
春ですねぇ
昨日は珍しく数年ぶりに梅を愛でに行きました。
少し遅かったけど、綺麗な梅が咲いていました。
マスクをしながら公園を歩く
ここは梅が綺麗なのよねー
(・ω・`*)ネーと、梅林に着くと、
殆どの梅がもう散っていた!
ヽ(・ω・)/ズコー!
仕方ない(´ω`)トホホ…
先週は娘の学年末試験もあったからなぁー。
日の当たる満開の梅林を2本見つけて、シャッターを押す
!
桜も良いけど梅も好きです。色の濃い梅がすきです。
真っ白の梅
(゚Д゚)ゴルァ!
全くこの2人は、すこぶる仲が宜しい
この既視感....DEJAVU?( ¯꒳¯ )
8年前も同じ構図で写真を撮ったなぁ。
さぁ梅も観たから記念写真を撮って帰りましょ。
散歩中のおじさんにスマホをお願いして4人家族で撮ってもらいました
ありがとうございます。
その昔、2001年頃名古屋の
東山植物園を夫婦で散策していて、ツーショットの写真が欲しくて散策中のおっさんに、
「すみません
シャッターお願いしても良いですか?
」
と言うと予想外のAnswerが!
おっさん/「(-ロдロ-)ゞ僕はセミプロのカメラマンなので素人の被写体は撮らないんですよ。( ¯•ω•¯ )」
夫婦/「あ、そうですか(´•ω•`)」
すぐそばのカップルにお願いして無事に写真を撮ってもらえました。
あんな物言いをされたのは初めてだったなー。
意識高い系セミプロカメラマンのオッサン(笑)
コメダ珈琲に移動~
。 コメダ珈琲ではいつもコレを。
たっぷりたまごの
ピザトーストのカラシ入りを四つ切りにしてもらい、アイスコーヒー
をシロップ、ミルク別にしてもらって、
ピザトーストと一緒に持ってきてもらう!( •̀ω•́ )
BBAは注文が多い!!


↑↑↑↑↑↑クリック
(中略)
KEIKOは離婚成立後に直筆のメッセージを公開した。
美しい文字による長文で、
離婚に関する報道でファン、関係者を心配させたことを謝罪するとともに、
《大きな後遺症もなく、元気に日常生活を送っております》と現在の状況を説明した
今回、そこでは触れられなかった胸の内を本誌・女性セブンの取材で明かした。
以下はその一問一答だ。
①小室さんとの19年間は良いことと悪かったこと、どちらが多かったですか?
「悪いことがとても多かったですが、いいこともありました」
②不倫報道を知ったときの心境は?
「まずは率直に驚きました。はっきりとは言えませんが、なんとなくですが、怪しいところもありましたけど信じていたので。やはりショックが大きかったです」
「亡き父、家族のためにもう一度、歌いたい」
裏切られた妻は、不倫を頑に認めなかった夫の会見をどのように見ていたのだろうか。
③小室さんの会見で最も許せなかったところはどこでしょうか?
「報道にあった“不倫疑惑”に対して、あたかも私の病状のせいであるかのような発言があまりにも多く、
目と耳を疑いました。
確かにトレーニングの一環として、学習ドリルなどもやったこともありましたが、
そのことで私の知的レベルが小4ぐらいだという印象を世間に植え付けられたことです。
あの会見を見た人の中には、彼の言葉を信じ、
私が寝たきりじゃないかと心配して、家族に電話をしてきた人もいたようです。
実際には、病後いまと同じように日常生活はなんら問題なく送れています。
彼を含めた誰からも介護どころか、介助すらしてもらう状況にありませんでした。
ここ数年で体調が回復したと思われているところがありますが当時からいまと同様、至って元気です」
④病状について。
いまこうやってやりとりをしていても、後遺症などは感じません。実際、どのような状況なのでしょうか?
「日常生活は難なく送っておりますし、
自覚としては問題ないと思っておりますが、
“気遣い”などの面では、
まだまだ足りないと家族からは指摘されることもあります。いまよりさらによく少しでも病気前の状態に近づけられるように努力しています。またより充実した生活が送れるようにカウンセリングや脳のトレーニングのために通院はしております。」
(以上転載)
うーん眉唾物だよなぁーと思う。
KEIKOが文字で声明文を出しても所詮テキストでしょー?

動いてるKEIKOを、
この目で見ないからにはマトモかどうかの判断は出来ないよねェーホジ( ̄d¨b ̄)ホジ
KEIKO側も自身の健在っぷりをアピールするなら記者会見せなアカン!!
と、ひねくれ発達BBAは思うのであった。
↑↑↑↑↑↑
これと同じ文言をFacebookにもまるっと友達公開で書いてあります
ええ根性しとる。

女性セブンの恋する母たち外伝の最終回。
登場人物全員ハッピーエンドという、
そんなアホなという終わり方だった。

蛇足の極みだわぁ
7巻の本編で終わっときゃ良いのに。
サイモン先生納得してるのかな?Do you(´・ω・`)kotoyanen?
知らんけど(笑)

今日の澪つくしは、
この真ん中の入兆のヒゲの従業員(広敷ズ=お醤油を作る肉体労働者さん達)
モブの竹田に
召集令状が届きます
広敷ズの皆から3年間頑張ってこいよ!と言われ覚悟を決めます。
と思っていたらどっこい!
松岸【遊郭4年歴】から足を洗い入兆のお手伝いさんをしているアミちゃんに突然のプロポーズ!!
夫婦/「ぇ━(*´・д・)━!!!
モブの竹田のくせに長回し長台詞やん!美味しいなぁ!」
竹田( '灬' )/「戦争が終わったら一緒に暮らして2人で慎ましやかに生きよう!」
と戦死フラグをビンビンに出す台詞炸裂!
名こそあれ、ただのいちモブキャラに最後の8分は見せ場を与えられます
。 坂東久兵衛率いる入兆メンバーに見送られ、汽車に乗って出征していくモブの竹田.....。
何故竹田に光が当たったのかはジェームス三木先生のみぞ知る。
( ˇ人ˇ)†アーメン ✞