電磁波シールドルームを作る際に気を付けるべきなのは、事前の準備と学習、設計図の手を抜かないことです。製作面では、住宅の耐荷重制限、内部空間の快適性、換気、ドア、アーシング、シールドの隙間、シールド素材の選択に注意してください。
酸欠と二酸化炭素中毒の対策は、命に関わるため必要です。電磁波シールドルームは大きめに作り、必ず電磁波シールド機能を備えた換気を付けてください。
建築物環境衛生管理基準をクリアする設計を心がけてください。
電磁波シールドルームは、心身の健康を保つための投資と考える
テクノロジー犯罪の対策を怠り病気になり医療費を払うより、電磁波シールドルームを作り肉体を守る方が、長期的に見たら安上がりです。電磁波シールドルームの制作費の大半を占める、木材、金属板、電磁波吸収材、防震素材は繰り返し使えるため資産と考えてください。
電磁波シールドルームは、丁寧に作りメンテナンスをすれば住宅と同じ程度の耐用年数があります。100万円で製作した電磁波シールドルームを20年使うとしても、年間5万円程度です。
住宅の耐荷重制限を理解した上で、電磁波シールドルームを設置する空間を決める(必須)
まずは、電磁波シールドルームを設置する空間を決めてください。ガレージや鉄筋コンクリートの建築物があれば耐荷重制限を気にする必要はありません。新たに電磁波シールドルームを設置する建物を作る選肢もあります。
積載荷重は、部屋の用途に応じて設定されます。例えば、マンションや戸建て住宅の積載荷重は、「180kg/㎡」です。電磁波シールドルームの中に入るテクノロジー犯罪被害者の体重も計算にいれる必要があります。
床を補強すれば、耐荷重の制約も緩和できます。住宅の1階の床補強工事をすれば1トンを越える電磁波シールドルームを設置することも可能です。
二段ベッドや物置を改造する場合は、改造前の重さを調べておいてください。1から作った方がシールド効果は高くなりますし、計算も容易です。
賃貸アパートの方は、軽量化するしかありません
マンションや戸建て住宅の積載荷重は、「180kg/㎡」です。例えば910×1820(mm)の合板に鉄板とカルムーンシートを張るとします。すると、重量が大変なことになるとわかりました。
910×1820(mm)=1.65622(㎡)×180kg=約298kg(積載荷重制限)
910×1820(mm)の合板(厚さ12mm)が10kgぐらいします。
厚さ1.2(mm)、910×1820(mm)の鉄板は15.6kg
厚さ1.5(mm)、910×1820(mm)のアルミ板は6.76kg
厚さ0.9(mm)、910×1820(mm)のステンレス板は10.51kg
※参考にしたサイト:金属板.com
音波(振動)系攻撃を防ぐ
防振材カルムーンシートは、
厚さ1.3(mm)、300×500(mm)で約0.6kg。
910×1820(mm)の合板には10枚使うため6kgとする。
910×1820(mm)の合板に鉄板とカルムーンシートを張ると、10+15.6+6=約31.6kgになります。電磁波シールドルームは六面体であり、電磁波シールドルームの中に入る人の体重、内装、ドア、換気の重量も足す必要があります。
賃貸アパートの方が、鉄板とカルムーンシートを利用した電磁波シールドルームを設置するのは物理的に困難とわかりました。シールド性能は下がりますが、鉄板をアルミ板にして軽量化すれば重量問題をクリアできます。
材質の重量計算サイトも複数あるので、試してください、
住宅の1階であれば、床の基礎を跨ぐ形で電磁波シールドルームを設置すれば若干の重量制限のオーバーは、問題なさそうですが、気になる方は床の補強工事か荷重分散してください。
その床補強工事は必要?~床の耐荷重性能と床補強工事~
