当サイトではクッキーを使用しています。当サイトのブラウジングを続けることにより、当社のポリシーを受け入れたものと見なされます。詳しく見る

差別主義者 & 偽善者の公開コメント一覧

  • 2014年12月17日 21:40

    > 湾で徴用されて、台湾内の警察署でレイプされたという話ではなかったっけ。婚約者の台湾人が、徴用されて戦地に行って、一人で残っているところをつけ込まれたと。 これらは別の話です。アジア女性基金のサイトに解説があります。 > 河野談話も、元となった強制性の事実関係が未検証とわかった これこそデマです。 > 現在ではアジア女性基金の真正性も、無条件で受け入れるわけにはいかないよ。 いろいろな資料を読み比べてください。

    町村泰貴
    脅迫に負けない北星学園大学
  • 2014年12月17日 21:32

    朝鮮では、「挺身隊」という言葉が1941年ごろから盛んに使われていたということに注意してください。これは、正規の「挺身隊」ではありません。そして、「挺身隊」に志願すると、慰安婦にされるといううわさも広く信じられていたということです。そして、これは戦後もつづきます。

    町村泰貴
    脅迫に負けない北星学園大学
  • 2014年12月17日 21:26

    > 同じく1944年9月から徴兵令も朝鮮に施行されて、朝鮮人も徴兵されたのですが、しかし現実にはもう戦地に兵員を送るのは事は不可能になっていたので、徴兵された人達は結局朝鮮内の基地で訓練を受けている間に終戦になりました。 沖縄には朝鮮人軍夫が送り込まれたことはたしかです。これは、沖縄集団自決裁判のときにあきらかになりました。 > さてここで不思議なのですが、このような状況でどうやって台湾人女性を慰安婦として海外に送ったのでしょうか? 次のようなニュースがあります。 『台湾で2015年に導入する高校の歴史教科書の日本関連の記述が修正されることになった。日本統治時代(1895~1945年)の表現を「日本統治」から「日本植民統治」に改めるほか、旧日本軍の従軍慰安婦については「強要された」という言葉を付け加えて表記することになった。』 Yuki Tanaka 先生の本には写真もでているのですが、もう少し調べてみます。 > 証拠のない証言は、意味がありません。 普通は「狂言」とか「虚言」と言います。 「証言」は「人的証拠」です。その信憑性はいろいろな角度から検証されます。いくつかの「証言」だけから、死刑になることもあります。

    町村泰貴
    脅迫に負けない北星学園大学
  • 2014年12月17日 20:53

    Google 検索: Abe Revisionist => About 89,100 results Japan's Shinzo Abe and Dangerous World War II Revisionism Historical revisionism in Japan under Prime Minister Abe The Land of the Unsettling Sun: Japan's Revisionist Slide Understanding Shinzo Abe's Historical Revisionism BBC News - Is Shinzo Abe fanning nationalist flames? Shinzo Abe and the revisionists' denial of 'aggression' Land of the Unsettling Sun: Japan's Revisionist Slide under Abe Abe's nationalism takes a worrying turn 延々と続きます。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月17日 20:40

    > 日本の保守層は利害が一致する事が多いんです。 冷戦時に米国が日本に期待したことは、基地を提供することでした。 そこで、Yasu が Ron に日本は不沈空母であるといえば Ron は喜んだことでしょう。しかし、キューバ危機が回避されなくて、核戦争になっていれば、沖縄などは蒸発したとおもいます。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月17日 20:32

    共和党だ民主党だといろいろ議論しておられますが、これらの党の性格は昔と今ではすっかりかわりました。 人種問題を例にします。かっては、リンカーンに代表されるように共和党は非奴隷州が地盤でした、そして南部奴隷州は民主党が地盤でした、1950年代に人種差別問題が噴出したときも南部は民主党が支配的でした。それが、現在は南部は共和党の地盤で、北部と西部の都市部は民主党が支配的です。 共和党の主たる支持者は金融間関係や伝統的な産業の経営者などのお金持ちとそれほど豊かでない自営業の人達です。民主党の支持者はハイテク企業の創業者と従業員、教育や医療に携わる人達、それから非白人、非白人でお金のない人達です。そしてLGBTの人達です。 西部の州では、平均収入の高い地域には民主党支持者が多く、低い地域では共和党支持者が多いというのが普通です。また、高学歴の人達が多い市では、民主党と共和党の支持者の比は、2:1ほどになることもあります。そうなると、市長も過半数の議員も警察署長も大きな病院の長も女性だということもあります。 現在の米国議会の日系議員はすべて民主党です。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月17日 19:19

