当サイトではクッキーを使用しています。当サイトのブラウジングを続けることにより、当社のポリシーを受け入れたものと見なされます。詳しく見る

差別主義者 & 偽善者の公開コメント一覧

  • 2014年08月30日 18:10

    私は国際法についてなにも知りませんでしたが、しばしば「国際法」という言葉が使われるので次の2つの論文を読みました。しんどいですけれど、できれば読んでください。 1) http://www.wcl.american.edu/journal/lawrev/32/sohn.pdf 2)http://scholarship.law.berkeley.edu/cgi/viewcontent.cgi?article=1217&context=bjil > 独裁者によってその国民の人権が虐げられているなら、国連軍が介入できるのでしょうか?例えば、現在の北朝鮮に、いますぐ国連軍が介入しても、国際法上は問題にならないのでしょうか? 論文1の4ページ目の終わりから5ページにかけて、「政府による自国民に対する暴虐的行為は、(他国による)人道的介入を許す。この人道的介入については、古代の中国でよく知られていた。」といったことが書いてあります。 (つづく)

    木走正水(きばしりまさみず)
    ”朝日叩き”を始めた読売の「本気」といつまでも”朝日叩き”ができない田原氏の「限界」
  • 2014年08月30日 16:28

    > 実際、福島の原発事故は、国や東電が「原発事故がおきたら大惨事ということを承知で、原発を作った。 この場合は、「密室の恋」、もとい「未必の故意」で刑法の罪にとわれます。「未必の故意」とは、「実害の発生を積極的に意図するものではないが,結果として実害が発生してもかまわないという行為者の心理状態」です。 私の言っていることは、「未必の故意」すらなくても、業務の遂行に関連して、他者に損害を与えたときは、賠償しなければならないということですす。 メキシコ湾で、英国の石油会社の石油掘削施設が爆発して大規模な原油の流失事故で、BP社約3,650億円の補償金を払わせられました。この事故は、BP社が意図したものでは、もちろん無く。しかも、実際に掘削作業を行っていたのは、契約先の別の会社でした。

    木走正水(きばしりまさみず)
    ”朝日叩き”を始めた読売の「本気」といつまでも”朝日叩き”ができない田原氏の「限界」
  • 2014年08月30日 15:57

    >> 日本が国策としてやった強制連行しか論点にならん > 出すなら、もっと類似した、わかり易い例をだすべし。 例えば、米軍の兵士がしばしば日本人女性を強姦したとします。これに対して、米軍は兵士達に性犯罪を犯すなと布告し、犯人に注意をします。しかし、犯人は軍事裁判にもかけられず、まともな処罰もされません。 米軍の兵士の犯罪は、米国および米軍のいずれの国策もしくは意思ではありません。そうすると、米国および米軍に責任はないということになります。

    木走正水(きばしりまさみず)
    ”朝日叩き”を始めた読売の「本気」といつまでも”朝日叩き”ができない田原氏の「限界」
  • 2014年08月30日 06:15

    > 朝鮮半島における強制連行(中国・台湾含む) これは、もし事実であれば日本が国家として行った強制連行だ。 しかし、Toshimi Minouraさんも別の場所で認めたように、いいか、あなたも認めたようにだ。 この場での強制連行はないね。そして、その証拠もない。 私は、「朝鮮半島で強制連行があった」とは一度も言ったことがありません。 しかし、中国における強制連行の一例が、アメリカ人女性のミニー・ヴォートリン宣教師の日記に記されています。台湾では、徴用されて、慰安婦にされた女性がいます。これは、アジア女性基金の次の記事に記されています。 http://www.awf.or.jp/1/taiwan.html 「徴用」というのは軍命ですから、逃れることはできません。 『婚約者は日本の兵隊にとられて、南方へ行っていました。わたしはお父さんの仕事を手伝っていました。日本人の警察が呼びに来て、仕事があるから来なさいって言いました。兵隊にご飯をつくったり、破れた着物を縫ったりする仕事だと。警察の人が、いまは戦争で男も女も国家総動員法だから来なくてはいけないと言うので、働きに行くことにしました。わたしたちは朝起きたら顔を洗って、ご飯をつくって兵隊に食べさせ、それから洗濯して、破れた着物を縫いました。そうしたら、夜になって呼ばれて、部屋に入れられて…、悪い仕事でした。 「泣いてばかり。夜は死んだ。死んでいる気なんです。逃げたいけれ、門のところに兵隊が立っているから、逃げたら鉄砲で撃たれるでしょう。 『食べ物を食べても吐くから、一緒にいた女の人に妊娠しているよと言われました。二ヶ月で流産しました。あぁ…あんたにこんな悪い話を聞かせて、すみませんね。 『婚約者はもう死んだと思っていたけれど、突然帰ってきました。それから結婚しました。主人にもずっと言わなかった。言えないですよ。』

