荒らしだと思うコメントがあっても反応しないでください。
けもちゃん雑談所28 -なにか一言書き込みたいときなど- BBS総合記事 けも3雑2 けもちゃんWiki

『けものフレンズ2』のセリフ回しの下手さを指摘した批評がするどい

(60) 





他サイト新着記事

」カテゴリの記事

レス番号クリックで一気にコメント欄へ

コメント

  1. 1 名無しの来園者 ID:BhNjA4Nj

    きっと文芸を煮詰める時間がなかったんだよ

  2. 2 名無しの来園者 ID:cxYTI5Mj

    不自然だよなカラカルとかもさ

  3. 3 名無しの来園者 ID:I1MGUyYT

    こういう不自然さが積もり積もって大きい視聴ストレスになっていくんだよなー

  4. 4 名無しの来園者 ID:UxZmYwMj

    音を消して観るようにしよう!
    そうすれば名作になるよ!

  5. 5 名無しの来園者 ID:U0MDhlYm

    脚本家のお仕事かな。

  6. 6 名無しの来園者 ID:E3Nzk0Mz

    ※4
    ほんとぉ?

  7. 7 名無しの来園者 ID:ZmYTU3Ym

    一事が万事と言うか、全てに於いてプロの水準に至っていない。

  8. 8 名無しの来園者 ID:UyZTdmZj

    不思議な作品だよね、とある解説動画を見てると「なんと奥の深いところまで計算されつくした興味深い作品だんだろう」と唸るんだけど、だからといって本編を見ると消したくなる。

  9. 9 名無しの来園者 ID:Y3M2ZlM2

    ※4
    あのブリュリュが映ってる時点でね

  10. 10 名無しの来園者 ID:ZjZjQ4YW

    ※8
    地獄説?

  11. 11 名無しの来園者 ID:IzZDI5Nm

    ※4
    ついでに画面も消そう

  12. 12 名無しの来園者 ID:EyYjUxMm

    実写デビルマンが駄作と呼ばれるポイントの一つにも似たようなのがあるしな
    「あぁ、俺…デーモンになっちゃったよぉ」

  13. 13 名無しの来園者 ID:M2MzQxYm

    動物の生態とかを子供に教える事が主目的な教育機関制作の教育アニメなんかだとままある事態な気がする
    動物情報を伝える事が主目的だから無理にでも動物情報をねじ込まなきゃならなくなってそうなる
    伝えたい情報が動物以外の何かであったとしても起こり得る事象
    けもフレは動物知識も得られるとはいっても動物教育が主目的じゃないけどね
    動物教育としても中途半端だし

  14. 14 名無しの来園者 ID:BjZDhmNj

    無理矢理擁護するとしたら就活の面接と同じ感覚じゃないかと。
    自分の持ち味を自己申告する云々って言うのは

  15. 15 名無しの来園者 ID:diNWUzNG

    いやそんなの、トゲ抜きで有名になった一期のシナリオ見ても、あの人の文章そのままだってはっきりわかるだろ

  16. 16 名無しの来園者 ID:Q0YTgwMT

    【注意】

    真者による無根拠及び脈絡の無い「劣等性の指摘」が始まる恐れがあります。迂闊に反応して精神的優位を取られる事のないように留意お願いします

  17. 17 名無しの来園者 ID:gwM2E1YT

    ※15
    そうするとあのだんまりb地蔵がシナリオに深く関わっていると言う事に
    あ、上が考えるからってそう言う意味か…

  18. 18 名無しの来園者 ID:cxN2I5ZT

    ID: 1255388819236556805が過去に使っていたスクリーンネーム (2件)
    初回確認日 スクリーンネーム
    2020-07-13 11:18 @must_pi_314 (↓のリネーム)
    2020-07-10 11:09 @Masato_Pi_314 (↓のけフ3垢)
    2020-02-16 12:58 @yp5aBw5rkg (1719↓のリネーム銃光垢削除済)
    2020-02-12 12:52 @Anti_K_K_ (2023↓の騒動垢)
    2020-03-29 00:47 @Anama0058 (1718↓のリネーム)
    2020-01-01 00:00 @AnmOO58 (2024↓のリネーム)
    2019-09-29 16:19 @eieg5OLd5Ur5jqu (491↓の複垢)
    2020-07-21 16:42 @ta8bVfbDI1TzXMR (2021↓の肥溜め垢削除済)
    2020-07-25 18:18 @6vAceburn (2059↓のリネーム削除済)
    2020-03-28 17:46 @6Vdoraparuto (1108↓のドラハルト垢)
    2020-03-06 17:06 @3141592653_Pi (1142↓の差田アルパカ垢削除済)
    2020-06-20 10:37 @Utau_Mappy (1938↓のリネーム削除済)
    2020-06-12 01:54 @zjf8knark_2u (1937↓のリネーム)
    2020-02-10 14:35 @Suifyou_Masato (1278↓のリネーム)
    2020-02-09 14:34 @Suihyou_Masato (1279↓のリネーム→別IDで再利用→凍結済)
    2019-11-15 14:08 @arerugoon (726↓のリネーム)
    2019-09-13 12:55 @d1Fy88dtAr9116v (405希獣酸)

