当サイトではクッキーを使用しています。当サイトのブラウジングを続けることにより、当社のポリシーを受け入れたものと見なされます。詳しく見る

差別主義者 & 偽善者の公開コメント一覧

  • 2015年01月18日 09:03

    > 君が代等の業務命令拒否の合法化は、二重基準を新たに作り出す行為。 いわゆる先進国のほとんどがおこなっている、国歌を歌うことを強制することは思想・良心の自由を奪うことであるから、これを行ってはならないというのは、二重基準ではありません。

    弁護士ドットコム
    東京都「君が代」訴訟で教職員が一部勝訴 「減給・停職の懲戒処分は違法」
  • 2015年01月18日 08:13

    > 修理小屋で、じっくりと修理すればよろしいかと思います。 そのためには、日本の各地に収容所をつくあります。そうすれば、立派な「収容所列島」になります。 「ナチに学ぶ」だけでは不足です、スターリンにも学びましょう。

    弁護士ドットコム
    東京都「君が代」訴訟で教職員が一部勝訴 「減給・停職の懲戒処分は違法」
  • 2015年01月18日 08:08

    この論理を使えば、「君が世」が象徴する日本国の最高規範である日本国憲法には敬意を払っているが、それに反する強い動きがあるということで、「君が世」を歌うことを拒否するともいえます。 私は、中学船のときに日本国憲法の3大原則は、国民主権、基本的人権、平和主義であると習いました。ところが、片山さつき議員などは、天賦人権説はとらないなどといっています。また、自民党の改憲案にもそのような条項があります。また、この記事のコメントでも、日本国 = 天皇 などといった意見もあります。

    弁護士ドットコム
    東京都「君が代」訴訟で教職員が一部勝訴 「減給・停職の懲戒処分は違法」
  • 2015年01月18日 08:08

    > これは要するに、黒人差別への反対意志の表明をしたという事例。本当かどうか知らないが、リンク先に当事者のインタビューがある。 このインタビューのビデオがあります。できましたら、観てください。 http://www.democracynow.org/2011/10/12/john_carlos_1968_olympic_us_medalist http://www.democracynow.org/blog/2011/10/12/part_2_john_carlos_1968_olympic_us_medalist_on_the_response_to_his_iconic_black_power_salute >> カーロス: 頭を垂れたのは、国旗への敬意からでした。国旗は多くを語り、国歌は多くを語っています。いつの日か、国歌で歌われていることに向けて人々にたちあがってほしいという沈黙の祈りをこめて頭を垂れました。国歌は、すべての人々の正義と自由、すべての人々の平等を歌っています。でも、実際はそうなっていませんでした。ですから、いつの日か、我々の行動によって、それを実現させたいという祈りでした。 > 要するに、これは国旗と国歌への反対運動ではない。 むしろ彼らは、国旗と国歌の象徴するものに敬意を払っている。 そこで、米国の国旗と国歌が象徴する正義、すなわち、すべての人々の自由、平等、人権、が実現されていなかった当時の米国の状況にたいする抗議行動でした。 しかし、手に黒手袋をはめたブラック・パワー式の敬礼その他の五輪規則違反を理由に、ナチに協力したこともあったブランデージ五輪委員長は、彼ら3人のメダルを剥奪すると息巻き、五輪村から退去させました。なお、メダルは剥奪されなかったようです。 (つづく)

    弁護士ドットコム
    東京都「君が代」訴訟で教職員が一部勝訴 「減給・停職の懲戒処分は違法」
  • 2015年01月18日 05:17

    > そのアフリカ系アメリカ人が国旗国歌に人間の尊厳を、自由の象徴を、アメリカの理想を見ていると言うのはうらやましいことだと思います。 米国内では、国旗に対する2つの見方があります。 保守的な人達は、国旗を愛国心の象徴としますが、リベラルな人達はそれを、「人間の尊厳、自由、平等」をうたう米国憲法の象徴とみます。ですから、大きな星条旗を先頭に掲げて人種差別反対のデモ行進をしている黒人の人達もいました。 この記事のコメントに、学校の先生は、幼稚園の子供に対するように、「規則には従いましょう」というコメントがありました。しかし、米国憲法に先立つ独立宣言においては、人民は圧政に対しては銃をもってそれを倒す権利があると唱っています。 従いまして、米国憲法では国民が銃を保持する権利を保障しています。これが、米国で銃規制が進まない理由のひとつです。

