〒930-8510 富山市新桜町7-38
電話番号 076-443-2248
ファックス番号 076-443-2169
Eメールkodomokenko@city.toyama.lg.jp

中央保健福祉センター
南保健福祉センター
〒930-0065 富山市星井町2丁目7-30
〒939-8588 富山市蜷川459-1
電話番号 076-422-1172
電話番号 076-428-1156
ファックス番号 076-420-3003
ファックス番号 076-428-1150
Eメール cchokensenta-01@city.toyama.lg.jp

北保健福祉センター
大沢野保健福祉センター
〒931-8353 富山市岩瀬文化町23-2
〒939-2254 富山市高内333
電話番号 076-426-0050
電話番号 076-468-1645
ファックス番号 076-426-9210
ファックス番号 076-467-5211
Eメール nnhokensenta-01@city.toyama.lg.jp

大山保健福祉センター
八尾保健福祉センター
〒930-1314 富山市上滝525
〒939-2376 富山市八尾町福島200
電話番号 076-483-1727
電話番号 076-455-2474
ファックス番号 076-483-3081
ファックス番号 076-455-2491
Eメール ohyama-hokensenta@city.toyama.lg.jp

西保健福祉センター
〒939-2603 富山市婦中町羽根1105-7
電話番号 076-469-0770
ファックス番号 076-469-0772
Eメール nishi-hokensenta@city.toyama.lg.jp


Adobe Readerのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
「Get ADOBE READER」ボタンをクリックしてください。



印刷用にコンテンツを抽出

ページの先頭へ

前のページへ戻る

富山市役所

〒930-8510 富山県富山市新桜町7番38号

電話番号(076)431-6111(代)

【窓口受付時間】午前8時30分から午後5時15分(月曜日から金曜日)

立山あおぐ特等席。富山市