| レス送信モード | 
|---|
今なら胸を張って言えるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
最初にアニメ化したDEEN版Fateも大好きだよ俺
| … | 121/03/08(月)23:12:15No.781684269+ 絵柄古いなぁ… | 
| … | 221/03/08(月)23:13:49No.781684894そうだねx8 17年前のゲームをアニメ化した15年前のアニメです故 | 
| … | 321/03/08(月)23:14:01No.781684979+ 言うほど不評だったか? | 
| … | 421/03/08(月)23:14:37No.781685212+ セックスシーンでローポリドラゴン飛んでるのどっちだったっけ | 
| … | 521/03/08(月)23:17:59No.781686538+ 戦闘シーンとかは俺が思ってたFateじゃない!ってうーnだったんだけど | 
| … | 621/03/08(月)23:20:25No.781687442+ >言うほど不評だったか? | 
| … | 721/03/08(月)23:21:29No.781687868そうだねx4 バトル物のアニメで戦闘がダサいのは致命的じゃないかな | 
| … | 821/03/08(月)23:23:31No.781688644+ セイバー対アサシンとか最後の対アーチャー戦とかかなりかっこよくなかった? | 
| … | 921/03/08(月)23:24:02No.781688842+ ED曲大好きだよ | 
| … | 1021/03/08(月)23:24:28No.781689005そうだねx2 とにかく川井憲次の曲が良いんだ…オリジナルもアレンジも | 
| … | 1121/03/08(月)23:26:02No.781689657そうだねx2 バーサーカーの動きが糞鈍すぎる… | 
| … | 1221/03/08(月)23:27:10No.781690059+ パキッとしてる | 
| … | 1321/03/08(月)23:29:13No.781690840そうだねx2 アーチャーVSバーサーカーの映像化が未だにこれしかないって事は滅茶苦茶評価したい | 
| … | 1421/03/08(月)23:31:17No.781691563そうだねx3 ストーリーはともかく作画的に皆が見たかったFateはzeroからだからな | 
| … | 1521/03/08(月)23:31:40No.781691695+ 葛木とセイバーの戦闘シーン好きだな | 
| … | 1621/03/08(月)23:33:00No.781692146+ 少なくともopとedははっきりと名曲だよ | 
| … | 1721/03/08(月)23:34:22No.781692620+ >葛木とセイバーの戦闘シーン好きだな | 
| … | 1821/03/08(月)23:35:33No.781693018+ 当時の深夜アニメとして十分にレベル高かったよ | 
| … | 1921/03/08(月)23:36:00No.781693151そうだねx1 EMIYAは川井アレンジが一番好き | 
| … | 2021/03/08(月)23:36:04No.781693179+ BGMカッコいいよね | 
| … | 2121/03/08(月)23:36:33No.781693362+ ufoはZeroとHFは良いけどUBWはちょっと間延びしてた気がする | 
| … | 2221/03/08(月)23:36:57No.781693507そうだねx1 ボンデージ桜(原作監修) | 
| … | 2321/03/08(月)23:36:58No.781693511そうだねx2 監督はむしろ士郎のこと理解してたろ | 
| … | 2421/03/08(月)23:37:13No.781693584そうだねx4 クオリティはまぁまぁだけど雰囲気が個人的には100点 | 
| … | 2521/03/08(月)23:37:16No.781693610そうだねx2 比較対象によく持ち出されるのがギアスやハルヒや5年後のZeroなのはアンフェアな感じする | 
| … | 2621/03/08(月)23:37:21No.781693643そうだねx3 https://www.youtube.com/watch?v=71aDQ3go96M [link] | 
| … | 2721/03/08(月)23:39:26No.781694310そうだねx1 >ufoはZeroとHFは良いけどUBWはちょっと間延びしてた気がする | 
| … | 2821/03/08(月)23:39:38No.781694368+ 最終回はギルの消失からセイバーとの別れからEDの入り方まで完璧だったと思うよ | 
| … | 2921/03/08(月)23:42:00No.781695142そうだねx2 当時の社長絵の再現度は高いよね | 
| … | 3021/03/08(月)23:42:00No.781695143そうだねx2 男モーさんとか能登ベディとか今見ると味わい深い | 
| … | 3121/03/08(月)23:43:34No.781695659+ というかそもそも当時のFateがアニメ化するって言うのが中々の快挙なんじゃないかい? | 
| … | 3221/03/08(月)23:43:48No.781695730そうだねx6 菌糸類はファンが見たいのは原作そのままで動いているあの作品だと言うことを分かっていない節がある… | 
| … | 3321/03/08(月)23:43:54No.781695765+ 昔劇場版UBW見た時は「TV版は好きだけどこっちはずっと好きにならないだろうなぁ」って思ってたのが | 
| … | 3421/03/08(月)23:44:54No.781696074+ su4666789.jpg[見る] | 
| … | 3521/03/08(月)23:44:54No.781696076+ >今なら胸盛られてたと思う | 
| … | 3621/03/08(月)23:45:09No.781696162そうだねx5 このキャストのまま現在まで続いているんだからすごいよ | 