    弁護士ドットコム
    東京都「君が代」訴訟で教職員が一部勝訴 「減給・停職の懲戒処分は違法」
  • 2015年01月17日 15:58

    前に調べたことがあったのですが、いわゆる先進国で国歌をうたうことを強制している国は無かったとおもいます。

    弁護士ドットコム
    東京都「君が代」訴訟で教職員が一部勝訴 「減給・停職の懲戒処分は違法」
  • 2015年01月17日 15:55

    > 新約聖書だとおもいます Godが中心的な役割になっているのは、旧約聖書です。 それから、アラーは、唯一神ヤハウェ、すなわちGod、に対するアラビア語呼称だそうです。

    弁護士ドットコム
    東京都「君が代」訴訟で教職員が一部勝訴 「減給・停職の懲戒処分は違法」
  • 2015年01月17日 15:23

    > 公職でかつ子供を指導する立場である教職員が国を尊ぶ心を侮辱している 次の解説は、1968年のオリンピックの200m競走で、政界記録を出し優勝した黒人選手と3位になったもうひとりの黒人選手が、米国の国旗が掲揚され国家が演奏される間、頭をたれて黒い手袋をはめた腕をつきあげた事件についてのものです。2位になったオーストラリア人の選手も、この2人に同情して「人権バッヂ」をつけていました。 http://en.wikipedia.org/wiki/1968_Olympics_Black_Power_salute 当時は、彼ら3人は散々叩かれましたが、今は次のような評価があります。 「あの時、彼ら3人は、オリンピックの理想主義を具現する存在であった。以来、彼らは、個人的な興味より、本質的なことを優先しようとする運動選手にとってインスピレーションとなった。彼らにとって、不運であったのは、彼らのほうが、当時のIOCの指導者達より、はるかに偉大であったことだ。」 サンノゼ大学には彼らの銅像がたてられ、シドニーには碑がつくられました。 その後、2人の黒人選手は、大学で教えたり、高校のコーチ・カウンセラーなどにもなっています。

    弁護士ドットコム
    東京都「君が代」訴訟で教職員が一部勝訴 「減給・停職の懲戒処分は違法」
  • 2015年01月17日 11:12

    偉大な金正恩同志 我々はあなたしか知らない 偉大な金正恩同志 我々はあなたに忠誠を尽くすだろう

    弁護士ドットコム
    東京都「君が代」訴訟で教職員が一部勝訴 「減給・停職の懲戒処分は違法」
  • 2015年01月17日 11:07

    > ルールって、自分が「おかしい」と思えば別に従わなくてもいいんでしょ?」みたいに反論されたら、他の教師達はどうやって生徒を指導すればいいのでしょうか? 次のビデオをみてください。 https://www.youtube.com/watch?v=Zd3hih00AwE このビデオは、米国で人種差別が公然と行われていたときに、人種差別撤廃運動のひとつとして、人種差別を行っている食堂の椅子に、料理がだされるまで、一日中でも座り続けた運動についてです。椅子に座り続ける人達を警官が警棒で殴りつけても、無抵抗で座り続けたとのことです。この運動に共鳴する白人も、この座り込みに加わり、大きな効果がありました。 このような、「不法」行為ついては、これらの「犯罪者」を英雄として、現在の米国では、小学校から教えられます。 そういえば、太平洋戦争が勃発したときに、米国西海岸の日本人および日系人は強制収容所に送られたのですが、これに公然と反抗して逮捕・留置された2人の日系人には、後になって大統領から米国市民の最高の栄誉である「自由勲章」が送られました。 米国の教師は、単に「規則には従いましょう」とは教えていないとおもいます。

    弁護士ドットコム
    東京都「君が代」訴訟で教職員が一部勝訴 「減給・停職の懲戒処分は違法」
  • 2015年01月17日 10:24

    米国の連邦政府の公務員は米国憲法を守る義務があります。 そして、国家を歌わないことは、思想・信条の自由ということで米国憲法で保障されています。そこで、国家を歌うことを強制することは米国憲法に違反しますので、処罰されるかもしてません。

