In June 1944, when I was enrolled in the first year of the high school section of Yoshino primary School. I went to Japan as a member of Women's volunter Labor Corps. This happened because my Japanese teacher visited my family and encouraged me to go as chongsindae by saying that one could "learn and earn money" as well. After the teacher left, I decided to go even though my mother strongly objected to my decision and made a terrible scene, crying and pleading with me.
"learn and earn money" が "..." となっているのは、その内容が怪しいからです。「挺身隊」への志願を勧めた先生が帰ったあと、娘さんは志願することにしましたが、母親は半狂乱になって強く反対したということです。このことから、母親は「挺身隊=慰安婦」という噂を信じていたとおもわれます。
(つづく)
2014年12月24日 07:12
> 20万人の慰安婦を強制連行した証拠があるにも関わらず そのような証拠はありませんし、現在は韓国政府も挺対協もこのような主張はしていません。 > 朝日の記事が出た後で、騒ぎだしたんでしょうね? 韓国において朴政権(父)の時代は、慰安婦・売春婦は重要な外貨稼ぎの手段でした。それに異を唱えれば弾圧されました。米国でも、近年までは女性の人権というものは重要視されていませんでした。 > また、韓国政府は、韓国従軍慰安婦達に、自ら証拠を出せと言っています。矛盾していませんか? 矛盾しています。 > 韓国の挺対協は、日本を糾弾するのが目的だと吐露しています。どう思われますか? 私には、分かりません。 私は、日本人と韓国人の行動様式はよく似ているとおもいます。ただし、韓国人のほうが強烈です。似たものどうしがお互いを蔑みあい、攻撃し合えばもうどうにもならんです。 私は、韓国人にでも中国人にでもこちらから話しかけて、たわいのない会話をします。それで、おかしくなったことは一度もありません。
2014年12月24日 07:09
> 20万人の慰安婦を強制連行した証拠があるにも関わらず そのような証拠はありませんし、現在は韓国政府も挺対協もこのような主張はしていません。 > 朝日の記事が出た後で、騒ぎだしたんでしょうね? 韓国において朴政権(父)の時代は、慰安婦・売春婦は重要な外貨稼ぎの手段でした。それに異を唱えれば弾圧されました。米国でも、近年までは女性の人権というものは重要視されていませんでした。 > また、韓国政府は、韓国従軍慰安婦達に、自ら証拠を出せと言っています。矛盾していませんか? 矛盾しています。 > 韓国の挺対協は、日本を糾弾するのが目的だと吐露しています。どう思われますか? 私には、分かりません。 私は、日本人と韓国人の行動様式はよく似ているとおもいます。ただし、韓国人のほうが強烈です。似たものどうしがお互いを蔑みあい、攻撃し合えばもうどうにもならんです。 私は、韓国人にでも中国人にでもこちらから話しかけて、たわいのない会話をします。それで、おかしくなったことは一度もありません。
2014年12月24日 06:50
> 全体の中の一部に虚偽があれば、全体を再検証するのが本来のあり方ですよ。 足指に水虫ができたら、胃がん、心臓病、腎臓病などの検査ををふくめ、体全体を検査してもらいましょう。そして、水虫菌がどのような経路で伝染したのか綿密な調査をしましょう、
2014年12月24日 06:42
> 国連の人権委員会も日本の対応を高く評価し これは、河野談話についてです。 > 左派メディアがかなり捻じ曲げた報道してるそうですからはっきり言って全部だめですよ。 この例をあげてください。 Web上では、「右派」による慰安婦問題の歪曲記事とビデオで満ち溢れています。 > アメリカのサキ報道官が言及したのも、朝日の記者が質問をねじ込んで一般論としていったのを、強く批判しているってでっち上げた話ですし。 サキ報道官は、「女性を性的隷属状態に置くことは、いずれの国が行ったとしても許されない」といったようなことをいいました。「いずれの国」には、日本だけでなく韓国、米国、その他の国々が入ると考えてよろしい。 > 韓国慰安婦では政府が搾取してたそうですが。 そうです。
2014年12月24日 06:42
