このページの本文へ移動

報道発表資料

令和3年3月分

3月5日

政策統括官
「日本酒うまい、お祝い、乾杯、間違いない」!
農村振興
歴史的⾵致維持向上計画(第2期)の認定について

3月4日

基本政策
農林水産省におけるオープンデータ官民ラウンドテーブル開催に向けたデータ公開要望の募集について(農林水産業分野)
消費・安全
茨城県城里町で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内41例目)に係る搬出制限の解除について

3月3日

消費・安全
徳島県美馬市(今シーズン国内47例目)で発生した高病原性鳥インフルエンザに係る移動制限の解除について

3月2日

消費・安全
宮崎県新富町(今シーズン国内40例目及び45例目)で発生した高病原性鳥インフルエンザに係る移動制限の解除について
生産
横浜国際園芸博覧会具体化検討会(第3回)を開催します
水産
資源管理方針に関する検討会(ズワイガニ日本海系群A海域・日本海系群B海域・太平洋北部系群) (第3回)の開催及び一般参加について
生産
野菜の生育状況及び価格見通し(令和3年3月)について

3月1日

消費・安全
宮崎県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内51例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について

令和3年2月分

2月27日

消費・安全
徳島県美馬市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内47例目)に係る搬出制限の解除について

2月26日

経営
毎年3月10日は「農山漁村女性の日」です。
食料産業
農業競争力強化支援法に基づく事業再編計画の認定について(日進乳業株式会社)
政策統括官
令和3年度「麦の需給に関する見通し」の公表について
農村振興
農地転用許可権限等に係る指定市町村の指定(第13回)について
政策統括官
令和3年産米等の作付意向について(第1回中間的取組状況)

2月25日

水産
「北太平洋漁業委員会(NPFC)第6回年次会合」の結果について
基本政策
国家公務員倫理規程違反に関する関係者の処分等について
国際
先行する中国の電子商取引(EC)に学ぶ
農村振興
指定棚田地域の指定について
消費・安全
宮崎県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内51例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の 持ち回り開催について

2月24日

消費・安全
宮崎県新富町で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内40例目及び45例目)に係る搬出制限の解除について
政策統括官
令和2年産米の契約・販売状況、民間在庫の推移、事前契約数量及び米穀販売事業者における販売数量・販売価格の動向について(令和3年1月末現在)
水産
水産仲卸業者向け サポート窓口の設置について

2月22日

林野
令和3年全国山火事予防運動の実施について
消費・安全
食品に関するリスクコミュニケーション 「共に考える食品中の放射性物質」の開催について

2月19日

国際
日豪間の農業協力をより強固に
食料産業
JASの制定・国際標準化のテーマ募集をしています!
農村振興
令和2年度世界農業遺産への認定申請に係る承認及び日本農業遺産の認定を行う地域の決定について
消費・安全
富山県小矢部市(今シーズン国内38例目)で発生した高病原性鳥インフルエンザに係る移動制限の解除について

2月18日

基本政策
「令和2年度第2回自然再生専門家会議」の開催について
研究開発
「第3回 日本オープンイノベーション大賞」における農林水産大臣賞受賞者の決定及び表彰式の開催について
消費・安全
フィリピンからの家きん肉等の一時輸入停止措置の解除について

2月17日

消費・安全
千葉県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内50例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
基本政策
食料安全保障アドバイザリーボード第1回会合の開催について
経営
「農の雇用事業」及び「就職氷河期世代雇用就農者実践研修支援事業」の募集を開始します(令和3年6月研修開始分)

2月16日

消費・安全
千葉県横芝光町及び匝瑳市(今シーズン国内37例目及び39例目)で発生した高病原性鳥インフルエンザに係る移動制限の解除について
生産
「農作業安全検討会(第1回)」の開催について
政策統括官
令和2年産米の相対取引価格・数量について(令和3年1月)
生産
令和元年の農作業死亡事故について
経営
「平成30年度家畜共済統計表(旧制度分)」の公表について

2月15日

消費・安全
千葉県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内48例目及び49例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
消費・安全
徳島県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内47例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
国際
日本の農業・食産業の海外展開を推進!
研究開発
「令和2年度 第2回生物多様性影響評価検討会総合検討会」の開催及び一般傍聴について
研究開発
令和3年度「農林水産分野の先端技術展開事業のうち社会実装促進業務委託事業」の公募及び公募説明会の実施について
消費・安全
新規試験研究課題の募集について(レギュラトリーサイエンス研究推進委託事業)
消費・安全
千葉県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内50例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の 持ち回り開催について

2月14日

基本政策
「福島県沖を震源とする地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第1回会合の開催について

2月12日

基本政策
「新型コロナウイルスに関する農林水産省対策本部」の第22回会合の持ち回り開催について
消費・安全
フィンランドからの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置について
農村振興
全国ジビエフェア2020の開催期間延長について
生産
令和2年度「未来につながる持続可能な農業推進コンクール」の受賞者を決定しました
経営
家畜共済における肉用牛の評価基準設定の特例について

2月11日

消費・安全
千葉県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内48例目及び49例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の 持ち回り開催について