    > Kusaka氏の行動は外交的に正しいと思う Kusaka氏の反論を読みました。 "Prime Minister Abe has repeatedly said we should face up squarely to the country’s history and expressed deep remorse to all the women who suffered incurable wounds as comfort women." の後になにが続くかと期待しましたが、これで尻切れトンボでした。これでは、説得力はありません。 誰だか忘れもしたが、安倍首相に近いと自称する人がビデオで、安倍首相は中国に対抗するために、今わこのようなことを言っているけれど、本心は違うのだといっていました。 それから、自民党の片山さつき議員などは、このような見解を発信する外務省を「弱腰」といって盛んに非難しています。 

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月17日 18:38

    > 全部資料を焼却するなんてできるわけないだろう。 実は、焼却されなかった資料は米国が米国に持っていくました。そして、重要と思われるものだけ調査して、日本に返却したということです。ところが、その返却されたはずの資料が見つからないのです。このことは、米国のIWGの報告書に書いてあります。 http://www.archives.gov/iwg/japanese-war-crimes/ 慰安婦関係の資料は米国も重要とは考えなかったので、ろくろく調査もしないで返却したということです。一方、731部隊による生物・化学兵器に関する情報は、特に人体実験については、米国も重要視し詳しく調査しています。 日本軍・政府の慰安婦関係の現存する文書はアジア女性基金のサイトで公開されています。全部で2000ページほどあります。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月17日 17:44

    > 近代人文科学って元来、特定のイデオロギーに基づいて「良い」とか「悪い」とかを決める物じゃないんですよ。  これと以下の議論は矛盾していませんか? > 天動説を唱えたジョルダーノ・ブルノーを火炙りにしたのと同じ発想なのです。 地動説に賛同したジョルダーノ・ブルノーを火炙りにしたのも悪いとはいえない? > 異端審問官や魔女裁判官と同じ蒙昧主義者だと言うのです。 異端審問官や魔女裁判官についても「良い」とか「悪い」とかを決められない? > Toshimi Minouraさんと同様凄い高学歴知識人 私は、決して「知識人」ではありません。みなさんが指摘されるように、蒙昧なポンコツです。 小学生のときは宿題もほとんどやりませんでした。田舎の学校のクラスの1/3の生徒はそうでしたから、これは問題になりませんでした。学校とは勉強するところだと気がついたのは高校に入学してからです。それまでは農作業の手伝いばかりをさせられました。ですから、小中学生時代の9年間を差し引けば、私は低学歴です。 しかも、戦後でも小作で貧乏でした。土地は在村地主から借りていたので農地解放の対象にはなりませんでした。半分の土地は、戦前と同じように、収穫量の半分を年貢とするということで借りていました。母親が年貢を払いに行くといって、米を俵つめていた光景を今でも憶えています。 > 哀しいけれど知識や学歴で蒙が啓けるわけではないのです。 100%同意します。 > 現代日本に生まれてお気の毒でした。 そのようなことはありません。 私は体力が無いので農業には向いていません。手先は不器用なので職人にはなれません。字は下手くそなので事務職もだめです。そこで電気工学を学びました。そして、計算機がでてきたのでソフトウエアなどという仕事が生まれました。 現代に生まれてよかったです。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月17日 16:42

    > わからない、と言っておきながら、国と国民を犯罪者扱いするのはいい度胸だと思う。正しいと確信してから、そういうことはするもんだ。 朝鮮人元慰安婦の証言は正しいかどうかわからないから、使っていないと書いたのです。私が依拠しているのは、日本軍・政府の内部文書、日本人軍人の証言、裁判記録、第三者の証言などです。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月17日 16:33

    > ところで、日本語いろいろとおかしいぞ。(笑) 日本軍部隊や日本軍部隊と契約した業者は誘拐を朝鮮半島をふくめいて各地でおこなっいます。  => 日本軍部隊や日本軍部隊と契約した業者は誘拐を朝鮮半島をふくめて各地でおこなっています。 これは、タイプ間違いです。 仕事上の文書は、一回書いた後4回ほどみ直すのですが、Blogus のコメトや返珍は一回しか見直すなえのでこうすたことになるのです。 日本文が正しいかどうかについてはしばしば悩みます。 例えば、「ところで、日本語いろいろとおかしいぞ」という文は、英語ならアウトで、「ところで(BTW、あなたの書いた日本語の文章にはいくつかの誤りがあります」のように明確に書く必要があります。 仕事上では、日本語の文章はもう40年近く一度も書いたことはありません。ですから、自分で書く英語も日本語の文章もおかしいので、他人の文章の誤りもよけいに気になるのです。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月17日 15:18