床補強工事は高額なため、DIYで行うのもいいかもしれません。
※床を補強する工事費用は、平米単価20,000円〜30,000円が相場です。業者によって値段は大きく変わります。
床の補強をする際は信頼できる業者を選んでください。金属製の床補強の方が補強強度が高まりますが、床に金属を入れたくない方は(アンテナになる可能性がある)木材か強化プラスチックによる補強をしてください。
電磁波シールドルームの作成は、耐荷重制限さえクリアすればあとは何とかなります。大変ですが、ここは手を抜かないでください。
重量問題の解決策
①屋外、小屋、倉庫、コンクリートの床やガレージなど、住宅の積載荷重を気にしなくて良い環境で作る。
②床を補強して、住宅の積載荷重を底上げする。
③電磁波シールドルームのサイズを縮小し、表面積を減らす。
④材料を軽量な素材に変える。
⑤材料の厚さを減らす。
⑥余計な設備を追加しない
⑦荷重分散板を使うなどの工夫
解決策としては、これらがあります。表面積を減らすと制作費は安くなりますが、快適性が減少するため慎重にバランスをとってください。
※高性能電磁波シールドルームに最適の鋼板の厚さは、中板(厚さ3mm~6mm)ですが、1.2mmでも十分シールド効果はあります。
自らのテクノロジー犯罪被害に適した電磁波シールドルームを設計する
テクノロジー犯罪の被害内容は千差万別です。あなたが最初に行うべきことは、自らのテクノロジー犯罪被害を分析して、何を優先的に防ぐか決めることです。防御性能は、資金と技術力で決まります。
例えば私の場合は、マイクロ波と音響兵器を防ぐ必要があるため、鋼板とカルムーンシート、電磁波吸収材、カーボン塗料を利用した電磁波シールドルームを設計するのが良いです。様々な電磁波シールド素材の種類と性質も学び、予算にあわせて使い分けてください。防御できる周波数と性能を理解した上で、最適の組み合わせをすればテクノロジー犯罪を防御出来る幅が増えます。
※防振対策は必ずしてください。
準備と学習を怠らない
本サイトを読んだ後は、図書館やインターネットで電磁波シールドルームを作成する上で必要な知識と、設計図の作り方を学習してください。
【設計図の書き方】DIY設計の基本が身に付く!手書きで図面を描いてみよう
素人なりにも設計図が出来たら、電磁波シールドルームの作成手順が具体化されます。本当はプロの設計士と大工、電磁波専門家の意見を聞きながら設計図を作成するのが一番です。
電磁波シールドルームの作成は、出来たらチームで行った方がいいです。1人で作る際は、自分がわかれば問題ありません。チームで作る際は、わかりやすい設計図を作成してください。設計図とスケジュール表が出来たら、あとは素材と人員を用意して組み立てるだけです。
デマ情報に気を付ける
ネットサーフィンをしていると、明らかに迷信の類いの嘘の防御方法を広めている人がいます。デマにご注意ください。
テクノロジー犯罪は、軍事兵器であり、科学的です。迷信の類いにはご注意ください。少なくとも、隙間だらけでは防御は出来ません。
電磁波を防御出来るというカードやお守りを高額で販売する悪質な詐欺も存在します。魔法の様なアイテムは存在しません。地道に電磁波シールド素材について学習して、適切な素材を購入してください。
適切な素材を適切な値段で購入する
電磁波シールドルームを作成する際の素材は、ホームセンターや電磁波シールド素材の専門店、防音素材の専門店、金属板の専門店などを利用してください。くれぐれも100均の薄くて小さな素材は使わないでください。
電磁波シールドルームを作る前に、部屋を簡易シールドする(必須)
電磁波シールドルームを設置する部屋自体も簡易シールドする必要があります。テクノロジー犯罪の最大の侵入経路は窓です。窓は電磁波と音波を通します。金属製の雨戸を設置したり、防震加工をしてください。