    弁護士ドットコム
    東京都「君が代」訴訟で教職員が一部勝訴 「減給・停職の懲戒処分は違法」
  • 2015年01月17日 10:07

    今上天皇は、「強制でないことが望ましい」とおおせられましたから、これは、恐れ多くも、大御心に背くことになります。

    弁護士ドットコム
    東京都「君が代」訴訟で教職員が一部勝訴 「減給・停職の懲戒処分は違法」
  • 2015年01月17日 10:00

    米国内で生まれれば、外国人の子供でも自動的に米国市民となります。 それから、公立学校の教師が米国国歌を歌うことを拒否しても、思想・信条の自由ということで処罰されることはありません。

    弁護士ドットコム
    東京都「君が代」訴訟で教職員が一部勝訴 「減給・停職の懲戒処分は違法」
  • 2015年01月16日 13:48

    Supriyadi の弟の講演の記事がありました。 http://theglobal-review.com/content_detail.php?lang=en&id=3083&type=13#.VLiU0YEQzox 彼が日本軍から学んだことは、戦争のやり方と人の殴り方だそうです。 インドネシアは石油、スズ、ボーキサイトなど豊富な資源を有する国です。ですから日本は、敗戦の直前まで「独立」を認めようとしませんでした。インドネシア人は当初、日本軍を歓迎しましたが、希望はすぐに失望にかわりました。 日本軍は、結社・集会、政治的言論・行動・示唆を禁止しました。インドネシアを三つの地域に分割してしまい、民族旗と民族歌を禁止しました。そのかわり、「日の丸」を掲揚し「君が代」を歌うこと、学校では宮城邁拝(皇居にむかって最敬礼すること)も行なわれました。 何千人という人々が「ロウムシャ」(労務者)として徴用され、マラヤ・ビルマ・タイなどへも送られました。この「ロウムシャ」という言葉は、日本の占領時代、重労働を強いられた人々、という意味でインドネシア語になっているほどです。それほど多数の人々が重労働に使われたのです。食糧に対する日本軍の徴用もきぴしく、多数の餓死者が出ました。 敗戦後、アンボンで日本人戦犯の処刑が行なわれた時、民衆は「ざまみろ、早く死んじまえ」と火のような憎しみの叫びをあげたのでした。

    しんぶん赤旗
    「慰安婦」問題、“誤った国際認識 断固として正す”/自民党が決議 性的虐待の事実も否定
  • 2015年01月16日 13:48

    > 日本がオランダよりも東南アジアの人々に良き事をしたのは変わらない。 次の記事にあるリンクをたどっって得られる記事を読んでください。 http://jseagull.blog69.fc2.com/blog-entry-498.html 「日本による占領時代は、インドネシア史上最悪の時代であった」 「日本占領時期は、それが短い期間しか続かなかったとは言え、最悪の植民地支配の時代だった。その時代、天然資源や人的な資源に対して異常な収奪が発生した。しかし、日本の植民地支配はインドネシア独立へ向けての準備を促進させたという側面もあった。」 [労務者の監督任務が PETA の兵士に与えられる場合もあった。ブリタルの PETA が南ブリタルの労務者を監督した際、労務者たちが受けている酷い処遇や苦しみを、彼らは見るに耐えられなかった。1945年2月14日、Supriyadi の指揮でブリタルの PETA 大団は日本への反乱を起こしたが、他の大団との連携がなかったため失敗に終わった。首謀者たち(Ismangil, Muradi, Spuparyono, Halir, Sunanto, Sudarmo など)は全て死刑などの重い刑罰を受けた。ブリタル PETA の反乱は日本にとってもっとも危険な反乱であった。なぜならそれは軍人たちが起こしたからだった。 http://www.geocities.jp/indo_ka/buku_pelajaran/bahasa_jepang3.html 「Supriyadi : PETA 大隊が起こした反乱の首謀者。しかし他の PETA 大隊と連携していなかったため、反乱は短期間で鎮圧された。反乱首謀者たちは、軍事法廷へ送られ重い刑罰を受けた。しかし不思議なことに Supriyadi はその姿をくらませてしまった。」 (つづく)

    しんぶん赤旗
    「慰安婦」問題、“誤った国際認識 断固として正す”/自民党が決議 性的虐待の事実も否定
  • 2015年01月16日 12:09

    > なぜ日本国民をにパイ容疑をかけるのでしょうか? 金さんが拉致された場所は、北京でした。 日本軍は日本本邦と朝鮮(半島)を同等には扱っていませんでした。慰安婦の最少年齢は、本邦では21才、朝鮮では17才でした。そして、一回の「仕事」の料金も異なる慰安所がありました。 さらに南方の司令部による、「慰安所の管理人は日本人に限る」という文書も残っています。これは、防諜のためだとおもいます。

