侮辱でしかないと思った母子家庭への言葉 | シンママさくらのへっぽこ子育て

侮辱でしかないと思った母子家庭への言葉

来て下さってありがとうございます照れ
離婚して3年目のシンママです口紅
手取り13万円だけど頑張ってますキラキラ

 

 

 

お疲れ様です!

 

 

ちょっと聞いておくんなまし。

 

 

今日さ、モヤモヤした言葉大賞2020にノミネートされるレベルでモヤったことがあったんだけど

 

 

ちょっと時間ある?

あったら、まずこの記事見てほしいムキー

 

 


 


 

この時にガッツリ差別発言してきた上司なんだけどさ。

 

 

また。

 

 

またしてもだよ。

 

 

かなりイラっとくる発言、いただきました。

 

 

 

 

 

話しの流れで「私はお裁縫が苦手だし、やる気にもなれない」みたいなことを言ったのが発端。

 

 

その発言に対して上司がこう質問してきました。

 

 

「子供たちの保育園では、お遊戯会の衣装とか作らされたりしないの?」

 

 

「ないですね。もしかしたら幼稚園とかは、うわぐつの袋を手作りしてください、とかあるかもしれませんね。」

 

 

と適当に返しました。

(本当のところは知らない。)

 

 

で、ここからですよ。

侮辱的発言が飛び出したのは。

 

 

 

 

 

「あぁ、そういうこと(裁縫)させるのはお受験とかある幼稚園か。

 

 

そういうところっていうのは、ほら、揃ってないとダメなんでしょ?」

 

 

 

 

 

 

 

わたし最初、何を言っているのか分からなくて、「ん?」って反応したんですよね。

 

 

そしたらハッキリとこうおっしゃいました。

 

 

 

 

 

「それって両親いないと入れないんでしょ?

 

 

ひとり親だと弾かれたりとかあるでしょ?」

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

はぁ・・・?

 

 

 

この質問の意図、なに?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私、子供たちを幼稚園受験させたいとか、合否がどうとか、1ミクロンも言ってないんだけど。

 

 

なぜ急に、

 

 

「あなたにはご縁のないところってことですねニヤニヤみたいな言い方されなきゃならんの。

 

 

「あ~キミの子供たちは入れないような、そういうところね!」みたいな。

 






 

実際、お受験するような幼稚園では、両親揃ってないと入園できないってところもそりゃあるだろうけどさ、え?でもだからなに?それ今の私に言ってなんかある?

 

 

ただただ、侮辱された感。

 

 

 

 

 

 

「…どうなんですかね。ひとり親っていってもお医者さんだったり政治家だったり、優秀な方なら一概には言えないんじゃないですかね」

 

 

力なくそう答えるのが精一杯の抵抗でした。

 

 

相手にしなきゃよかったのかもしれんけど、やっぱり下に見てるし無礼にも程があるよなと、つい。

 

 

(しかも本人なんとも思ってない)

 

 

 

 

こんな大人には死んでもなりたくないなと思った2020年初冬でした。

 

思い出しても腹立つわ!

 

 

 

ではまた!

 

 



 

手離せない加湿器ちゅー口紅
前回のマラソンで購入したハイブリッド加湿器がこれなんだけどさ
加湿器 卓上 オフィス ハイブリッド式加湿器 アロマ ホワイト KHDK-35-W 送料無料 冬 乾燥 秋冬 ウィルス 風邪 潤い 喉 のど 加湿 アイリスオーヤマ おしゃれ ハイブリット式 【K】
これまでの超音波式より断然良いの。
マラソン中にレビューしたいなとは思ってるちゅーNEW

マスクも買い足さないと、札幌がちょっとヤバい雰囲気。。