2004年頃の話 インリンオブザジジョイトイ、ガレッジセールゴリ、田村淳のスカイプ会議通話みたいのの「この人って小学校6年生のときにねー(ミュート)」✕連続100日くらい。
最後の最後まで この反日3バカトリオって隣のクラスの違う子の話題を
たらふく言ってるって気づかなかったんだよな。
2004年TBSラジオが
「好きな一発ギャグ言えば インターネットの終わるから」
って言ってた気がするけど ダウンタウンとんねるずウンナンらへんの世代
って一発ギャグあったっけ?な。
どー考えても 遠刕恒寿に向けた発言だった気がするよな…。
TV見てても どこのドイツって言えない、
最近でよーやく東大くらいは言えるようになった気がするとか。
見てても誰に言ってんだか?って。
芸能人名 検索候補在日 ブームだったんだよな
2003年くらいって グーグル日本法人に
検索で在日って表示されるのを芸能事務所数社が削除を要請したんだよな。
桑田佳祐が好きだって言ってたのにしても それも隣のクラスの人の話。
ワキガで歯がないって話も隣のクラスの人の話。
「ブタがMacなんて買ってるわけない」…2006年Macmini実売6万円発売前の
iBook9万円? 2004~2005
松戸新田から六本木ヒルズ 自転車をダイエットと思ったとか。
「#マネがゴメスだったら統失トーシツだろー?」…ヨーロッパとイギリスのゴメスの話題になったのが2006年夏頃の話。
東京キティが匿名掲示板で脚光を浴びてた時期 電車男の頃
2004~2005年
ポンキッキ(~93年放送終了)
タレントベッキー Greeブログ 別記(2010年くらい)
次長課長河本ナマポ騒動(2012年)
ゴリってあだ名の人の話題(2002年12月、2009年3月)
ここで出てくる指原 (総選挙1位前の)
「#ゴリエットってどーいーいみー?」…中尾嘉宏
「#マネがガイキチじゃねえ?」…遠刕恒寿
「#マネがシチニンさーん」…経験人数かぞえてた中尾嘉宏
「ヤバトンじゃなくて7人じゃない?」
自宅警備員アルソック…2000年代に2chなどを中心
朴槿恵横領事件らへん…(2016年)
「#マネがアッキーナー?」…クイズヘキサゴンらへん?
Twitter[2006以前]
匿名掲示板の固定ハンドルのうち、
そんな東京キティって大ブームってか?
有名人だっけか?2003年~電車男くらいのとき流行った?かもくらいなら
わかるけど。
2003年の固定ハンドルのうちのフォロワー数 順位考えたら
西村博之1位 山本一郎2位 中尾嘉宏3位 井上 5位遠刕恒寿
な気もするけど 知名度のない人をさぞかし有名みたいにするのが
流行ってんの?とは。
コメント