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月30日 05:38

    > 日本のこと嫌いなのかな? 嘘や嘘に近いことを撒き散らしたり、悪行を隠蔽しようとする人達は、どこの国の人であれ嫌いです。もちろん、吉田清治は最悪ですし、その証言を撒き散らした朝日にも責任があります。 しかし、美しい景色の日本とそこに住む素朴な日本人は好きです。今でも、私の生まれ育った田舎に帰って、近くの山々を背景とし、青々と育つ稲の苗が風にそよぐ田圃などをみると、自分はこんなに美しいところで育ったのかとおもいます。 ところで、「日本人と日本を徹底的に貶めた自覚が皆無」は、済州島における「慰安婦狩り」が事実とすれば、それが「日本人と日本を徹底的に貶める」ことを意味します。すると、フィリピンやインドネシアにおける日本軍の行動は、既に「日本人と日本を徹底的に貶めた」ということになります。 これは、次のようにおもえます。Aは大阪で人を殺しました。ところが、Bは「Aが東京で人を殺した」と誤った通報をしました。そこで、詳細な調査が行われたら、Aは東京では人を殺していなかったけれど、大阪で人を殺していたことが判明しました。そこで、Aは、「俺は人を殺していない、Bによる誤通報は、私を徹底的に貶めた大犯罪だ、今はBによる誤通報を論ずべきだ、大阪での殺人は関係ない」といってます。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月30日 04:28

    > 米国メディアですら韓国の慰安婦や越南での悪行を非難し始めています。 これは、あって当然ですが、探してもそのような記事が見つからないです。 すみませんが、URLを教えてください。 韓国の慰安婦についての古いニュヨーク・タイムズの記事は知っています。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月30日 04:10

    > 米国下院の決議の資料としてつかわれた議会調査局の報告書の参考文献に朝日の記事は含まれていません。 再度、議会調査局の報告書句をチェックしたら、朝日の三つの記事が¥使われていることが分かりました。 ひとつ記事は、吉見先生が、1937年の中国侵攻に続いて、日本軍の部隊が中国中央部と北部において慰安所開設活動をはじめたことの確証となる複数の文書を発見したことを伝えたものです。そのひとつの文書は、中国北方日本陸軍の参謀長による「性的慰安施設を早急に用意することが極めて重要である」という1938年6月の指示だそうです。 もうひとつの記事は、日本陸軍の副大臣からの、「派遣軍は、慰安婦の募集を管理し、業者は注意深く選び、憲兵および現地の警察とは連絡をよくし、日本軍の威厳を保ち、社会的問題を避けよ」という指示についてです。 残りのひとつは、安倍首相の2007年の発言を米国の専門家が問題視したというものです。 とにかく、「米国下院の決議の資料としてつかわれた議会調査局の報告書の参考文献に朝日の記事は含まれていません」というのが誤りであったことを認め。深く陳謝いたします。 なお、吉田清治に関する記事は使われていません。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月29日 07:09

