当サイトではクッキーを使用しています。当サイトのブラウジングを続けることにより、当社のポリシーを受け入れたものと見なされます。詳しく見る

差別主義者 & 偽善者の公開コメント一覧

  • 2014年08月09日 05:43

    台湾においては、徴用で慰安婦にされ女性がいます。徴用の名目は、戦地における看護婦、料理人、給仕などとして働くというものでしたが、現地に着いたら慰安婦にされたということです。 河野談話の根拠となった、日本政府による調査報告書にも記されています。アジア女性基金のサイトで公開されています。 http://www.awf.or.jp/pdf/0170.pdf In the Japanese colony of Taiwan during World War II, many men were conscripted as either soldiers for the Japanese army or civilian laborers for the military. The women were either sent overseas, to Hainan, the Philippines, China, Indonesia, Burma and other places, or sent somewhere in Taiwan, to facilities attached to military ports or munitions factories. Many of them were forced to work as comfort women. In a number of cases, women were victimized while their husbands or fiancés were away, conscripted into the army.

    猪野 亨
    従軍慰安婦問題 朝日の訂正記事に小躍りする右翼勢力の醜態
  • 2014年08月09日 05:16

    > しかし当時の法律では合法です。 慰安婦制度いおいて守られなかった娼妓取締規則 満18歳以上の女性で、娼妓所在地所轄警察署に備える娼妓名簿に登録されたものでなければ娼妓稼をなすことができない -- 軍の文書によると16・17才の慰安婦がいました。娼妓名簿に登録されませんでした。 娼妓名簿の登録は娼妓になろうとする者が自ら警察署に出頭して申請しなければならない。 -- このような申請はなされませんでいした。 娼妓は庁府県令をもって指定する地域外に住居することができないし、官庁の許可した貸座敷内でなければ娼妓稼はできない。 -- 慰安所は官庁の許可した貸座敷でないし、東南アジアの戦地は、「指定する地域」ではありませんでした。 警察官署は娼妓名簿の登録を拒むことができるし ーー このような登録はされませんでしたし、警察官署は登録を拒むことはできませんでした。 娼妓名簿削除の申請は原則として書面または口頭をもって自ら警察署に出頭してこれをなさなければならない。 -- これは、されませんでした。 何人といえども娼妓と通信、面接、文書の閲読、物件の所持、購買その他の自由を妨害することはできない。 -- 戦地においては外出や通信は制限されました。

    猪野 亨
    従軍慰安婦問題 朝日の訂正記事に小躍りする右翼勢力の醜態
  • 2014年08月09日 04:40

    > では教えてください。 私は、人に教えるほどの専門家ではありませんが、次の資料を読んで下さい。 http://www.awf.or.jp/pdf/0170.pdf http://www.awf.or.jp/pdf/0062_p089_105.pdf http://www.awf.or.jp/pdf/0205.pdf 日本政府による、これらの調査報告書も、河野談話の根拠となりました。実質的に日本政府が開設したアジア女性基金のサイトで公開されています。 フィリピンでは、強制連行・監禁・強姦がありました。 台湾における慰安婦の徴用は軍の命令です。徴用の名目は、戦地における看護婦、料理人、給仕などにするというものでしたが、現地に着いたら慰安婦にされたということです。 インドネシアでは、日本軍が地域の首長に慰安婦を「供出」させたという話が記してあります。 スマラン・マゲラン事件はよく知られているとおりです。

    猪野 亨
    従軍慰安婦問題 朝日の訂正記事に小躍りする右翼勢力の醜態
  • 2014年08月09日 04:29

    >  韓国で軍人が連れ去った例は有った? 信頼できる資料には出会っていません。

    猪野 亨
    従軍慰安婦問題 朝日の訂正記事に小躍りする右翼勢力の醜態
  • 2014年08月09日 04:28

    > 軍の命令は有った? 台湾における慰安婦の徴用は軍の命令です。徴用の名目は、戦地における看護婦、料理人、給仕などにするというものでしたが、現地に着いたら慰安婦にされたという話が記された、日本政府による調査報告書が、(実質的に日本政府が開設した)アジア女性基金のサイトで公開されています。 http://www.awf.or.jp/pdf/0170.pdf インドネシアでは、日本軍が地域の首長に慰安婦を「供出」させたという話が記してある、調査報告書があります。 http://www.awf.or.jp/pdf/0062_p089_105.pdf これらの調査報告の内容ととフィリピン、台湾、インドネシアの元慰安婦支援団体がWebで公開している内容は一致します。 これらのの調査報告も、河野談話をの根拠となりました。一度読んで下さい。