    木走正水(きばしりまさみず)
    当ブログはこの議論からは断じて降りません!〜捏造記事かどうか、メディア論的にはいまだ全く検証されていない!!
  • 2015年01月16日 11:34

    > 特に米国は海軍と海兵隊が進軍し、日本兵を見つけ次第どこであろうと攻撃していたのである。 敵味方の兵力差、軍事上の重要性を考えないでやみくもに攻撃するのは馬鹿げています。こういうことをいうから、ヨン氏は「素人将軍 (Armchair General)」と批判されるです。たとえば、太平洋戦争の際、日本軍は台湾にも駐留していたのですが、米軍は日本本土の攻撃に必要がないということで台湾は素通りし沖縄を攻撃しました。沖縄を九州および東京を攻撃するための基地にするためです。 > 彼女たちを監視し、移動させ、食べさせる目的に経営資源を費やす将軍がいるとすれば、どんな種類の馬鹿なんだろうか。 日本軍の将軍が「どんな種類の馬鹿」であったか知りませんが、、慰安婦達を監視し、移動させ、食料の調達は軍がしました。それも、ほぼ全軍が。さらに、慰安婦が厚遇されていたとすればもっと「経営資源」がいりました。 > 米軍と連合軍の攻撃がのど元まで迫ってきているのに、日本軍の将軍たちが貴重な資源を女性の強制連行に費やすはずが無い。 日本軍が慰安婦を利用しだしたのは1932年の上海事変の後からで、1941年に始まった太平洋戦争でも、米軍の本格的反攻は1943年ごろからです。フィリピンなどでは、米軍を追い出してから、日本軍部隊が現地女性を拉致し、昼は炊事や選択、夜は「特殊業務」につかせました。彼女たちは、正式な慰安婦ではありませんから、手当ても払われませんでした。 > 軍人の中に多くのテキサス男が含まれていたとしたらどうなるだろうか。 喜んで慰安婦を利用したとおもいます。日本政府がつくった「特殊慰安施設」は米兵には人気がありました。

    木走正水(きばしりまさみず)
    当ブログはこの議論からは断じて降りません!〜捏造記事かどうか、メディア論的にはいまだ全く検証されていない!!
  • 2015年01月16日 11:33

    > 韓国の大統領である朴槿惠は、日本が大勢の韓国人女性を強制連行したと何度もしつこく責め立てている。 「強制連行」が「騙して連れて行く」とか「借金の方」を含むとすれば、これは正しいですが、「強制連行」が「権力・暴力で連行」となると、韓国政府の現在の公式見解にも反ししますので、そのようなことをいうわけはないです。「強制連行」の定義が前者とすると、韓国で「強制連行」はなかったといえませんので、日本側が困ります。 > 彼の父親はその当時、日本軍の陸軍将校だったのだ。 現在は、彼女の父親は糾弾されています。彼女も父親を擁護していません。 > テキサス州の女性を20万人強制連行しようとしたら何が起きるだろうか。 テキサス州でも、「日本で簡単な看護婦のような仕事がある、そして給与は現在の数倍」といって女性を募集すれば、集まると思います。集めた女性は、イラクかアフガニスタンに連れて行き慰安婦にします。 > 日本は米国、オーストラリア、イギリス、中国、さらに連合国とも戦争している最中である。どう考えても手いっぱいのはずだ。 太平洋戦争はアフガニスタンやイラクにおける継続的な戦闘とはちがいます。 それぞれの地域に米軍が反撃してくるまでは、戦闘はありませんでした。米軍の反撃が始まると、それぞれの地域の戦闘は短期間で終わりました。慰安所の開設は1932年に始まりました。太平洋戦争は1941年に始まりましたが、米軍の本格的な反攻は1943年からです。 (つづく)

    木走正水(きばしりまさみず)
    当ブログはこの議論からは断じて降りません!〜捏造記事かどうか、メディア論的にはいまだ全く検証されていない!!
  • 2015年01月16日 11:31