    > 日本が国策としてやった強制連行しか論点にならん なるほど。 福島の原発事故は国も東電も国策もしくは社の政策として引き起こしたものではありませんから、両者とも責任がないということですか? > 貴方の此処で言う「強制連行」とはどの様に定義して言っているのですか? 私は、「強制連行」を被連行者が連行を拒むことができない状態で連れ去ることとしています。物理的力によることもありますし、拒否できない命令や脅しの場合もあります。 「騙して連れて行く」は、「騙されない」という選択肢がありますから、「強制連行」には含めていません。これは、「誘拐」です。 > 日本国政府が韓国慰安婦に対する道義的な賠償を行うべきだという韓国人らの要求行為そのものが正当なかどうかです。 国際法としては、三つの学説があります。 1)国民の権利は国家に従属する。したがって、国家間の条約に国民は拘束される。 2)国民の権利は国家に従属しない。したがって、国家間の条約に国民は拘束されない。 3)重大な人権問題に関しては、国民の権利は国家に従属しない。したがって、重大な人権問題に関しては、国家間の条約に国民は拘束されない。 第二次大戦の終結までは、1が支配的でしたが、それ以後3の方向に変わりつつあります。例えば、1の考えでは、国連によるPKOは国家主権の侵害であり正当化できません。しかし、3の見解によれば、邪悪な独裁者などから国民を守るために国連軍は介入できます。 > 多数出てきて収集が付かなくなるでしょうね 存命の人達は、もう100名以下と違いますか? > 日本政府の言うことだけは公式見解でも信じられない 日本軍が「強制連行」を行ったというのは、アジア女性基金のサイトの記事と報告書に書いてあります。これは、河野談話の根拠でもあり、河野談話は、それ以後の内閣で継承されてきました。

    木走正水(きばしりまさみず)
    ”朝日叩き”を始めた読売の「本気」といつまでも”朝日叩き”ができない田原氏の「限界」
  • 2014年08月29日 02:19

    この返信を、一つ前のコメントに間違えて返信してしまいました。申し訳ない。できれば、間違った返信を消してください。 > フィリピンやインドネシア、台湾が日本を批判するという話ならならわかります。 (台北11日共同)台湾の立法院(国会)は2008年11月11日、第2次大戦中の旧日本軍の従軍慰安婦問題をめぐって、日本政府による公式謝罪と被害者への賠償などを求める決議案を全会一致で採択した。 フィリピン議会下院は、日本が、アジアを植民地支配および戦時占領した期間に、軍事力によって若い女性を性奴隷に強制したことに対し、明確かつ曖昧さのない方法で、公式に事実を認め、謝罪し、その歴史的責任を受け入れるべきであると述べる米議会下院決議一二一号の採択に照らし、そして、謝罪、補償と慰安婦問題の速やかな解決を求めている日本の参議院における立法提案に照らし、第二次世界大戦中に日本帝国軍によって慰安婦として一般的に知られる若い女性たちが性奴隷にされたことに対し、日本政府が公式に事実を認め、謝罪し、その責任を受け入れ、被害者に補償を行うことをフィリピン政府が日本政府に強く促すよう下院の意思として表明する。 一九九三年四月のインドネシア共和国社会相の「日本軍の犠牲となったインドネシアの女性たちを探す必要 がある」との声明を受けて、ジョクジャカルタのLBH(法律援助協会)は、同年四月二十六日から九月十四日 まで訴えの窓口を開設した。その結果、三百人の従軍慰安婦、一万七千人を超える労務者、その他日本軍の 犠牲者たちが登録された。「インドネシア従軍慰安婦の記録」は従軍慰安婦の一人マルディエムさんからLBHが 聞き取った内容をまとめたものである。マルディエムさんは騙され、僅か十三歳でジョクジャカルタからボルネオ (現カリマンタン)バンジャルマシンの慰安所に連れて来られた。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月29日 02:11