    Wikipedia に植村氏のひとつの新聞記事が引用され、次の部分が批判されています。 「日中戦争や第二次大戦の際『女子挺(てい)身隊』の名で戦場に連行され、日本軍人相手に売春行為を強いられた『朝鮮人従軍慰安婦』」 これが、台湾人慰安婦であれば問題ないと思います。台湾で、看護婦や給仕の名目で徴用され、戦地に送られて慰安婦にされた女性がいたことは、アジア女性基金の解説にもあります。 また、私が台湾出身の人にたずねたところ、このことは教科書にも書いてあり、ほとんどの人が知っているとのことでした。そこで、証拠はありますかと訊いたとこら、ありますということでした。Web で調べたところ役所の文書があるということですが、確認はしていません。 カルフォルニア州立大学のサラ・ソー教授の "The Comfort Women" という本によりますと、朝鮮では、「愛国的」用語として、「挺身隊」という用語が1941年あたりから、盛んに使われていたそうです。そこで、「愛国的」役務に就くことを「挺身隊」と表現したということです。その中には、騙されて慰安婦にされた女性もいたものと思われ、朝鮮では、「挺身隊」に志願すると慰安婦にされるという噂が広がったようです。 1944年に正規の女子挺身勤労令が出てからも、挺身隊と慰安婦を混同する噂はつづきました。 なお、サラ・ソー教授の本は、韓国に都合の悪いこともいっぱい書いてありますから、韓国では発禁になりました。

    町村泰貴
    脅迫に負けない北星学園大学
  • 2014年12月16日 17:55

    > 共和党になっても日本はアメリカから責められるんだからあきらめろとでも言いたいのかな。 共和党なら中国に対抗する尖兵として重宝されます。ただし、「東京裁判史観」にたてつくことは許されません。 民主党ですと、慰安婦問題などの人権問題でいろいろ注文をつけられます。 今のところ、次期大統領は民主党のクリントン女史だろうといわれていますが、この先どうなるかわかりません。 どちらもいやなら、第3の道を選ぶことです。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月16日 17:32

    > アジア民族運動家がこぞって日本帝国を頼りにし、来日して居たのは日本の併合国、委任統治領への施政が欧米の統治より評価され、信頼されて居たからでは無いのですかね。 私は多くの東南アジア出身の人達と仕事上の付き合いがあったのですが、誰一人として日本軍・日本帝国が彼・彼女らの国の独立に貢献したということは聞いた事がないのです。インドネシア出身の人達からもそのような話はきいたことがありません。 わずかに、一人の台湾出身の人が、「父親が国民党軍の将官であったので、私は他の台湾人(本省人)から嫌われている」といいました、そして「犬が去ったら、豚が来た」という表現を教えてくれました。 シンガポール出身の中国系の人からは、それまで知らなかった日本軍による華僑虐殺の話を聞きました。 私の知人にインド出身で Bose という名前の人がいて、彼は日本人に好意的なことは確かです。ただし、彼はインド独立運動で知られている、日本軍と協力した2人の Bose 氏とは関係ありません。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月16日 15:46

    最後のビデオを観て考えさせられました。

    町村泰貴
    「日本」という名前を付けた政党は?
  • 2014年12月16日 15:43

    冗談などのユーモアの精神は大事です。

    町村泰貴
    「日本」という名前を付けた政党は?
  • 2014年12月16日 10:10

    > 偏向報道で裁判沙汰にもなった これについて教えてください。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月16日 10:09

    > 自分らの価値観だけが唯一絶対正しいと。困ったものです。 外交 – 衆議院議員 安倍晋三 公式サイト https://www.s-abe.or.jp/foreign_policy 安倍内閣は「価値観外交」と「主張する外交」を掲げ、この基本路線で外交政策を実践しました。 「価値観外交」は自由、民主主義、基本的人権、法の支配という普遍的な価値観を共有する国の輪を世界、アジアに拡大して行くことを目指す外交戦略です。 上記見解において、「普遍的な価値観を共有する国の輪」を「独自の価値観を持つ国」と変更してもらいましょう。さらに、「すぐれた日本の価値観を共有する国の輪」とすれば、もっとよろしい。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月16日 09:57