    ヨン氏の記事の問題を指摘します。 > 第二次世界大戦中、大日本帝国陸軍が20万人もの韓国人女性を強制連行して、性奴隷(慰安婦)にした。 現在は、韓国政府も韓国の挺対協も、あまり正しくないとおもわれる慰安婦碑・像の碑文でもここまではいっていません。 韓国政府の公式見解は次の解説で知ることができます。 http://www.hermuseum.go.kr/eng/sub01/sub010101.asp?s_top=1&s_left=1&s_deps=1 > 慰安婦たちの主張を裏付ける証拠を求めて、米政府は3000万ドル(30億円超)の費用を掛けて調査を行った。 この調査は、日本の戦争犯罪すべてですから、真珠湾攻撃(平和に対する罪?)、捕虜の虐待、731部隊なども含まれました。 > 過去の公文書を徹底的に調査した 調査の対象はは、主として新しく公開された公文書です。 > IWGの最終報告書は2007年に米国議会に提出され、発表された。 誰も、この報告書を最初から最後まで読むことなく、慰安婦問題について書いたり語ったりする資格を持っていない。 この報告書には、どのような組織でだれが調査したかといったことが長々と書いてあり、最初から最後まで読むのは忍耐力がいります。さらに、読んだとして、慰安婦問題についての記述はすくないです。次の報告書には、当時は米国は慰安婦に興味は無く、まともな調査はしなかったと書いてあります。 http://www.archives.gov/iwg/japanese-war-crimes/introductory-essays.pdf (つづく)

    木走正水(きばしりまさみず)
    当ブログはこの議論からは断じて降りません!〜捏造記事かどうか、メディア論的にはいまだ全く検証されていない!!
  • 2015年01月16日 11:20

    最初に引用されているのがヨン氏宛の手紙として書かれたコメントです。そこには次のようなことが書かれています。 「私には、貴殿(ヨン氏)の動機がわかりません。私にとっては、貴殿は、ただ人に聞いてもらうために、ニュースをでっちあげるイカサマ記者と同じです。」 ヨン氏は、読者を得るためだけに、事実とニュースを捏造するいかさま記者だ。 ヨン氏は気が狂っているわけではない。短気で自分の報道を信じ、少しの批判も許さない、不満だらけの馬鹿だ。 ヨン氏が政治家や事務屋にどのような工作をして我々の部隊に従軍記者としてもぐり込んだかは、嘆かわしいことです。彼の投書を読むと、彼はなんと堕ちていったことか。ヨン氏は、我々男性および女性兵士を闇の中に落とし込むのに実に役立ちました。 このようなコメントが延々と続きます。 次にあげるのは、もう少し穏やかにヨン氏の問題を指摘しているLAタイムズの記事です。 http://articles.latimes.com/2006/feb/09/nation/na-yon9

    木走正水(きばしりまさみず)
    当ブログはこの議論からは断じて降りません!〜捏造記事かどうか、メディア論的にはいまだ全く検証されていない!!
  • 2015年01月16日 11:20

    > マイケル・ヨン氏のリポートだがかなりの額を掛けて日本とは関係ない「第三者が調べた結果」だ。 ヨン氏は、グリーン・ベレーの帽子をもらうやいなや酒場に行って喧嘩で人を殴り殺したので、軍は、除隊までの6ヶ月のあいだは、ヨン氏を「余剰品」としたとのことです。それで、軍務についたのは短期間で戦闘に参加したことはないのですが、人の殺し方は知っているとのことですから、頼もしい人です。 中東では、倫理規範に違反し、作戦の機密を侵すからということで、いくつかの部隊から従軍を解かれ、もう別の部隊で従軍するために中東に帰ることは許されないはずだとのことです。そこで、タイにおられるようですが、タイからニュースを発信してもあまりお金にならないと思いますから、お金さえ出せば日本のために発言してくれるとおもいます。 ヨン氏は、読者を得るためだけに、事実とニュースを捏造するいかさま記者だそうですから、日本人の喜ぶ記事を書いてくれると思います。 一度次の記事を読んでください。 http://www.blackfive.net/main/2011/10/michael-yon-vs-professional-soldiers-and-the-winner-is.html この記事の返信はアフガニスタンのカブールのにある NATO の International Security Assistance Force Public Affairs Office(ISAF PAO) の職業軍人からのものです。コメントの内容からすると。彼・彼女達は従軍記者であったヨン氏と行動を共にしたことがあったようです。 (つづく)

