浜松医療センターもクラスターが出てから「症状が出た入院患者を徹底的に検査するよう戦略を変えた」と言ってる。クラスターが出たのに「症状が出た入院患者を」と言っててまだ甘いことからもわかるように、またしても検査抑制論がクラスター発生を招いた例である。
スレッド
会話
返信先: さん
一時期は日本中の医療者の間に蔓延した検査抑制論を公的には殆どの人が訂正も謝罪もしなかったから、未だになんとなく検査抑制的な思考をする人が医療界の随所に残存している。そういう人が決裁ルートの一か所にでも居れば、医療機関は危険に晒され続ける。検査抑制論は徹底的に断たなければならない。
3
139
200
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
順天堂練馬病院、5月に「当院では緊急治療や迅速対応が必要な場合を除きPCR検査及び迅速抗原検査は実施しておりません。」と宣言して、大規模クラスターを引き起こしている。完全に、日本独自の検査抑制論の犠牲者やん。ほんと、検査抑制論者はどうやって責任取るの?
juntendo.ac.jp/hospital_nerim
このスレッドを表示
1
45
99
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
10/20に「感染源は不明ですが、飛沫・接触感染による感染拡大をきたしたものと考えています。」とも言ってる。検査抑制論者は、根拠も不明なうちから空気感染はしないとか断言していたし、手を洗うなどの標準予防策で十分とかほざいていたよね。それが未だに尾を引いている。
juntendo.ac.jp/hospital_nerim
このスレッドを表示
1
28
65
しかもこの期に及んで「このウイルスは目鼻口の粘膜からしか侵入しない。皮膚から吸収されることはない。粘膜からの進入さえ防げば感染しないはず。そのためにマスクをして手指衛生をする。これで防げるはず」と言ってる。未だに飛沫感染の想定である。空気感染でないと言い張った人達のおかげである。
1
72
170
思い返せば検査抑制論者の殆どは当初はコロナ風邪論者だったし、飛沫感染メイン論者だったし、特異度99%で偽陽性が大量発生論者だったし、ソフバン叩き論者だった者ばかりだ。踏み抜いてはならない落とし穴を全てきっちり踏み抜いてきている。しかも訂正も謝罪もできない。まじで害悪としか言えない。
1
111
207
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
noteに投稿しました。信頼できる人達を探して共通の意見を知るアプローチは、その人たちが正しく判断できる状況なら有効ですが、未曾有の危機では全員で地獄に向かう落とし穴にもなり得ます。新型コロナ対策では、医クラの大多数は検査抑制論という落とし穴に落ちてしまった。
note.com/sunasaji/n/n49
このスレッドを表示
1
15
40
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
無闇矢鱈な自粛より、無闇矢鱈な検査の方が、経済打撃は遥かに少ない。なぜなら自粛は人口の大多数を占める非感染者の行動を無差別に制限するが、検査で人口の僅かな陽性者が分かれば、的を絞った合理的な対策ができるから。とても簡単な理屈だ。収束国は経済被害も少ない。 #検査で防ごうむやみな自粛
このスレッドを表示
1
14
36
引用ツイート
エアボーン#COVIDisAirborne#covidCO2#bettermasks
@AirborneKanki
·
2021.3.7 FNN
【浜松医療センタークラスター70人】
「防火シャッターを越えて陽性患者が出た」
「透析患者のいる病棟にクラスターに波及した」
(午後2:43)
fnn.jp/articles/-/152
(午後7:40)
fnn.jp/articles/-/152
このスレッドを表示
1
15
31
引用ツイート
エアボーン#COVIDisAirborne#covidCO2#bettermasks
@AirborneKanki
·
2020.9.26
【浜松医療センター】
【矢野邦夫先生】
「コロナの感染力は強くない。空気感染はしない」
「ペーパータオルを設置するか、手指乾燥機の設置を」
私:
#COVIDisAirborne
at-s.com/news/article/h
1
16
30
PCR検査抑制論者は、ものごとの理解がガバガバなのに、なぜか自信満々であることも似てるよね。抗原検査はPCRより感度が低いと散々言われてるのに、どうして陰性で安心できると思ったのか完全に謎。思えばPCRを散々叩いて抗原検査推しの人も沢山いたよね。もはや逆神レベル。
引用ツイート
エアボーン#COVIDisAirborne#covidCO2#bettermasks
@AirborneKanki
·
2021.2.23
【海野直樹院長】
「当院の対策に対して自信もあった」
【矢野邦夫院長補佐】
「これだけのことをやっていても、クラスター発生したんだなという受け止め。1回抗原検査が陰性であっても油断はできないと再認識しています」
私:空気感染対策は?
fnn.jp/articles/-/147
(動画あり)
1
43
72
返信先: さん
クラスターが出たのに「症状が出た入院患者を」と言っててまだ甘い
--浜松医療センターは「無症状の人を検査した後でも、 少しでも身体に不調のある場合は重ねて検査する」といっているように聞こえます。
「身体の不調」という広い意味の言葉を「症状」という狭い意味の言葉で表すと誤解を生じます。
1
返信をさらに表示