> 一連の資料はほとんどが吉田証言を基にした孫引きだと池田信夫氏らは指摘してますからね。 池田先生は次のように書かれています。 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51910711.html > 「このHicksという人物は香港に住んでいた経済評論家で、日本語も韓国語も読めない。この本の謝辞では「韓国から英訳して送ってもらった資料をもとにした」と書いている。つまりクマラスワミ報告書は、元慰安婦の証言を韓国の活動家が(特定の意図をもって)英訳した伝聞資料を切り貼りしたものにすぎない。」 これを読むと、池田先生は、Hicks の本の最初の1ページすらまともに読んでいないことがわかります。Hicks 氏は、韓国からだけでなく、日本、フィリピン、マレーシア、オーストラリアの研究者や活動家から情報を得ています。参考資料は4ページに渡って列挙されています。また、マレーシアで日本兵達に拉致・強姦されたという女性にも面会しています。図書館から借り出したが私の手元にあります。 > 「ここだけを読むと委員会が元慰安婦の証言を聞いて書いたようにみえるが、この注(2)というのは、G. Hicks "Comfort Women"という一般書である。証拠をあげている「歴史的背景」には11の注がついているが、そのうち(1)から(9)までがこの本で、あとが吉田の『私の戦争犯罪』だ。つまりクマラスワミ報告書は、たった2冊の一般書の孫引きで書かれているのだ」 これを読むと、池田先生は、クマラスワミ報告書もまともに読んでいないことがわかります。クマラスワミ氏は、日本で歴史学者、活動家、政府の人達にも会っています。そして、代理人は北朝鮮で元慰安婦に面会しています。日本語訳が Web にありますからぜひ読んででください。 (つづく)
2014年12月23日 19:31
> IGベビーのように、性交渉が伴えば、当然結果が残りますから。 日本軍兵士は、「突撃一番」というゴム製品を使うことを要求されました。 http://livedoor.blogimg.jp/toyoko0127/imgs/6/7/6703d156.jpg それでも、それを使わない兵士のために妊娠した慰安婦がいましたが、軍医が堕胎したそうです。 なお、妊娠した慰安婦が移っている有名な写真があります。この写真が撮られた場所も妊娠した女性の名前も判明しています。 http://livedoor.blogimg.jp/doyasoku2ch/imgs/5/7/57c93482.jpg
2014年12月23日 19:22
> 組織としての「日本軍」が「韓国」において女性を「強制連行」して「慰安婦」とした。 > 証拠を出してはどうでしょう。 証拠はありません。ですから、このようなことは、一度もいったことはありません。 > ここにもう一度挙げてもらえると助かります。 私があげている例のほんとんどは、アジア女性基金のサイトに掲載されている記事および報告書に記載されているものです。報告書のほうは、"filetype:pdf site:awf.or.jp" を使って Google で検索してください。 さらに、これらの資料にある用語を使って検索すると、関連する資料が見つかります。検索用語として英単語を使うと各国の資料が得られます。 > 「日本軍人ああるいは部隊」の犯罪であったり 「日本軍」とすると、それは「日本軍全体が組織的に行った」という意味だと主張する人達がいますので、私は、誤解が無いように「日本軍軍人」あるいは「日本軍部隊」と明確にしています。 >> 外務省は、国外では河野談話にもとづいた主張をしています。 > だとしても何の問題もないでしょう。 私は、佐藤氏の言う「事実」が、河野談話に沿ったもの、すなわち、アジア女性基金のサイトにの記述に合致するものかどうか知りたいのです。
2014年12月23日 18:45
> 当時の韓国人の関与を無罪放免し 朝鮮の行った何々は正しいという主張が無いので、反論の機会がないだけです。 > 「現代の刑法や価値観を遡及適用」 国際法は成文法でないことに注意してください。東京裁判を受け入れたということは、「遡及適用」を認めたということです。ニュルンベルク裁判と東京裁判は現在の国連の基礎です。 > 最大多数の日本人慰安婦には無関心なのは、誰が見ても矛盾と狂気に満ちている 日本人慰安婦についてのWeb上の記事で検索できたものは、全て読みました。城田すず子さんと「かにた村」については知っています。日本政府は、日本人慰安婦についても調査すべきでした。 > 完璧では無いといえ、この様な問題に世界で一番真摯に対応しているのは日本である。 河野談話とその基礎になった日本政府による調査に対しては敬服しています。 > 戦場における性問題で、日本以上にりっぱな謝罪と賠償をしている国を挙げてください。 今後もこの謝罪を堅持しましょう。 > 日韓基本条約を超えて個人補償を主張するなら、第三者調停か国際司法裁判所 慰安婦問題は、各国の元慰安婦対日本政府です。国際司法裁判所は国と国の問題しかあつかいません。 > 上記の様に日本から騒ぎ始めた問題ではない事を、何故、意図的に隠すのか? 別に、隠していません。
2014年12月23日 18:17
