みどりの食料システム戦略~食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現~
みどりの食料システム戦略~食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現~とは
我が国の食料・農林水産業は、大規模自然災害・地球温暖化、生産者の減少等の生産基盤の脆弱化・地域コミュニティの衰退、新型コロナを契機とした生産・消費の変化などの政策課題に直面しており、将来にわたって食料の安定供給を図るためには、災害や温暖化に強く、生産者の減少やポストコロナも見据えた農林水産行政を推進していく必要があります。
このような中、健康な食生活や持続的な生産・消費の活発化やESG投資市場の拡大に加え、EUの「ファームtoフォーク戦略」など諸外国が環境や健康に関する戦略を策定し、国際ルールに反映させる動きが見られます。今後、このようなSDGsや環境を重視する国内外の動きが加速していくと見込まれる中、我が国として持続可能な食料供給システムを構築し、国内外を主導していくことが急務となっています。
このため、生産から消費までサプライチェーンの各段階において、新たな技術体系の確立と更なるイノベーションの創造により、我が国の食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現する「みどりの食料システム戦略」を策定することとしました(3月に中間取りまとめ、5月までに戦略を策定予定)。
全体版(PDF : 8,233KB) |
(分割版1(PDF : 1,549KB)、分割版2(PDF : 1,918KB)、分割版3(PDF : 1,520KB)、分割版4(PDF : 1,628KB)、分割版5(PDF : 826KB)、分割版6(PDF : 1,948KB)、分割版7(PDF : 947KB))
生産者、団体、企業等との意見交換会
本戦略の策定に当たって、生産者、関係団体、事業者等の幅広い関係者と意見交換会を実施しています。
実施した意見交換会について概要を掲載します。
第1回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (公益社団法人 日本農業法人協会) 【概要】(PDF : 144KB)
第2回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (全国農業協同組合中央会(JA全中)) 【概要】(PDF : 132KB)
第3回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (生産者(露地野菜・果樹)) 【概要】(PDF : 166KB)
第4回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (生産者(施設園芸・花き)) 【概要】(PDF : 150KB)
第5回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (生産者(水田作)) 【概要】(PDF : 178KB)
第6回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (生産者(畑作・その他)) 【概要】(PDF : 132KB)
第7回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (生産者(畜産)) 【概要】(PDF : 134KB)
第8回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (生産者(若手・家族経営)) 【概要】(PDF : 142KB)
第9回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (農林中央金庫) 【概要】(PDF : 145KB)
第10回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (森林・林業・木材産業関係団体) 【概要】(PDF : 143KB)
第11回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (農業機械関係団体及び事業者) 【概要】(PDF : 160KB)
第12回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (農薬製造事業者) 【概要】(PDF : 142KB)
第13回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (有機農業関係者) 【概要】(PDF : 142KB)
第14回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (全国農業協同組合連合会(JA全農)) 【概要】(PDF : 152KB)
第15回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (食品産業関係団体及び事業者) 【概要】(PDF : 165KB)
第16回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (肥料関係団体及び事業者) 【概要】(PDF : 153KB)
第17回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (養殖業・漁港漁場関係者) 【概要】(PDF : 146KB)
第18回 みどりの食料システム戦略に係る意見交換会 (食品流通関係者) 【概要】(PDF : 118KB)
みどりの食料システム戦略本部
我が国の食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現させるための新たな戦略として「みどりの食料システム戦略~食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現~」を策定・推進するため、「みどりの食料システム戦略本部」を設置しました。
第1回(令和2年12月21日(月曜日)開催)
議事要旨_みどりの食料システム戦略本部(PDF : 68KB)
議事次第(PDF : 96KB)
資料1 みどりの食料システム戦略本部_設置要領(PDF : 205KB)
資料2 みどりの食料システム戦略(進め方)(PDF : 136KB)
資料3 みどりの食料システム戦略 策定に当たっての考え方(概要)(PDF : 670KB)
資料4 みどりの食料システム戦略 策定に当たっての考え方(具体的な取組)(PDF : 494KB)
資料5 みどりの食料システム戦略 策定に当たっての考え方(骨子)(PDF : 475KB)
資料6 みどりの食料システム戦略 策定に当たっての考え方(本体)(PDF : 6,178KB)
(分割版1(PDF : 463KB)、 分割版2(PDF : 1,461KB)、 分割版3(PDF : 2,003KB)、 分割版4(PDF : 1,583KB))
資料7 関連資料集(PDF : 5,509KB)
(分割版1(PDF : 1,299KB)、 分割版2(PDF : 2,213KB)、分割版3(PDF : 2,297KB)、分割版4(PDF : 1,346KB)、分割版5(PDF : 2,072KB)、分割版6(PDF : 1,302KB))
資料7のp.40に第5回検討会の概要を追加しました(12月23日更新)
みどりの食料システム戦略検討チーム
我が国の食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現させるための新たな戦略として「みどりの食料システム戦略~食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現~」を検討するため、「みどりの食料システム戦略検討チーム」を設置し、素案を作成することとなりました。
第3回(令和2年12月16日(水曜日) 開催)
議事次第(PDF : 31KB)
「みどりの食料システム戦略」のイメージ(PDF : 332KB)
第2回(令和2年12月2日(水曜日) 開催)
議事次第(PDF : 32KB)
「みどりの食料システム戦略」検討会概要(PDF : 1,107KB)
第1回(令和2年11月18日(水曜日) 開催)
議事次第(PDF : 29KB)
資料1_「みどりの食料システム戦略」(仮称)検討チーム設置要領(案)(PDF : 1,553KB)
資料2_「みどりの食料システム戦略」(仮称)素案作成に係るチーム長指示(PDF : 43KB)
お問合せ先
大臣官房政策課環境政策室
担当者:永田、古田、五十嵐、阿部
代表:03-3502-8111(内線3289)
ダイヤルイン:03-3502-8056
FAX番号:03-3591-6640