    木走正水(きばしりまさみず)
    当ブログはこの議論からは断じて降りません!〜捏造記事かどうか、メディア論的にはいまだ全く検証されていない!!
  • 2015年01月15日 15:32

    > この団体による、青山氏の誤りを詳しく指摘している声明もありましたが、それは消されたようです。 ありました。 http://aoyamainsanjose2014.jimdo.com/%E6%94%BE%E9%80%81%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/

    佐藤正久
    【米国教科書に浸透する中韓の歴史戦】
  • 2015年01月15日 14:18

    > 米国の教科書は進化論もキリスト教団体からクレームが付いたから載ってないそうだから これは昔の話です。今は、南部などの保守的な州で、進化論とともに、天地創造説も加えろというものです。

    佐藤正久
    【米国教科書に浸透する中韓の歴史戦】
  • 2015年01月15日 14:04

    > こういった番組で思いを発信する青山さんを、私は支持しています(7月ではなく、5月放映分でした)。 > 反日工作最前線の町サンノゼでのいじめの実態とは! > https://www.youtube.com/watch?v=v9LKgF3rDoQ これは悪質なデマです。これには、青山氏を招待した、サンノゼ市の「愛国的」女性団体も困ってしまいました。 http://aoyamainsj2014.jimdo.com/ この団体による、青山氏の誤りを詳しく指摘している声明もありましたが、それは消されたようです。

    佐藤正久
    【米国教科書に浸透する中韓の歴史戦】
  • 2015年01月15日 13:33

    > 写真だけで情報を追うのは無理なので、関係者の名前とか、探索用のキーワードありませんか。 http://www.awf.or.jp/pdf/0062_p061_088.pdf

    佐藤正久
    【米国教科書に浸透する中韓の歴史戦】
  • 2015年01月15日 07:09

    > 文章はへたくそですから、英語に訳せば説得力はありません。 英訳がありました。 http://in-the-eyes-of-etranger.blogspot.com/2014/10/2014-ldp-committee-resolution-on.html まず表題に InformationWarfare とありますように、内容も、勇ましいです。 極め付きは、"we must firmly aim towards establishing an aggressive policy" です。これは、「積極的な方策をめざす」ということですが、下手をすると、「これから侵略するぞ」ととられかねません。 "our rightful position" とか "all-out effort" いうのは、太平洋戦争のときにつかわれた言葉です。"act out" は、怒りや不満をぶちまけることです。 そのほかにもいろいろ英文としては誤りがあります。例えば、"So the ongoing installment of the comfort women statutes around the world has completely lost their ground" において、 "installment" はローンなどの定期的な支払ですし、慰安婦像は複数ありますから、"installations" とすべきです。原文では, "their" は"comfort women statutes"を指しますから、慰安婦像の地盤が大沈下したことになります。 英訳自体はかなりうまい人が訳したのですが、原文が全文を書き直さないと正しい英語に訳せないないものですからしかたがないです。

    佐藤正久
    【米国教科書に浸透する中韓の歴史戦】
  • 2015年01月15日 06:03

    「慰安婦 アメリカ 最高裁』で検索したら、 466,000ほどの記事のほとんどが古森氏と産経の記事の垂れ流しでした。 まるで、ミッドウエイ海戦における日本軍の「勝利」の報道に狂喜しているようです。

    佐藤正久
    【米国教科書に浸透する中韓の歴史戦】
  • 2015年01月15日 05:55

    > アメリカなので多分民間会社が製作したもの 多分でなくて全部です。 それから、教科書の採用はそれぞれの地域の学校区(公選制の教育委員会のようなもの)がきめることで、連邦政府はもちろん州政府も関与できません。 ただし、州によっては、生物の教科書に進化論とともに天地創造説も記載しろという法律を通す州もあります。これは、日本の歴史教科書を神話の時代から始めるようなものです。

    佐藤正久
    【米国教科書に浸透する中韓の歴史戦】
  • 2015年01月15日 05:40

    それには、まず治安維持法と特高を復活させる必要があります。そして、特高にはを虐殺をふくむ拷問を許すべきです。

    佐藤正久
    【米国教科書に浸透する中韓の歴史戦】
  • 2015年01月15日 05:36

    > 彼らを個別に訴訟していくことも必要なんじゃないだろうか。 だれが原告になり、どのようら理由で訴訟を起こすのですか?

    佐藤正久
    【米国教科書に浸透する中韓の歴史戦】