>> ”forced” は「強制徴用」ではありません。”coerced” は「強制連行」ではありません。 > 徴用とか連行という意味はありませんが、「強制」という意味があり文脈として間違ってはいないと思いますが。 英語には、しばしば同一の意味の単語が2つあります。そのひとつはラテン語を語源としており、もうひとつはゲルマン語の古い言語です。そこで、”coerce” は前者で、”force” は後者です。どちらも、「強制する」という意味ですが、”coerce” の方が ”force” よりもったいぶっており、少しやわらかい(上品な?)感じがします。 > Toshimi Minouraさ んは文章全体の流れから ”forced” と ”coerced” をどう訳します? 私なら、”forced" を「強制された」、”coerced” を「強いられた」とでも訳します。 「徴用」は「兵務以外の軍の仕事につかせる」ですが、英語では、「徴用」も「徴兵」も "draft" もしくは "conscript" です。また、「強制連行」は "abduct" です。 私が述べのは、”forced” を「強制徴用」、”coerced” を「強制連行」と訳すのは無理だということです。ただし、「強制連行」も「徴用」も”forced” と言い張ることはできます。「徴用」はすべて「強制」です。 古森氏は、ニューヨーク・タイムズの記事が、「日本が女性を強制徴用した」とか「万の単位の女性が強制連行された」と嘘をいっていると主張していますので、このような意図的な誤訳をしたのだとおもいます。 そして、「万の単位の女性が強制連行された」は嘘ですが、「日本が女性を強制徴用した」は、台湾で起きたことを考えると、嘘ともいえません。
2014年12月23日 17:29
> これまで、佐藤も指摘したように、名誉を回復する為にも国連機関や国際社会に事実を持って働きかけを強化する必要がある。 ところで、佐藤氏はどのような「事実」を発信したいのですか?どなたか、説明してください。 外務省は、国外では河野談話にもとづいた主張をしています。
2014年12月23日 17:24
ここで議論している人達の多くは、アジア女性基金の資料集や報告書などは読んでいないと思います。せっかく、日本政府が広範な調査・研究で集めたり、作成したのにもったいないです。
2014年12月23日 17:19
> 事実を改竄し報道を歪めることがあってはいけません 産経の古森記者のミミッチイ捏造や意図的な誤訳がいっぱいある記事やテキサス親父やマイケル・ヨン氏のでたらめな記事は大人気です。
2014年12月23日 17:14
> 吉田清二証言が評価されてるなら、どこの世界かしりませんが、 慰安婦問題が問題であるといっている人達は、もう吉田証言をさいようしていません。 吉田証言をありがたがっているのは、吉田証言が嘘だから、「虚勢連行はなかった」といっている人達です。
2014年12月23日 17:10
> 国連にも迷惑をかけた 国連の報告者の責任者であったクマラスワミ氏は、吉田証言はひとつであり、それに対する疑問も記されており、それ以外の証言があり、結論には影響しないといいました。 私は、クマラスワミ報告書にある証言はあまり信用しませんが、それ以外の資料を追加すれば結論は同じになると思います。 米国議会調査局の2007年の報告書では、吉田証言は除かれていましたが、この報告書を作成した人も同様なことをいっています。
2014年12月23日 16:50
私もそうおもいます。 日本はこうして日中・太平洋戦争に突入していったのだなと理解できました。
2014年12月23日 16:45
> 米軍と連合軍の攻撃がのど元まで迫ってきているのに、日本軍の将軍たちが貴重な資源を女性の強制連行に費やすはずが無い。 日本軍が慰安婦を利用しだしたのは1932年の上海事変の後からで、1941年に始まった太平洋戦争でも、米軍の本格的反攻は1943年ごろからです。フィリピンなどでは、米軍を追い出してから、日本軍部隊が現地女性を拉致し、昼は炊事や選択、夜は「特殊業務』につかせました。彼女たちは、正式な慰安婦ではありませんから、手当ても払われませんでした。 > 軍人の中に多くのテキサス男が含まれていたとしたらどうなるだろうか。 喜んで慰安婦を利用したとおもいます。日本政府がつくった「特殊慰安施設」は米兵には人気がありました。 ざっと、こんな調子です。 Web で調べると、ヨン氏の評判は極めて悪いです。
2014年12月23日 16:42
> 日本は米国、オーストラリア、イギリス、中国、さらに連合国とも戦争している最中である。どう考えても手いっぱいのはずだ。 太平洋戦争はアフガニスタンやイラクにおける継続的な戦闘とはちがいます。 それぞれの地域に米軍が反撃してくるまでは、戦闘はありませんでした。米軍の反撃が始まると、それぞれの地域の戦闘は短期間で終わりました。慰安所の開設は1932年に始まりました。太平洋戦争は1941年に始まりましたが、米軍の本格的な反攻は1943年からです。 > 特に米国は海軍と海兵隊が進軍し、日本兵を見つけ次第どこであろうと攻撃していたのである。 敵味方の兵力差、軍事上の重要性を考えないでやみくもに攻撃するのは馬鹿げています。こういうことをいうから、ヨン氏は「素人将軍 (Armchair General)」と批判されるです。たとえば、太平洋戦争の際、日本軍は台湾にも駐留していたのですが、米軍は日本本土の攻撃に必要がないということで台湾は素通りし沖縄を攻撃しました。沖縄を九州および東京を攻撃するための基地にするためです。 > 彼女たちを監視し、移動させ、食べさせる目的に経営資源を費やす将軍がいるとすれば、どんな種類の馬鹿なんだろうか。 日本軍の将軍が「どんな種類の馬鹿」であったか知りませんが、、慰安婦達を監視し、移動させ、食料の調達は軍がしました。それも、ほぼ全軍が。さらに、慰安婦が厚遇されていたとすればもっと「経営資源」がいりました。 (つづく)
