株主提案の提出のご報告
ラクオリア創薬の3月下旬開催予定の定時株主総会につきまして株主提案をいたしました。
私としては、「迅速」かつ「最適」な経営判断をして、「世界と戦える創薬ベンチャー」にするには、どのような経営陣が妥当なのかをずっと考えておりました。
そして、筆頭株主の責任として、私なりに考えた「ベストな」案を、株主提案しております(「日本国内で研究」している「日本の創薬ベンチャー」に対する強い思いをもっている沢山の方々のご協力があって今日に至っております。本当に感謝しております!!)。
後日、時期をみて、株主の皆様に株主提案の内容及び新候補者の新経営陣で描いている成長戦略を説明させていただきます。
まずは、長年ブログをお読みくださっている株主の皆様に一言申し上げるのが筋と思いまして、ブログにてご報告させていただきました。
ラクオリア創薬には、2018年から経営体制の見直しを含めて、折々で私の意見を伝えてきました。谷社長様ともお話をさせていただいており、現在も経営陣の方々と真剣に協議をしております。他の株主様もラクオリア創薬に対して、ご意見をお寄せしている方もおられると思いますが、掲示板やSNS等で、現経営陣の方々や私に対する人格を否定するかのような言動は絶対にしないでくださいますようお願い申し上げます。
もちろん、事実やラクオリア創薬の問題点や改善点、成長戦略を議論することは重要と思っていますので、そのような議論は大歓迎です。
また、ラクオリア創薬の経営陣には、付け焼き刃の施策や契約等で株主総会を乗り切るのではなく、「迅速」かつ「最適」な経営判断をし、「世界と戦える創薬ベンチャー」にするための「具体的な」成長戦略が出てくることを期待しております。
なお、状況が状況ですので、今後、このブログでは、コメントの返答等はしない可能性が高いことを予め述べておきます(もちろん、株主の方のコメントは、すべて読ませていただきます。)


私としては、「迅速」かつ「最適」な経営判断をして、「世界と戦える創薬ベンチャー」にするには、どのような経営陣が妥当なのかをずっと考えておりました。
そして、筆頭株主の責任として、私なりに考えた「ベストな」案を、株主提案しております(「日本国内で研究」している「日本の創薬ベンチャー」に対する強い思いをもっている沢山の方々のご協力があって今日に至っております。本当に感謝しております!!)。
後日、時期をみて、株主の皆様に株主提案の内容及び新候補者の新経営陣で描いている成長戦略を説明させていただきます。
まずは、長年ブログをお読みくださっている株主の皆様に一言申し上げるのが筋と思いまして、ブログにてご報告させていただきました。
ラクオリア創薬には、2018年から経営体制の見直しを含めて、折々で私の意見を伝えてきました。谷社長様ともお話をさせていただいており、現在も経営陣の方々と真剣に協議をしております。他の株主様もラクオリア創薬に対して、ご意見をお寄せしている方もおられると思いますが、掲示板やSNS等で、現経営陣の方々や私に対する人格を否定するかのような言動は絶対にしないでくださいますようお願い申し上げます。
もちろん、事実やラクオリア創薬の問題点や改善点、成長戦略を議論することは重要と思っていますので、そのような議論は大歓迎です。
また、ラクオリア創薬の経営陣には、付け焼き刃の施策や契約等で株主総会を乗り切るのではなく、「迅速」かつ「最適」な経営判断をし、「世界と戦える創薬ベンチャー」にするための「具体的な」成長戦略が出てくることを期待しております。
なお、状況が状況ですので、今後、このブログでは、コメントの返答等はしない可能性が高いことを予め述べておきます(もちろん、株主の方のコメントは、すべて読ませていただきます。)
スポンサーサイト
| ホーム |