塞いだ窓は、換気のために2ヶ所は開けられるようにしてください。全く使用していない窓は完全に閉じても構いません。これが、最初の一歩です。さらに追加で、電磁波シールドカーテンを利用しているひともいます。床に防振素材を敷くのもありです。
※部屋の防御は、防震対策を重視してください。簡易防音室にするぐらいが丁度いいです。
隙間をなくす(最重要)
電磁波攻撃の防御は、360度全て防御しなくては効果がありません。隙間があると、防御は出来ません。金属板の隙間は、溶接やはんだ付け、金属テープを使い塞ぎます。1ミリの隙間も開けないようにしてください。
市販の電磁波シールドルームにもはんだ付けが利用されることがあります。解体して組み直す予定がある方は、溶接は完成形ができるまで避けた方が無難です。
生涯使用する予定の電磁波シールドルームは、溶接で金属を繋げるとシールド性能が高まります。
シールド性能を備えた換気をつける(必須)
電磁波シールドルームには、必ず換気をつけてください。金属メッシュや六角ハニカム構造の網を使うことをおすすめします。そうしなければ、夏は暑くて大変です。
引戸型の鉄板で換気部分を覆えるように工夫すれば、換気を使用していない時に換気部分を閉じてシールドできますが非常に危険なため、換気部分を直接塞ぐのではなく、シールド対策した換気設備の前に(十分な隙間を開けて)指向性エネルギーの侵入を防ぐ金属板を置くに留めてください。
建物の電磁波対策
換気口の電磁波シールド材は金網状のメッシュタイプと六角形のハニカムタイプがある。材質はアルミニウムが多いが、低周波の磁界シールドも必要な場合はパーマロイや鉄系の物のほうが良い。
安価に済ませたい場合はメッシュ状の導電繊維や金網等でも代用できる。
(引用終わり)
換気部分のみは自作せずに、高性能なものを購入した方が確実です。作る際は丁寧に設計する必要があります。指向性の音波で攻撃されても大丈夫なように、電磁波シールドルームを設置する部屋自体に防震対策を施してください。
酸欠と二酸化炭素中毒の対策(必須)
空気がよどまないように大きめの電磁波シールドルームを作り、換気を取り付けることも大切です。参考サイト。
密室の危険性
密閉空間の空気は、呼吸を始めた瞬間から、酸素濃度が低下して二酸化炭素濃度が上昇始めます。電磁波シールドルームの中で睡眠する際は必ず換気をしてください。万が一換気が破壊されても、酸欠や二酸化炭素中毒にならない大きさの空間を確保してください。
換気のない棺桶の様な電磁波シールドルームを作ってしまうケースがよくありますが、ここで寝ると命に関わるのでいけません。電磁波シールドルームは大きめに製作して換気をつけてください。換気については市販されている電磁波シールドルームを参考にしてみます。核シェルターの仕組みも参考になります。
※換気設備を取り付け、万が一換気設備が破壊されても酸欠や二酸化炭素中毒にならない仕組みを持たない電磁波シールドルームの中で睡眠をとるのは禁止です。換気設備はケチらずに、高性能な物を使ってください。
アース線を付ける(必須)
アース線も大切です。電磁波過敏症の方は、市販のアース線を取り付けるだけです。テクノロジー犯罪被害者は、電磁波対策をしたパイプの中を通したり、電磁波シールドされたアース線を利用してください。金属剥き出しのままのアース線は狙われる可能性があります。
温度と湿度を最適に調整して、不快指数を下げる
電磁波シールドルームの中の、温度と湿度も調整してください。夏はウォーターマットや、凍らせた保冷剤を使ってもいいかもしれません。湿度が高い場合は天然素材の乾燥剤を利用する手もあります。少しでも不快指数を下げて、快適に過ごしてください。
室温の適温が知りたい! 快適なのは何度なの?