  19. 19 名無しの来園者 ID:Y3NjM4NT

    ※4
    つーか、1期だけ見てればいい

  20. 20 名無しの来園者 ID:M1ZjZlZT

    放送当日から言われてるよね
    セリフだけじゃなくてシナリオ運びやら映像面等でも具体的にさ

  21. 21 名無しの来園者 ID:hjZjNkYT

    監督なんて誰でもいい、なんていうのが台詞回し最悪だからね
    言い方ァッ!

  22. 22 名無しの来園者 ID:QzNmRmN2

    1話から既に、電車が何かを知らないのに「線路が無い~!」って叫んでて、キャバ譲のカマトトって言われてたよね。

  23. 23 名無しの来園者 ID:NiMmM1Ym

    指摘されてももうみないよ!

  24. 24 名無しの来園者 ID:E1Mjc1YT

    赤ペンがいかに大切かと教えてくれる見本にはなってるって事だね?(ちがう)

  25. 25 名無しの来園者 ID:k5YWJkYj

    一方たつき監督は
    4話の「砂がたくさんあるねー!」とか
    6話のニホンツキノワグマの
    「消えた…? すごーい!!」とか
    1話冒頭から何度も使われたかばんちゃんの
    「食べないでください!」が
    最終話にとんでもない感動を生みだすとか
    凡人には真似できないセンスを見せつけたのであった

    ※11
    ついでに存在をアニメ史から抹消しよう

  26. 26 名無しの来園者 ID:I4NjEyOT

    動物が好きな訳でも詳しい訳でも無い奴が
    無理くり知識をひけらかそうとすると
    2みたいな台詞が出てくるんやろな

  27. 27 名無しの来園者 ID:QxYzhjMz

    ※26
    その知識もWikipedia丸写しレベルなのであった

  28. 28 名無しの来園者 ID:NmY2M2Yz

    ※4
    音響監督はケムリクサの人と同じか
    確かに音消した方がいいな

  29. 29 名無しの来園者 ID:QyZjk0OT

    ※27
    しかも誰の趣味かは知らんけど
    マーキング(=オ○ッコ)→縄張りに拘る余り
    縄張りについて知られてない動物紹介で縄張りに言及するとか
    意味不明なことになってたんだよね…

  30. 30 名無しの来園者 ID:QxYzhjMz

    ※4 ※28
    音消してもアムトラが瓦礫の下敷きになって
    その上でPPPがダンスするのは変わらないと思いますが

  31. 31 名無しの来園者 ID:RjYjJiNz

    他社に対して異常に攻撃的なのと、口論したあとの仲直りがほとんど見られないのがな。仮にもフレンズっていうタイトルつけているのに。

  32. 32 名無しの来園者 ID:QxYzhjMz

    ※29
    キービジュアル()とか宣ってた代物で
    宙に浮いてる博士助手の羽の姿勢が
    明らかに飛ぶ為の状態ではなくて
    (敵を威嚇する為の状態だった)
    Googleの画像検索で上位に来てたやつの丸写しだった事が
    ココの米欄で指摘されてました

  33. 33 名無しの来園者 ID:QxYzhjMz

    ※31
    海外の視聴者曰く『kemono enemys』ですし

  34. 34 名無しの来園者 ID:JhODMzYT

    吉崎観音の漫画の台詞回しもこういうとこある

  35. 35 名無しの来園者 ID:kwMThjNG

    ※8
    教養の暴力はやめろぉ!