| … | 3721/03/08(月)23:45:33No.781696309+ >菌糸類はファンが見たいのは原作そのままで動いているあの作品だと言うことを分かっていない節がある… | 
| … | 3821/03/08(月)23:46:01No.781696482そうだねx2 月姫はゲーム出たあと劇場版発表あると思う | 
| … | 3921/03/08(月)23:47:29No.781696897+ エミヤバサカ戦はちゃんとイリヤ狙いに行かなかったからいいんだ | 
| … | 4021/03/08(月)23:48:35No.781697221+ https://www.youtube.com/watch?v=OixZKhcq1fQ [link] | 
| … | 4121/03/08(月)23:49:41No.781697552そうだねx1 ufoはfateルートの再アニメ化とかはしないんだろうか | 
| … | 4221/03/08(月)23:49:48No.781697595+ 初映像化っていうのもあるけど | 
| … | 4321/03/08(月)23:50:22No.781697786+ >ufoはfateルートの再アニメ化とかはしないんだろうか | 
| … | 4421/03/08(月)23:51:06No.781697996そうだねx3 >ufoはfateルートの再アニメ化とかはしないんだろうか | 
| … | 4521/03/08(月)23:52:03No.781698276+ UBWを映画一本って企画したやつ何を考えてるだろう | 
| … | 4621/03/08(月)23:52:53No.781698521そうだねx1 >監督はむしろ士郎のこと理解してたろ | 
| … | 4721/03/08(月)23:53:08No.781698613そうだねx2 >UBWとHFを映像化したのはやっぱりDEENに対する遠慮もちょっとあったのかな | 
| … | 4821/03/08(月)23:54:05No.781698893そうだねx1 途中で脱落したけどなんか戦闘シーンのBGMがすげえ合ってなかった覚えがある | 
| … | 4921/03/08(月)23:55:05No.781699243そうだねx3 ufoでUBW製作が決定した時にSN初アニメ化おめでとう!って古参ファンが喜んでたのが答えだ | 
| … | 5021/03/08(月)23:55:35No.781699402+ >クオリティはまぁまぁだけど雰囲気が個人的には100点 | 
| … | 5121/03/08(月)23:55:49No.781699459そうだねx1 流石にもう慣れたけどセイバーとイリヤに声が当時イメージと違った | 
| … | 5221/03/08(月)23:56:57No.781699817そうだねx8 >ufoでUBW製作が決定した時にSN初アニメ化おめでとう!って古参ファンが喜んでたのが答えだ | 
| … | 5321/03/08(月)23:56:57No.781699822+ セイバーと小次郎の戦いを盗み見てたライダーが寺でキャス子とバトルのとかも好きだったよ | 
| … | 5421/03/08(月)23:57:07No.781699882そうだねx2 理想の果てはカッコいいポーズとかネタにされがちだけど話自体はみんな好きだと思ってる | 
| … | 5521/03/08(月)23:57:47No.781700084+ こういうスレでやたらとゼロ持ち上げられても転載するんだってしかならんぞ | 
| … | 5621/03/08(月)23:57:55No.781700137そうだねx3 UBWからやったのは前作zero切嗣から士郎へのバトンタッチという意味合いが強いんじゃないかな | 
| … | 5721/03/08(月)23:58:33No.781700335+ 士郎が学校に仕掛けられた結界を調べて回って慎二に声をかけられるまでの流れは原作よりアニメの方がスムーズで違和感無かった覚えもある | 
| … | 5821/03/08(月)23:58:42No.781700392そうだねx1 オタクのめんどくささに一番脂が乗ってた頃だったから | 
| … | 5921/03/08(月)23:59:06No.781700528そうだねx3 キャスター編はボンデージを置いといても全体的に雰囲気浮いててシュールだったな… | 
| … | 6021/03/08(月)23:59:36No.781700712そうだねx2 一昔前のフツーの深夜アニメと明らかに予算いっぱいなufoのfateを比べるのはあまりに酷だからやめてほしい | 
| … | 6121/03/08(月)23:59:47No.781700788+ 当時と比較して一番出世したのは神谷浩史だろうか | 
| … | 6221/03/08(月)23:59:53No.781700813+ >UBWからやったのは前作zero切嗣から士郎へのバトンタッチという意味合いが強いんじゃないかな | 
| … | 6321/03/09(火)00:01:03No.781701318+ >キャスター編はボンデージを置いといても全体的に雰囲気浮いててシュールだったな… | 
| … | 6421/03/09(火)00:02:26No.781701904+ >一昔前のフツーの深夜アニメと明らかに予算いっぱいなufoのfateを比べるのはあまりに酷だからやめてほしい | 
| … | 6521/03/09(火)00:02:32No.781701951そうだねx4 DEEN版は好きだけどそれはそれとして今の技術と予算でfateルートアニメ化して欲しいよ | 
| … | 6621/03/09(火)00:04:08No.781702754+ 作られた時代も関係あるけどギルのキャラはufoのFateよりDEENのFateの方が自分の中のイメージに近かった | 
| … | 6721/03/09(火)00:04:48No.781703050そうだねx2 DEENがあれだったから製作変わったのに | 
| … | 6821/03/09(火)00:05:51No.781703517+ ギルガメッシュはもうジャイアンと劇場版ジャイアンくらい昔とキャラが違う |