    > 米国の朝日新聞(=NYタイムズ) ワシントンポストとロスアンゼルス・タイムズは、もっとひどい記事を書いています。 NYタイムズの今回の記事に、事実関係で誤りがあれば指摘してください。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月16日 09:52

    > 国民からきっぱり「NO」を突きつけられたオバマ政権と異なり 現在のオバマ氏の支持率は48%ほどです。ブッシュ大統領が記録した25%にはまだとどきません。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月16日 09:44

    > 日本が拡張主義(というか戦地拡張ですかねぇ)に至ったのは、ABCD包囲網や石油の禁輸、在米資産凍結が要因で、インドネシアやマレーシアに進駐したのは、石油を求めてというのと蒋介石への米国からの輸送ルートを封鎖する目的だったと思いますが 1931年の満州事変、1937年の盧溝橋事件、そして中国における戦線の拡大は、米国による1941年の石油禁輸および在米資産凍結の前です。 ABCD包囲網については、そのような取り決めがあったわけではありませんから、実態はさだかでありません。 マレーシアへの進駐は、英軍基地のあったシンガポールを占領するためです。シンガポールが占領されたとき、親中国とみなされた多くの(日本政府によると3千人、シンガポール政府によると3万人)の華僑が総括的に処刑されました。 蒋援ルートの封鎖のためには、日本軍はビルマに侵攻しました。そしてビルマの日本軍陣地の近くにはいくつかの慰安所が開設され、朝鮮人慰安婦が送り込まれました。また、ビルマ駐留の日本軍の補給ルートとして泰緬鉄道が建設されました、この工事では、一万人以上の連合軍捕虜と30万人ほどのアジア人が死亡しました。 ビルマが日本軍に占領されると、蒋援ルートはインドを通るルートに変更されたので、日本軍はインパール作戦を敢行しましが、補給がうまくいかず日本軍兵士は「白骨街道」を通り撤退しましたが、60万員ほどの戦死者・病死者をだしました。これによって、蒋援ルート遮断のためにビルマ北方に駐留していた日本軍部隊は孤立し、玉砕した部隊もあります。これらの戦闘において、連合軍の砲撃もしくは日本軍が撤退するときに投げ込んだ手榴弾で死亡したとおもわれる慰安婦の死体を写した写真があります。 日本軍兵士による陣中日記と米軍の報告書を探し出して読んでください。YouTube にも元日本兵の証言にもとづく動画があります。 

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月16日 08:31

    > 特定アジアでは誹謗中傷する文化 この特定アジアには日本も入ると思います。 YouTube や Web は、韓国や中国を下品な言葉で誹謗中傷する動画や記事が満載です。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月16日 08:21

    > 歴史なんてただの出来事を時系列に並べただけのような気もしますが この時系列を逆にたどっていくと面白い世の中になるとおもいます。 江戸時代がいいですか、それとも戦国時代?

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月16日 08:17

    NYTの今回の記事に事実関係で誤りがあれば指摘してください。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月16日 08:14

    > 米国では25%程度であることを考えるとこの数字はかなり高い。」 http://blogos.com/article/80657/ 信頼度25%は Blogos の記事だとおもいます。 米国ににおける、特定の地域における出来事を主として報道する地方紙の信頼度は65%と高いですが、国政および国際ニュースを扱う新聞はどれも信頼度は50%ほどです。現在の米国では、保守とリベラルの勢力が伯仲していますから、それを反映しているとおもいます。 次の記事を読んでください、他の記事も同様な数字をあげています。 http://www.people-press.org/2012/08/16/further-decline-in-credibility-ratings-for-most-news-organizations/

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月16日 08:05

    > 吉田清治の本が朝日で取り上げられてから。 経過は次のようです。 吉田清治の捏造 => 朝日の誤報 => 韓国人元慰安婦が名乗り出る =>各国の元慰安婦が名乗り出る => 韓国政府の圧力により日本政府が調査 => 日本政府の調査および韓国政府の圧力による河野談話 吉田清次の嘘からはじっまって、日本軍の蛮行がばれたということです。悪運が無かったとあきらめましょう。 > また一番多かった日本人慰安婦からは戦後補償のことは一切出ていない。 これは、日本政府が「和」を重んじる「美しい国」だからです。戦前・戦中に特高による拷問や拘置で殺されたり獄死した人達が3000人ほどいたそうですが、「戦後補償」はされていません。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月16日 07:50