    > フィリピンやインドネシア、台湾が日本を批判するという話ならならわかります。 (台北11日共同)台湾の立法院(国会)は2008年11月11日、第2次大戦中の旧日本軍の従軍慰安婦問題をめぐって、日本政府による公式謝罪と被害者への賠償などを求める決議案を全会一致で採択した。 フィリピン議会下院は、日本が、アジアを植民地支配および戦時占領した期間に、軍事力によって若い女性を性奴隷に強制したことに対し、明確かつ曖昧さのない方法で、公式に事実を認め、謝罪し、その歴史的責任を受け入れるべきであると述べる米議会下院決議一二一号の採択に照らし、そして、謝罪、補償と慰安婦問題の速やかな解決を求めている日本の参議院における立法提案に照らし、第二次世界大戦中に日本帝国軍によって慰安婦として一般的に知られる若い女性たちが性奴隷にされたことに対し、日本政府が公式に事実を認め、謝罪し、その責任を受け入れ、被害者に補償を行うことをフィリピン政府が日本政府に強く促すよう下院の意思として表明する。 一九九三年四月のインドネシア共和国社会相の「日本軍の犠牲となったインドネシアの女性たちを探す必要 がある」との声明を受けて、ジョクジャカルタのLBH(法律援助協会)は、同年四月二十六日から九月十四日 まで訴えの窓口を開設した。その結果、三百人の従軍慰安婦、一万七千人を超える労務者、その他日本軍の 犠牲者たちが登録された。「インドネシア従軍慰安婦の記録」は従軍慰安婦の一人マルディエムさんからLBHが 聞き取った内容をまとめたものである。マルディエムさんは騙され、僅か十三歳でジョクジャカルタからボルネオ (現カリマンタン)バンジャルマシンの慰安所に連れて来られた。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 17:53

    > 読売がここまで踏み込んで「虚構」とまで言ったことはないですよね。 読売の記事にある『日本政府の調査では「強制連行」の証拠資料は一切見つかっていない』というのは、嘘です。実質的に日本政府が運用しているアジア女性基金のサイトにもあります。 これは、「朝鮮のことだ」という人ももいるかもしれませんが、それなら国連の勧告や各国の慰安婦問題対日非難決議では対象を朝鮮人慰安婦に限っていませんので、国連の勧告などを問題にするのはおかしいです。

    木走正水(きばしりまさみず)
    ”朝日叩き”を始めた読売の「本気」といつまでも”朝日叩き”ができない田原氏の「限界」
  • 2014年08月28日 17:38

    これで、日本国内では「慰安婦の強制連行はなかった」と思う人達が増えるとおもいます。 しかし、国外や国連では、このような「嘘」は通じません。フィリピンや台湾には、日本軍による慰安婦の強制連行や徴用を糾弾している団体があり、議会もそのような決議をしています。

    木走正水(きばしりまさみず)
    ”朝日叩き”を始めた読売の「本気」といつまでも”朝日叩き”ができない田原氏の「限界」
  • 2014年08月28日 17:19

    > 朝日新聞はまだ世界に向けて訂正記事は出していない。 自分でチェックされましたか?それとも、誰かの説の受け売りですか?情報源はどこですか? とにかく、誤報か捏造はいけません。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 17:16

    > 世界に向け、訂正と説明が全く為されないからです。正しくジャーナリズムの責任放棄です。 これは、自分でチェックされましたか?それとも、誰かの説の受け売りですか?情報源はどこですか?

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 16:49

    米国の慰安婦問題対日非難決議に関する限り、吉田清治の証言と朝日の記事は使われておりません。 この決議に決定的に影響したのは、スマラン事件の被害者であったジャン・オハーンさんの公聴会における証言だと思います。彼女は、韓国人旧慰安婦達が名乗り出たことを知って、彼女達を孤立させてはならないと、自分も名乗り出ることを決意したそうです。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 16:39

    > 嘘とは基本的に相容れない民族です。 実を言いますと、慰安婦問題が大きくなり、日本政府が本格的な調査をするまでは、日本政府は「慰安婦は業者が連れ歩いた売春婦であり、日本政府と軍は一切関与していない」と「嘘」を言っていたのです。 日本の文化では、会社、国、主君、大義のためという名目がたつと嘘をいってもいいこになっています。「勧進帳」とか「忠臣蔵」の「大石内蔵助東下り」の宿場の話があります。 私の知る限り、英米人は「限りなく嘘に近いこと」を言いますが、嘘は避けるようです。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 16:01

    > 私の祖父がレイプ犯だと訴えられた。祖父にただしても、痴呆が進み、自分を弁解できない。それで私がさんざん苦労た。泣いた。子供も苛められた。妻は実家に帰った。それがウソだった・・。 そいういえば、私の妻の父親は2回も召集されて、中国各地を転戦して歩いたということでした。あるとき、自分の軍隊経験を話しだして、最後に「あのようなことはあってはならない」と一言いいました。 私は、何も質問しませんでしが、義父も「レイプ犯」か「殺人犯」かもしれないとはおもっています。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 15:43

