ニュースで知ったけど2021年度入学生は学費で6年間で1200万値上げするという。

理由はコロナで経営難との事で詳しい事は伏せてるらしい。

これまで学費の事は見てなかったけど…

値上げする事により、私立医学部で一番高額な川崎医大に次いで東京女子医大は二番目に高額になる。

ちなみに三番目は金沢医大。

学力は大した事なくてもお金あれば医師になれる大学の仲間入り?底辺大学の仲間入りするわけ?

仮に東京女子医大入学して、少し成績悪かったら留年させてガッポリ稼ごうとしてるのが容易なく想像出来る。

個人的には自宅から一番近い大学で悪いイメージなかったのに…

今回のニュースでガッカリです。

このような大学に、受験料を払う事もバカバカしくなりました。

よって、東京女子医大は受験をやめます❗

と…両親に言ったら…

コロナで年間200万値上げって…今までどういうお金の使い方をしてきたのか。これから入学しようと思う人から徴収は確かに納得しかねる。

私に任せてくれるようです。

結局…私立医学部で二番目、三番目、四番目に安価な大学受験する事になりそう。

いつになったらコロナ収束するんだか…

さて…勉強しよう❗

AD