2014年12月23日 16:41
> IWGの最終報告書は2007年に米国議会に提出され、発表された。 誰も、この報告書を最初から最後まで読むことなく、慰安婦問題について書いたり語ったりする資格を持っていない。 この報告書には、どのような組織でだれが調査したかといったことが長々と書いてあり、最初から最後まで読むのは忍耐力がいります。さらに、読んだとして、慰安婦問題についての記述はすくないです。次の報告書には、当時は米国は慰安婦に興味は無く、まともな調査はしなかったと書いてあります。 http://www.archives.gov/iwg/japanese-war-crimes/introductory-essays.pdf > 韓国の大統領である朴槿惠は、日本が大勢の韓国人女性を強制連行したと何度もしつこく責め立てている。 「強制連行」が「騙して連れて行く」とか「借金の方」を含むとすれば、これは正しいですが、「強制連行」が「権力・暴力で連行」となると、韓国政府の現在の公式見解にも反ししますので、そのようなことをいうわけはないです。「強制連行」の定義が前者とすると、韓国で「強制連行」はなかったといえませんので、日本側が困ります。 > 彼の父親はその当時、日本軍の陸軍将校だったのだ。 現在は、彼女の父親は糾弾されています。彼女も父親を擁護していません。 > テキサス州の女性を20万人強制連行しようとしたら何が起きるだろうか。 テキサス州でも、「日本で簡単な看護婦のような仕事がある、そして給与は現在の数倍」といって女性を募集すれば、集まると思います。集めた女性は、イラクかアフガニスタンに連れて行き慰安婦にします。 (つづく)
2014年12月23日 16:40
> 貴方が取り上げているサラ・ソー教授とやらの、その本の内容はメチャクチャではないのですね。 この本は韓国で発禁になるくらい、韓国に都合の悪いことも書いてあります。私が読んだ限りでは、ほんの少しの誤りしか気がつきませんでした。 一方、マイケル・ヨン氏の次の記事には、下記のような誤りがあります。 http://ameblo.jp/workingkent/entry-11958461771.html > 第二次世界大戦中、大日本帝国陸軍が20万人もの韓国人女性を強制連行して、性奴隷(慰安婦)にした。 現在は、韓国政府も韓国の挺対協も、あまり正しくないとおもわれる慰安婦碑・像の碑文でもここまではいっていません。 韓国政府の公式見解は次の解説で知ることができます。 http://www.hermuseum.go.kr/eng/sub01/sub010101.asp?s_top=1&s_left=1&s_deps=1 > 慰安婦たちの主張を裏付ける証拠を求めて、米政府は3000万ドル(30億円超)の費用を掛けて調査を行った。 この調査は、日本の戦争犯罪すべてですから、真珠湾攻撃(平和に対する罪?)、捕虜の虐待、731部隊なども含まれました。 > 過去の公文書を徹底的に調査した 調査の対象はは、主として新しく公開された公文書です。 (つづく)
2014年12月23日 16:30
> 高給を得ていた慰安婦はいたのか、いなかったのか。 月に300円ぐらいまでの高収入を得ていた慰安婦はいたと思います。月に300円の収入といいますと、月に300回ぐらいの「仕事」をしなければなりません。毎週6日「仕事」をするとすると、1日に12回です。 貴殿は毎日何回できますか? 大将なみの収入というのは嘘です。これは軍票のハイパーインフレのせいです。
2014年12月23日 16:16
http://www.twrf.org.tw/eng/p2-news2-detail.asp http://www.skanaa.com/en/news/detail/japanese-newspaper-apologizes-for-using-the-term-sex-slaves http://www.singaporenews.sg/world/japanese-right-attacks-newspaper-on-the-left-emboldening-war-revisionists/ http://www.thesundaily.my/news/1243277 http://news.asia.tu.ac.th/?p=11718 東南アジアでは、ニューヨーク・タイムズや BBC の記事をそのまま報道しているところもいくつかあります。
2014年12月23日 16:13
