先日の娘のお弁当は、肉じゃが弁当。
焼肉のタレと水のみで作る超簡単な肉じゃがをメインおかずにしました。
おかずになるよう、お肉たっぷりにしたよ〜^^
レシピはこちら↓
・焼肉のタレ肉じゃが
・甘い卵焼き
・粗挽きハムのソテー
・チーチク
・ミニトマト
・金芽米のごはん
・カリカリ梅
・漬物
お弁当があることをすっかり忘れてたことで、買い置きしてた牛肉を使っての肉じゃがになったのだけど、娘には大好評でした◎
ある物でなんとかなってよかった〜。笑
ご飯のおかずが少ないかもと思い、いつものカリカリ梅にプラスして隅っこにたくあんもプラス。笑
無洗米で炊くのも楽チン!しかも美味しい金芽米。もうこのお米ばかりリピートしちゃってます。
ちなみにこの炊飯鍋で炊いて、炊きたてをすぐに冷凍してストックしてます。
この容器に入れて冷凍してるので、朝お弁当作りをするときに冷凍庫から出してレンジで3分半加熱解凍してから詰めて冷ましています^^べちゃっとしたりがないんですよ〜◎
デザートはオレンジ。
これ、国産のオレンジなんです。甘くてジューシーでとても美味しい♪
100円ショップのプラカップに入れて持たせてます。
前日の夜に慌てて作った肉じゃがが大活躍のお弁当でした^^
今日の晩ごはんは、家にある物で作りました!
鶏肉(もも肉)、なす、パプリカ、タマネギがある!!
ってことで南蛮漬けに決定〜!!
鶏肉は一口大にカットしてから塩こしょうして片栗粉をまぶしておきます。
野菜も食べやすい大きさにカット。
それらを多めの油で炒めます。
そこに合わせ調味料を加えてひと煮立ちさせると出来上がり〜!
このまま一度冷ますことで味なじみが良くなります。
食べる前にまた温め直すといいですよ^^
・鶏肉とナスとパプリカの南蛮漬け
・大根と白ネギ、豆腐の味噌汁
・野菜サラダ
・キムチ
・ごはん
という献立になりました。
さっぱりしてて、でもご飯の進む味で、とっても美味しかったです◎
実はこのレシピのアレンジです↓
長芋やししとうで作るのもおすすめだけど、ナスもいい感じでした。
トイロノートの今日のレシピにしてるので、家にある野菜で楽しんでみてくださいね♪
いよいよ明日は公立高校入試です。
ここまでもうやれることは全てやってきてると思います。
ストイックに努力する姿を一番近くで見てきたので、何もいうことはありません。
あとは本人が持ってる力を全て出し切るのみ!
私にできることは、元気の出る、美味しいお弁当を作って笑顔で送り出すことくらいかな^^
きっと一日中そわそわしてるんだろうな、私。笑
受験生のみんな、きっと、やれる!!!
がんばれーーーーーっっ!!!
それでは、みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか

●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●キニナルものとか、買ったものとか
●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