  36. 36 名無しの来園者 ID:E4Yzk4OD

    ※4
    カットもダメダメ定期

  37. 37 名無しの来園者 ID:I3OWMyMj

    ※31
    イエイヌはヒトに会いたがっており、探して欲しがっていた。
    しかしその依頼を受けたフンコロガシ共は、伝言ひとつまともにできないバカだった。
    「ヒトめ、見付けたぞ!」「一緒に来てもらいましょうか!」と、交渉のひとつもせずに無理矢理連れて行こうとする。

    そして第一話で泣くほど家に帰りたがっていたはずのキュルクソは、おうちに付いてなんか知ってそうな奴らが現れたのに放ったらかして立ち去るマヌケだった。

    結論、どいつもこいつもバカだった。以上。

  38. 38 名無しの来園者 ID:RlYjRjYW

    垢まとめ洩れがあるから後で訂正する

  39. 39 名無しの来園者 ID:FmYzgzNW

    真さんの中にはたつき脚本を「説明不足」とする輩もいたから
    いちいちセリフで説明してくれないと気が済まない人には合ってるのかも(なげやり)

  40. 40 名無しの来園者 ID:RlYjRjYW

    ちょっと引っ掛かるセリフなら大昔のアニメだけど
    「おジャ魔女どれみ」で「友達やない大親友や」ってのがある
    もう今更ヒステリックに絡んでくる人もいるまいね
    あの友達関係を一旦否定してドキっとさせるの
    人によっては嫌な感じに受けとるよ
    分け隔てなく平等にガサツで当たりが強いのはどこかで怨みを買うよ

  41. 41 名無しの来園者 ID:VjNGQ0ZD

    セリフ回しって時代劇でも無い限り日常的に喋ってる内容をそのまま文章にすれば成り立つのにな
    それができないのは国語力的に問題だし、そういうセリフ回しに満足できない奴らって日常会話をしない人種なんだろうな

  42. 42 名無しの来園者 ID:dmNDhkOW

    ますもとさんはもともと脚本家じゃないんだからもう許してやれ
    舞台のちょっとしたギャグを考える人だよ

  43. 43 名無しの来園者 ID:UwNmY4NW

    人間の特徴といえば知能だと誰もが考えてるところに
    持久力(と投擲)を挙げてそこを視聴者に伝えるセリフとして「かばんちゃんはあはあしないんだね!」で描いてるたつき監督版との違いが分かるんですね

  44. 44 名無しの来園者 ID:c0YTlhOG

    ※42
    じゃあ脚本の仕事の引き受けんなよ

  45. 45 名無しの来園者 ID:dmNDhkOW

    ※39
    その意味では2は発達障害の人向けだな
    ぜんぶ説明してくれるから

  46. 46 名無しの来園者 ID:dmNDhkOW

    ※44
    ほんとにな

  47. 47 名無しの来園者 ID:MxMDVkNW

    「身体が丈夫」「警戒心が強い」とかって言い回しとしてちょっとかたいよね
    少女の日常会話と考えたらもう少しくだけた言い方もありそうなんだが

    例に挙がってるサーバルのセリフなんか「ごめんごめん、ねちゃってた」だけでもよさそう

  48. 48 名無しの来園者 ID:A1YzJkZj

    ※12
    同じ内容でも「人間じゃなくなった」とかのが違和感ないかも。

    ※44
    ホントそれ。

  49. 49 名無しの来園者 ID:EyYjUxMm

    こういった細かい部分にその人の技量が、もしそこまで考えていなかった場合は素が出ると思う

  50. 50 名無しの来園者 ID:U4NzZiY2

    セリフ回しの上手い作品は聴いてて心地よいからストーリー知ってても何度も見ちゃうんだけどね

  51. 51 名無しの来園者 ID:I3YzM0Yj

    もうこれは才能があるなしより、どれだけ国語力を磨いてきたか、あるいは文章を必死に考えたかだよなぁ。

    制作陣の不信感はここらへんからきてるのかもしれないな

  52. 52 名無しの来園者 ID:g5NGNmZm

    ※4
    公式は「2」の文字を□で消し損ねていたね。

  53. 53 名無しの来園者 ID:E1OWUwNG

    ※27
    ウィキペディアンからすると
    あれはあくまでも原典にたどり着きやすくするための概説とレヴューなので
    利用してくれるのは嬉しいけど他の原典にあたっては間違い臭いとこを指摘してくれるともっと嬉しいのナ
    Wikipediaのpediaは知識集合だけど、wikiの部分はみんなで「わーいなにこれなにこれ」の共有して「たーのしー」く持ち寄るところなので…なのナ

    ※21
    bも言い回しというか…
    Twitter停止し続けず、あるいは最終回ラストとか続編決定のときとかなら楽しんでるなでよかったのにね…
    どうしてこんなことに……

