開催期間:2020.12.8(Tue.)〜12.25(Fri.)
本イベントは終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
あなたは“げぇむ”に勝ち残れるか。
アリスたちが参加する“げぇむ”の舞台となる渋谷で
様々なプレゼントが当たるキャンペーンを開催!
展示期間:12月8日(火)〜25日(金)
エンターテイメントの発信地として様々な取り組みを行なっている渋谷に新たなランドマークとして誕生したMIYASHITA PARK。
日本から全世界に向けて配信されるNetflixオリジナルシリーズ「今際の国のアリス」のスペシャルクリスマスツリーを展示します!
展示場所:渋谷区立宮下公園 芝生ひろば
※新型コロナウィルス感染拡大に伴う東京都からの要請を受け、12月21日よりツリー点灯時間を16:30〜20:00に短縮いたします。
開催期間:12月19日(土)〜25日(金)
バケットリストとは、「生きているうちにやりたいこと」を詰め込んだリストのこと。
生きる希望を持って命がけのげぇむに挑んだ「今際の国のアリス」出演陣のバケットリストを公開いたします!
展示場所:MIYASHITA PARK South 2F 吹き抜け広場
ブース運営時間:12月19〜20日・24〜25日…12:00〜20:00、12月21〜23日…14:00〜20:00
さらに、期間中展示ブースにてご自身のバケットリストを#バケットリストチャレンジをつけてSNSに投稿した画面をお見せいただくと数量限定で「今際の国のアリス」オリジナルブックをプレゼント!
SNS上で気軽に自分のバケットリストを作ることのできるTwitter botとInstagramフィルターも公開中!
※期間は変更になることがございます。
開催期間:12月19日(土)〜25日(金)
期間中、渋谷を舞台にした“スタンプラリーげぇむ” を開催!謎を解いて見事クリア条件を満たし、ごぉる地点にたどり着いた方に「今際の国のアリス」オリジナルグッズをプレゼントします!
4つの場所で写真撮影したら
ごぉるに向かいましょう
ブース運営時間:12月19〜20日・24〜25日…12:00〜20:00、12月21〜23日…14:00〜20:00
クリアした方140名様に先着で
「今際の国のアリス」オリジナルグッズセット
(ロゴ入りパズル、オリジナルトランプ)
※予定数に達したため、配布は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
クリアした方全員に 「今際の国のアリス」キラキラステッカー
写真をSNS投稿すればさらに特別グッズが
当たるチャンスも!
Netflix公式Twitter(@NetflixJP)をフォローして、撮影した写真を#今際の国で謎解きをつけてSNS投稿してくれた方の中から抽選で「今際の国のアリス」グッズをプレゼント!
「今際の国のアリス」グッズつめあわせ 5名様
(ポスター、プレス、ハンドタオル、
多機能ノート)
■賞品発送 2021年1月中旬~1月下旬を予定
■注意事項
■賞品・選考について 当選発表は、公式SNSアカウントより、当選者様ご本人に対するダイレクトメッセージをもって代えさせていただきます。
優秀な弟と比較され続け、人生に意味を見出せず鬱々とした日々を送るアリス。唯一の心のよりどころである親友のチョータとカルベと渋谷に繰り出すと突然、街は無人と化す。不安を感じつつも、誰もいない解放感にはしゃぐ3人。しかしそこは、様々な“げぇむ”をクリアしなければ生き残ることができない“今際の国”だった…。持ち前の観察力と判断力を発揮していくアリスは、仲間を作らずたった一人で“げぇむ”に挑み続けるクライマーのウサギと出会う。命を懸けるというかつてない体験を通し彼らは、「生きること」に正面から向き合うこととなる。
Netflixオリジナルシリーズ「今際の国のアリス」
© 麻生羽呂・小学館/ROBOT
やりきれない日常を脱したいと願っていた有栖良平(ありす・りょうへい)が友人のカルベ、チョータとふらつくある日、見慣れた街は気がつけば無人と化していた。探索する中で強制参加させられたのは、一歩誤れば命が奪われる理不尽な“げぇむ”。アリスはすべての“げぇむ”を“くりあ”し、生還することができるのか!? ロングセラーにして電子版も大ヒットしたサバイバル・サスペンスの傑作。小学館「少年サンデーコミックス」全18巻が刊行中。現在「週刊少年サンデー」にて連載中の新章となる『今際の国のアリスRETRY』のコミックス第1巻は12/11ごろ発売。
Netflixは、190ヵ国以上で1億9500万人の有料メンバーが利用するエンターテインメントに特化した世界最大級の動画配信サービスです。各種受賞作を含む幅広いジャンルのシリーズやドキュメンタリー、長編映画などを多くの言語で配信しています。あらゆるインターネット接続デバイスで、好きな時に、好きな場所から、好きなだけ映画やシリーズを楽しんでいただけます。また、一人ひとりの好みに合わせた作品をおすすめする独自の機能により、観たい作品が簡単に見つかります。広告や契約期間の拘束は一切ありません。
© 麻生羽呂・小学館/ROBOT