2月10日

基本政策
オープンAPIでスマート農業が加速化!
国際
日EU間で国連食料サミット2021に向けた連携を確認

2月9日

消費・安全
千葉県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内43例目、44例目及び46例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
消費・安全
宮崎県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内45例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
政策統括官
米に関するマンスリーレポート(令和3年2月号)の公表について
基本政策
「第4回建設業と農林水産業の連携シンポジウム-建設業と農林水産業の新たな展開-」の開催及び参加者の募集について
基本政策
農山漁村地域の起業に、チカラを!~「INACOME(イナカム)」ビジネスコンテスト本選大会を開催します~
農村振興
指定棚田地域振興活動計画の認定について
消費・安全
徳島県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内47例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の 持ち回り開催について

2月8日

生産
「令和3年春の農作業安全確認運動」の実施及び「農作業安全確認運動推進会議」の開催について
食料産業
令和3年恵方巻きのロス削減に取り組む事業者の公表
消費・安全
富山県小矢部市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内38例目)に係る搬出制限の解除について
消費・安全
「農林水産省鳥インフルエンザ現地防疫対策本部(千葉県)」の設置について
消費・安全
千葉県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内46例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の 持ち回り開催について

2月7日

消費・安全
宮崎県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内45例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の 持ち回り開催について
消費・安全
千葉県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内44例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の 持ち回り開催について

2月6日

消費・安全
千葉県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内43例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の 持ち回り開催について

2月5日

消費・安全
千葉県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内42例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
消費・安全
第17回食育推進全国大会の開催地の決定について
食料産業
「2020年の農林水産物・食品の輸出実績」について

2月4日

消費・安全
鹿児島県さつま町(今シーズン国内36例目)で発生した高病原性鳥インフルエンザに係る移動制限の解除について
農村振興
国産ジビエ認証施設の第18号認証について(株式会社屋久鹿ジビエ王国)
消費・安全
千葉県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内42例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の 持ち回り開催について

2月3日

消費・安全
茨城県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内41例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について

2月2日

消費・安全
宮崎県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内40例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
消費・安全
ドイツからの家きん肉等の一時輸入停止措置について
基本政策
令和2年から3年までの冬期の大雪による被災農林漁業者への支援対策について
消費・安全
「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の 開催について
基本政策
「令和2年から3年までの冬期の大雪に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第1回会合の開催について
消費・安全
葉梨農林水産副大臣と茨城県知事のウェブ会談について
消費・安全
茨城県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内41例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

2月1日

消費・安全
フランスのアルデンヌ県からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置について
研究開発
令和3年度「農林水産分野の先端技術展開事業」の公募及び公募説明会の実施について

令和3年1月分

1月31日

消費・安全
宮崎県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内40例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の 持ち回り開催について

1月30日

消費・安全
鹿児島県さつま町で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内36例目)に係る搬出制限の解除について

1月29日

国際
野上農林水産大臣がスイス政府主催WTO非公式閣僚会合に出席しました
政策統括官
令和2年産米の契約・販売状況、民間在庫の推移、事前契約数量及び米穀販売事業者における販売数量・販売価格の動向について(令和2年12月末現在)
基本政策
「緊急事態食料安全保障指針」の一部改正について
生産
令和3年度のバター及び脱脂粉乳の輸入枠数量について
食料産業
子ども達が郷土料理のナゾと好きな和食をYouTubeやInstagramで紹介!
消費・安全
食品事業者の皆さんへお役立ち情報をお届けします。~食品管理の参考動画を作成しました~
生産
「花いっぱいプロジェクト2021」開始!
基本政策
「養鶏・鶏卵行政に関する検証委員会」の設置について
国際
EPA利用早わかりサイトの開設等について
生産
野菜の生育状況及び価格見通し(令和3年2月)について

1月28日

消費・安全
新規試験研究課題の募集について(レギュラトリーサイエンス研究推進委託事業)

1月27日

農村振興
鳥獣対策で地域に貢献する優良な取組を決定しました
経営
「自然災害等のリスクに備えるためのチェックリスト」と「農業版BCP(事業継続計画書)」を策定しました
消費・安全
岐阜県美濃加茂市(今シーズン国内34例目)で発生した高病原性鳥インフルエンザに係る移動制限の解除について

1月26日

消費・安全
和歌山県における豚熱の確認及び「農林水産省豚熱・アフリカ豚熱防疫対策本部」の開催について
消費・安全
フランスのオート・ガロンヌ県及びタルヌ・エ・ガロンヌ県からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置について
消費・安全
令和元年度農薬の使用に伴う事故及び被害の発生状況について
基本政策
「農業DX構想(仮称)検討会(第1回)」の開催について
水産
インドネシア共和国への旧水産庁漁業取締船の贈与について

1月25日

消費・安全
千葉県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内39例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
基本政策
「サステナアワード2020 伝えたい 日本の“サステナブル”」表彰式を開催します
消費・安全
令和2年度第4回「食育推進評価専門委員会」の開催及び一般傍聴について

 

これまでの報道発表資料

dummy_textsize_trigger