    > 秦郁彦氏の調べによると、1~2万人 これは知っていました。秦氏は、慰安婦一人当たりの兵士の数を、当時の公娼統計にある「3000万の遊客にたいして婦女20万」にもとづき、慰安婦一人に対して兵士150人としています。しかし、遊客のなかには有婦の人ともいたはずですので、女性のいない軍隊の方が、慰安婦の利用回数は多かったと思います。 私の推定法は、当時の日本兵は、手当ての1/3づつを貯金、小遣い、「慰安」に使うようにいわれていたということで、兵士の手当てを15円/月とし、一回の「慰安」の料金を1.5円とすると、月に5/1.5=3.33回ほど慰安婦を利用していたことになります。慰安婦が毎日10人を相手に月に25日「仕事」をしたし、兵費の総数を300万とすると、慰安婦数は、300万x3.33/(10x25)=4万人ということになります。さらに、慰安婦の交代率を1.5とすれば、慰安婦総数は6万人となります。 これらの推定において、毎日の慰安婦の相手数と交代率を変えれば異なった数字が得られます。 > 日本人が6割、朝鮮人2割、その他2割 この根拠を教えてください。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月16日 06:54

    > 吉田清治や朝日新聞・そしてそれに関する訂正を受け付けようとしないNYタイムズ紙だろ。 吉田清治の証言が嘘であることは、吉田清治も朝日新聞もNYタイムズ紙も受け入れています。さらに、米国議会調査局は、吉田清治の証言が嘘であることに気がつき2007年の報告書からは除いています。 ただし、吉田清治の証言内容に匹敵する強制連行事件が朝鮮以外でいくつか起きています。さらに、騙されて戦地に連れて行かれて慰安婦にされたという報告書や証言はいっぱいあります。「仕事」の内容や行き先を偽り、騙して連れて行くことを、日本語では「誘拐」といいます。 日本軍部隊は朝鮮半島以外では強制連行もいろいろやったし、日本軍部隊や日本軍部隊と契約した業者は誘拐を朝鮮半島をふくめいて各地でおこなっいます。そこで、済州島では強制連行をしていないから問題ないと主張しても説得力はありません。 しかし、日本国内では決定的な説得力があったようで、「慰安婦は高給を得ていた売春婦にすぎない」となったようです。まことに慶賀のいたりです。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月16日 06:34

    上記の返信は、ひとつ上の記事についてです。 陳謝します。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念
  • 2014年12月16日 06:32

    > 日本側の主張は全て、本当に間違っているのですか? 「全て」が間違っているわけではありません。 ただし、「慰安婦は、高給を得ていた売春婦にすぎない」というのは、間違っています。もっとも、これは日本政府の公式見解ではありません。 「日本側の主張」がどのようなものか是非教えてください。 > 人というのはつくづく悪者を必要とし、造りたがるものだなと。一生謝罪し続けろってことなんでしょうね。そういい続ける人たちがあちこちにいるわけですね そうですね。朝日新聞は悪者のですから、謝罪し続けるべきです。 > むしろ、歴史を修正し続けているのは日本の対岸の国々じゃないんでしょうか? ニューヨークは米国の東海岸にあります。そらから、EU の国々は地球の反対側にあります。 > ジャーナリストは自分の思いに駆られて偏向しちゃうものなんでしょうね。 そうです、産経の古森記者の記事などは、意図的な誤訳が満載です。 > 中国と日本、どちらが軍国なんでしょうね 戦前の日本は現在の中国より軍国でした。そういわれるのがいやなら、戦前の日本をあまり擁護しないことです。 > 憎き日本、その象徴として、戦争ドラマの中の日本兵、日章旗。歴史は語られた物語なんだとつくづく思いますよ。 もうすぐ、Unbroken という米国映画が公開されるようです。予告編をみただけでいやになります。 > 謝ったら負けが信念としても持つ人達相手に、誤り続けた結果が今なんでだろうな。 安倍首相は、河野談話をみ直す=>継承する =>み直す =>継承する =>検証する =>見直さない => ...と 「誤り」続けました。 ところで、 「次世代の党」が壊滅寸前ですので、Blogos の論調もすこしは変わるかもしれません。

    木村正人
    自公「楽勝」でアベノミクスは後退 NYタイムズ紙は歴史修正主義を懸念