  54. 54 名無しの来園者 ID:UyYjFkZG

    ゴレンジャイの俺はキザ!と同レベル
    完全につっこみありきなネタ台本

  55. 55 名無しの来園者 ID:FiMjYwZG

    誰が監督でも出来るレベルの作品ですね
    それこそ素人でもこれくらいものは作れるでしょう

  56. 56 名無しの来園者 ID:Q2ODM0Nm

    好評のゾンサガのハズレ回担当は伊達ではない…

  57. 57 名無しの来園者 ID:U5MDRiZD

    いやまあ自分の特徴を口頭で伝えること自体は別に悪くないよ
    1期でもそういうシーンは所々で見られた
    博士の「音を立てずに飛ぶことなど朝飯前」とか
    フェネックの「私の大きい耳も熱を逃がすのさ~」とか

    ロバのセリフ回しとかで問題なのは疑問に対する答えとして
    「ん?」ってなるような余計な情報がくっつけられてること
    セルリアンがいるかどうかの真偽に身体の丈夫さは関係ない

  58. 58 名無しの来園者 ID:VlZDhmYj

    ※57
    一期の方は
    7話ではネコ科で聴覚に優れてる筈のサーバルちゃんが
    背後からのはかせの襲来に気付かずどつかれて
    「どこから来たの? ぜんぜんわからなかったよ!」
    とぼやいたのに対しての返答で

    6話ではさばくちほーの暑さにへばったアライさんが
    「フェネックはどうしてあの暑さが平気なのだ?」
    とやはりぼやいた事への返答で

    どちらも会話の流れとしてはごく自然なもので
    それでいて、視聴者に各動物の特徴を教えるものになっています。

    対してスレ元に提示された例は
    まず日本語の文章として不自然な代物だと思うのですが

  59. 59 名無しの来園者 ID:MyNGFiMG

    ほんと、けものフレンズ2は掘れば掘るほどアラが出る
    不愉快すぎてリピーター視聴勢が少ないのにこれだけ問題が出てくる
    視聴1分につき1000円くれるなら、仕事として一日一話くらいは見れるけどタダで見る気にはならない。

    見る人が見たら最初から最後まで途切れることなくダメ出しされそう
    一部キャラのデザイン以外ほんとクソ

  60. 60 名無しの来園者 ID:YxNWRkZj

    そもそも2はセリフ以前に全体的にツッコミどころだらけだったからなー。


    ※41
    セリフってのはあくまでも物語を成立させるための要素で、セリフでキャラの性格やその関係性を表したり視聴者に状況や設定を(間接的に)伝えるなどの役割があるもの。
    そういうことを意識していない日常会話をそのままセリフにしても、無駄に長くなったり、同じことを繰り返したり、省略しすぎて当人以外には伝わらなくなったりしてしまう。

コメントする

※さまざまな人がこのブログを見ています。直球の下ネタは控えるようお願いします。

© Kama
当サイト「けもちゃん」は、気になったことのまとめサイトです。
間違いやご指摘・ご意見・補完情報等がありましたらこちらのコメント欄までお願いします。
コメントどうぞ。実況OK。
○ゲットコメントは禁止です。
悪意のある替え歌、スパム的な替え歌の投稿は禁止です。
一読してください。↓

このサイトについて

管理人へのコメントについて
【イベント等】
2017
3/28 25:35 最終話

未定
運動会
そもそも2はセリフ以前に全体的にツッコミどころだらけだったからなー。 ※41 セリフってのはあくまでも物語を成立...
『けものフレンズ2』のセリフ回しの下手さを指摘した批評がするどい
ほんと、けものフレンズ2は掘れば掘るほどアラが出る 不愉快すぎてリピーター視聴勢が少ないのにこれだけ問題が出てくる 視聴...
『けものフレンズ2』のセリフ回しの下手さを指摘した批評がするどい
※57 一期の方は 7話ではネコ科で聴覚に優れてる筈のサーバルちゃんが 背後からのはかせの襲来に気付かずどつかれて ...
『けものフレンズ2』のセリフ回しの下手さを指摘した批評がするどい
いやまあ自分の特徴を口頭で伝えること自体は別に悪くないよ 1期でもそういうシーンは所々で見られた 博士の「音を立てずに飛...
『けものフレンズ2』のセリフ回しの下手さを指摘した批評がするどい
※4 以下、けもトークねたバレを含むんだけど、言っておきたいのは、 けもトークの内容がアニメ設定とは真逆といえるほど...
【けものフレンズぱびりおん】「コアラブロックタワー」などフレンズの「珍しい行動」が見られるあそびどうぐが作れる限定プリンタが登場中
S