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1541/
人が室内で快適に過ごせる温度や湿度は、季節によってある程度の基準があります。一般的に、夏場は温度が25~28度で湿度は45~60%、冬場は温度が18~22度で湿度は55~65%です。
(引用終わり)
不快指数計算サイト
https://keisan.casio.jp/exec/system/1202883065
電磁波シールドドア(必須)
電磁波シールドルームを作る際、ドアが問題になります。電磁波シールドされたドアを買うか、電磁波シールドルームのドアを参考にしつつ、「DIY ドア」と検索して自分でドアを作り金属シールドしてください。
電磁波シールドドアが完成するまでの応急処置として、簡単なやり方を思い付きました。入り口に金属枠を嵌め込み、強力磁石にのついたドアで塞ぐというものです。お鍋の蓋のようなとってを付けると、取り外しが簡単です。
見た目さえ気にしなければ、電磁波シールドカーテンと巨大な四角い鍋の蓋の様なな強力磁石を利用した扉を二枚併用すればかなりシールド出来そうです。本気で防御したい方は、やっぱり本格的な金属シールドドアを作るのが一番です。
シールド扉
開閉時の接触部には、大きく分けて、
- ①薄いバネ鋼の板で出来たフィンガーストックや、ワイヤーメッシュの弾力性を利用した方式。
- ②金属の薄板を磁石の力や空気圧を利用して圧着する面接触方式。
があります。
(引用終わり)
シールド扉一覧
フィンガーストック式のドアを作りたい方は、「フィンガーストック」で検索して、部品を購入してください。磁石を利用した面接触方式の方が簡単です。ドアの部分のみ電磁波シールドドアを購入するのもありですが、値段は高いです。
内装にこだわり、快適にする
完成したシールドルームは、内装はキャンピングカーの様に快適にしてください。畳を敷いたり、自然の風景の壁紙を張ってもいいかもしれません。外部は金属むき出しが嫌いな方は、美しい布を張るなどして(換気部分は除く)、見栄えをよくしてください。
折りたためる机を付けると、ゆっくり読書ができます。様々な工夫を凝らし、楽しい空間を生み出してください♪
明かりを付ける
電磁波シールドルーム内部の灯りは、コンセントを使用しない充電式や電池式の電灯を2つ用意しておくといいでしょう。蝋燭やガスを使うものは絶対に禁止です。
私は電磁波シールドルームにはコンセントを設置するべきではないと考えていますが、コンセントを取り付けたい方は慎重に電磁波シールド素材で電波が入らないように、工夫して延長コードを取り込んでください。使用したいない時は、コードを引き込む穴を金属で閉じてください。
緊急事態対策
電磁波シールドルームの内部には、湿度がわかる温度計、二酸化炭素濃度や酸素濃度がわかる装置を設置してください。また、小型の金属箱を内部に設置して、電磁波シールドルーム内部で使用する電子機器はそこに入れてください。緊急脱出用の工具と緊急事態を伝える笛、念のため緊急用のトイレと嘔吐対策のビニール袋も設置してください。
スマホを持ち込む際は、金属の箱に入れて閉じ込められたり緊急の際は換気部分を外して連絡してください。地震でドアが変形して閉じ込められてり、その他のあらゆる緊急事態を想定して対策をしてください。
その他
電磁波シールドルームの換気部位をパイプで外壁と繋げると、毒ガス対策にもなります。厚さ60cm以上のコンクリート建屋を作り、その中に電磁波シールドルームを置けば放射線も軽減できます。特殊な被害がある方は、工夫してシールド性能を上げてください。
金銭的に余裕のある方は、完成した電磁波シールドルームに電磁波シールド塗料を塗ったり、フェラデーゲージや電磁波シールドテントで囲ったり少しでもシールド性能を高めたいところです。電磁波シールドルームの内部でも、エコロガの電磁波シールドの布で頭部を守るなどしたいです。
電磁波シールドルームは、少しずつシールド素材を増やし防御力を上げてください。実際に電磁波シールドルームを使用している感想や改良点を情報として共有すれば次の世代に、より良い電磁波シールドルームの設計図を残すことができます。
電磁波シールドは、単層遮断系より複層遮断系や吸収系、ランダム要素のある対策が有効です。単純に電磁波を半減させても、加害勢力は出力を2倍にするだけです。遮断、反射、吸収を上手く使い2周波レーダーや暗号化、プログラムを無効化してください。
※みんなで知恵を出し合い、高性能かつ快適な電磁波シールドルームを製作して、その設計図を後世に残していきましょう
コメント