> それは植村氏の発言をベースに報道してるのですか? 植村氏の発言でなくて、済州島における慰安婦強制連行の記事の取り消しと読売の "Sex Slave" とい言葉の取り消しについてです。 次のような記事があります。 http://www.nytimes.com/2014/12/03/world/asia/japanese-right-attacks-newspaper-on-the-left-emboldening-war-revisionists.html http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2014/10/07/u-s-experts-challenge-abe-view-of-comfort-women/ http://www.latimes.com/opinion/editorials/la-ed-revisionism-20141212-story.html http://www.ft.com/intl/cms/s/0/8193efea-6baf-11e4-9337-00144feabdc0.html#axzz3MhbFqcXk http://www.economist.com/news/asia/21618895-string-errors-damage-leading-paper-gotcha (つづく)
2014年12月23日 14:43
> 過去に論破されたか、内容に疑問を呈されて未解決のままの記事を掲載した時は、背景を黄色表示する機能があれば良いと思う。 私は、嘘は書かないように努めていますから、私のコメントおよび返信に誤りがありましたら、お手数ですがご指摘ください。
2014年12月23日 10:58
桜井よし子氏などはその典型です。 いまは、「強制連行はなかった」とか「慰安婦は高給を得ていた売春婦にすぎない」という嘘が、日本を席捲したようです。
2014年12月23日 10:54
慰安婦問題についての最大の「捏造」は、「慰安婦は高給を得ていた売春婦にすぎない」というものです。 それから、産経の古森記者の記事などは、毎回、ミミッチイ「捏造」と意図的な誤訳で、慰安婦問題についての否定論者を「煽動」しています。 彼が「著名な作家」といって持ち上げている、マイケル・ヨン氏の記事などはメチャクチャですが、それに「扇動」されている人達が、さかんに賛辞を送っています。
2014年12月23日 10:46
> 少なくとも日本の世間ではないようですね。 米英の主要な新聞はもとより東南アジアの国々でも「右翼」か「歴史修正主義者」の策動といった調子で報道しています。
2014年12月23日 10:40
> 思惑が一緒の海外紙にしかインタビューを受けておらず これは、正しくありません。
2014年12月23日 10:38
台湾では、日本軍により看護婦や給仕の名目で徴用され、戦地に送られ慰安婦にされた女性達がいます。
2014年12月23日 10:35
挺身隊と慰安婦の混同については、1941年ごろから朝鮮で広く行われていたことで、植村氏がはじめたことではないと書ました。 また、 1973年に出版された千田夏光氏の「従軍慰安婦」という本には次のように書かれているとのことです。 「挺身隊という名のもとに彼女らは集められたのである。(中略)女子挺身隊に動員された女性20万人のうち、5〜7万人が強制的に従軍慰安婦に従事した」 千田夏光氏は韓国に調査に行き、韓国で行われていた挺身隊と慰安婦の混同を引き継いだわけです。 また、1976年に出版された 金一勉氏の「天皇の軍隊と朝鮮人慰安婦」という本には、「性の奴隷」という言葉が使われているそうです。 植村氏の記事が書かれたのは1991年です。
2014年12月23日 10:33
In June 1944, when I was enrolled in the first year of the high school section of Yoshino primary School. I went to Japan as a member of Women's volunter Labor Corps. This happened because my Japanese teacher visited my family and encouraged me to go as chongsindae by saying that one could "learn and earn money" as well. After the teacher left, I decided to go even though my mother strongly objected to my decision and made a terrible scene, crying and pleading with me. "learn and earn money" が "..." となっているのは、その内容が怪しいからです。「挺身隊」への志願を勧めた先生が帰ったあと、娘さんは志願することにしましたが、母親は半狂乱になって強く反対したということです。このことから、母親は「挺身隊=慰安婦」という噂を信じていたとおもわれます。 (つづく)