    > なんで韓国以外の政府が求めても居ない別の問題で第二次大戦の戦後処理を頭ごなしに否定し、問題をいたずらに顕在化させることしかしないのですか? (台北11日共同)台湾の立法院(国会)は2008年11月11日、第2次大戦中の旧日本軍の従軍慰安婦問題をめぐって、日本政府による公式謝罪と被害者への賠償などを求める決議案を全会一致で採択した。 フィリピン議会下院は、日本が、アジアを植民地支配および戦時占領した期間に、軍事力によって若い女性を性奴隷に強制したことに対し、明確かつ曖昧さのない方法で、公式に事実を認め、謝罪し、その歴史的責任を受け入れるべきであると述べる米議会下院決議一二一号の採択に照らし、そして、謝罪、補償と慰安婦問題の速やかな解決を求めている日本の参議院における立法提案に照らし、第二次世界大戦中に日本帝国軍によって慰安婦として一般的に知られる若い女性たちが性奴隷にされたことに対し、日本政府が公式に事実を認め、謝罪し、その責任を受け入れ、被害者に補償を行うことをフィリピン政府が日本政府に強く促すよう下院の意思として表明する。 一九九三年四月のインドネシア共和国社会相の「日本軍の犠牲となったインドネシアの女性たちを探す必要 がある」との声明を受けて、ジョクジャカルタのLBH(法律援助協会)は、同年四月二十六日から九月十四日 まで訴えの窓口を開設した。その結果、三百人の従軍慰安婦、一万七千人を超える労務者、その他日本軍の 犠牲者たちが登録された。「インドネシア従軍慰安婦の記録」は従軍慰安婦の一人マルディエムさんからLBHが 聞き取った内容をまとめたものである。マルディエムさんは騙され、僅か十三歳でジョクジャカルタからボルネオ (現カリマンタン)バンジャルマシンの慰安所に連れて来られた。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 15:15

    > 血眼になって朝日だけ叩いてる連中の近視眼はヤバい。 大阪で人殺しをした犯人が、京都で人殺しをしたと通告されて、捜査により大阪での人殺しがばれたときに、「俺が京都で人殺しをしたと誤って通告した奴はけしからん」といっているようなものですか?

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 15:04

    > 韓国側がしているのは戦後処理による秩序への明らかな挑戦です。看過することはできません。 その戦後処理を主導した米国の下院が慰安婦問題対日非難決議をしました。そしてそれに続いて、多くの国が同様な決議をしました。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 14:58

    > 危険なのは、なんらかの意見を無検証で信じろ、信じないのは許さない。という空気だ。 この代表的な例が、「日本軍による強制連行はなかった」というものです。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 14:55

    > いま議論しているの朝日新聞が韓国での軍による強制連行を誤報(ねつ造?)したことをを32年間放置し、謝罪しないことに対する態度を問題にしています。 田原氏の記事は、安易な「朝日叩き」は問題だということです。朝日新聞が済州島での日本軍による強制連行誤報したことは、たしかに問題です。 しかし、産経の古森氏などは、今も、頻繁に「嘘」のつまった記事を拡散しています。また、朝日は「日本軍による強制連行は無かった」と認めたと誤解し、「日本軍による強制連行は無かった」と思っているいる人達は多いと思います。 どうなっているのでしょうか?

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 14:28

    > クラスにとって有益なのは、今の日本か、それとも中韓か、どっちだと思いますか? 慰安婦問題に限っては、多くの国が日本を非難しています。 もっとよく考えたほうがいいと思います。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 14:23

    > 国として調査をおこない結果を報告し、日本側として反論すべきです。そういうアクションが必要です。その結果強制連行の証拠がなかったのであれば、それはそう主張すべきでしょう。 河野談話の根拠となった日本政府・軍の公文書、米軍の報告書、オランダ政府によるバタビア軍事裁判の報告書などが掲載されているアジア女性基金のサイトにある解説と報告書を一度読んでください。フィリピンやインドネシアにおける強制連行、台湾における徴用を認めています。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 14:13

    > その関連だろうか、前回の検証では米軍がビルマで捕虜にした朝鮮人慰安婦たちの尋問報告から、慰安婦の置かれた境遇について「一カ月三百―千五百円の稼ぎを得て(中略)『都会では買い物も許された』」と引用したくだりを今回は落としてしまった。 この尋問報告には次のように書かれています。 > 「慰安所の楼主」は、それぞれの慰安婦 が、契約を結んだ時点でどの程度の債務額を負っていたかによって差はあるものの、慰安婦の稼ぎの総額の50ないし60パーセントを受け取っていた。これ は、慰安婦が普通の月で総額1500円程度の稼ぎを得ていたことを意味する。慰安婦は、「楼主」に750円を渡していたのである。多くの「楼主」は、食 料、その他の物品の代金として慰安婦たちに多額の請求をしていたため、彼女たちは生活困難に陥った。 まず、1500円の稼ぎの内、半分は楼主のものとなりました。また、1500円の稼ぎの全部が「仕事」の料金だとすると、詳細は省きますが、慰安婦は1日に30時間も働かなくてはなりません。これは、不可能ですから、1500円の稼ぎの大部分が軍票による心づけであることがわかります。終戦時のビルマでの軍票の価値は、正規の円の1/1000の価値しかありませんでした。さらに、日本軍の敗退後は、軍票の価値はゼロになりました。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 14:10

    > 韓国の批判は的外れと言えますね。 一部の韓国人の言っていることは、正しくありません。 日本でも「強制連行はなかった」と言っている人達も的外れです。 なお、朝日の次の記事で秦先生が、下記のように述べておられます。秦先生も的外れだとおもいます。 http://www.asahi.com/articles/ASG827G22G82UTIL020.html > しかし、強制連行を根拠づける唯一の証言だった吉田証言を否定しながら、中国やインドネシアで戦犯裁判にかかった命令違反や個人犯罪の数例を引いたり、慰安所での「強制」や「軍の関与」を強調したりして、「朝日新聞の問題意識は、今も変わっていない」とあいまいに逃げてしまったのは惜しまれる。 「命令違反」で済ますには、関係者が日本軍による軍法会議で裁かれていません。また、「個人犯罪」とするには、犯罪者が多すぎます。例えば、スマラン事件では、35人のオランダ女性が慰安婦にさせられました。ここで、秦先生が慰安婦の総数を推定するのに使われた、将兵150人に慰安婦1人という仮定を使うと、5250人の将兵がこれらの慰安婦を利用したことになります。これでは、個人犯罪ではありません。 (つづく)

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 08:03

    > 「事なかれ主義」 「事なかれ主義」でなかったら、何を主張すべきですか? 「慰安婦は商業ベースの売春婦であった」ですか? 「慰安婦の強制連行はなかった」ですか? 「慰安婦制度は、当時の公娼制度と同じく合法であった」ですか? その他?

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 07:54

    >  で、今一番騒いでいる韓国ではどうだったと? 韓国政府の公式見解では、韓国で強制連行があったとはいっていません。ただし、日本軍が占領した地域ではあったといっています。 In the early stages of comfort stations, the Japanese military recruited women mainly from its colonies such as Korea and Taiwan. As the war became more protracted and war fronts expanded, women from Japanese-occupied territories such as China, the Philippines, Indonesia, Vietnam, Myanmar, and even Dutch women residing in Indonesia, were forced into sexual slavery for Japanese servicemen. 米国にある慰安婦碑・像の碑文でも、対象は韓国に限っていません。各国の対日非難決議でもそうです。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 07:31

    世界中には、200近くの国があるそうですが、その中で「普通の国「は腐敗した独裁政権だと思います。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー
  • 2014年08月28日 07:28

    > 強制連行の事実はない これこそ捏造です。

    田原総一朗
    「朝日叩き」が安易な「ナショナリズム」につながるのは気持ち悪い~田原総一朗インタビュー