    猪野 亨
    従軍慰安婦問題 朝日の訂正記事に小躍りする右翼勢力の醜態
  • 2014年08月09日 04:10

    > あなたはどうしたいの? 皆さんに、より信頼できる資料を読んで、意見を述べてもらいたいです。 例えば、河野談話の根拠となった日本政府・軍の公文書、バタビア軍事裁判の資料などがアジア女性基金のサイトで公開されています。 日本政府による次のような調査報告者は、このサイトで公開されていますが、ホームページからリンクをたどってもアクセスできません。しかし、現在の日本政府が公開したくない貴重な情報が含まれています。フィリピン、インドネシア、台湾における強制連行や徴用の例がいろいろ記してあります。 http://www.awf.or.jp/pdf/0170.pdf http://www.awf.or.jp/pdf/0062_p089_105.pdf これらの文書を読んだだけでも、ブロゴスの記事やコメントの多く(ほとんど?)が誤りだということがわかります。まず。歴史的事実を知ってください。

    猪野 亨
    従軍慰安婦問題 朝日の訂正記事に小躍りする右翼勢力の醜態
  • 2014年08月09日 03:34

    > 自身に都合のいい主張に関して証言だけで裏も取らずに採用するのは朝日新聞くらいですよ。 「慰安婦問題を原因とするいじめ」について、これをしているのは、杉田議員、松浦議員、この記事、青山繁晴氏、門田氏、週刊新潮、その他たくさんあるととおもいますけれど、ちがいますか? これらの人達の情報源をたどっていけば、真偽がわかるとおもいます。

    山口巌
    韓国の仕掛けた反日プロパガンダ・ウォーに完敗した外務省
  • 2014年08月09日 03:28

    XXX が許されない文字列でしたので、それを探すために返信が細切れになりました。

    山口巌
    韓国の仕掛けた反日プロパガンダ・ウォーに完敗した外務省
  • 2014年08月09日 03:26

    ただし、週刊新潮が3月6日号で【ラーメンにツバ!慰安婦像「グレンデール市」で韓国人の日本人イジメ】と題する記事を掲載しているそうです。 「グレンデールの銅像が大きな波紋を呼んでいる」として、「圧倒的多数の韓国系住民による苛烈な「日本人イジメ」--が起っているというのだ。 松浦芳子杉並区議の話では、同市を訪問した際に、日本人の住人から「例えば、日本人の子供がおにぎりを食べていたら、韓国人の子供にXXX食べてるぞと囃し立てられたり」とか「大人に対しても、韓国系客に先に料理が運ばれ、白いごはんも冷めたものが出されて、「出てけ」と言わんばかりの冷たい態度。ラーメンにツバをはきかけられて出された人までいました」といわれたとのことです。 > あなたこそ、誤ったデマを拡散させようとしているし、おなじ内容をコピペしまくる単なるアラシということです。 おなじような発言には、同じようなコメントになります。

    山口巌
    韓国の仕掛けた反日プロパガンダ・ウォーに完敗した外務省
  • 2014年08月09日 03:25

    ただし、週刊新潮が3月6日号で【ラーメンにツバ!慰安婦像「グレンデール市」で韓国人の日本人イジメ】と題する記事を掲載しているそうです。 「グレンデールの銅像が大きな波紋を呼んでいる」として、「圧倒的多数の韓国系住民による苛烈な「日本人イジメ」--が起っているというのだ。 (つづく)

    山口巌
    韓国の仕掛けた反日プロパガンダ・ウォーに完敗した外務省
  • 2014年08月09日 03:25

    > 青山さんは、「日系人」とは、言ってません。 青山氏の次の「反日工作からくるアメリカでの日本人いじめの実態」というビデオで確認しようとしましたら、このビデオは消されていました。 https://www.youtube.com/watch?v=Hw0Wc6xzVeg そこで、Webで彼の発言の引用を探しました。 「ところが現地(サンノゼ市)に入りますとね、それどころか、日本人の子供たちが、毎日毎日、ひどいいじめにあっていて」 なお、別のビデオでは、「いじめは、サンノゼ市に限らないが、何処かとはいえない」という発言があったことも覚えています。 しかし、私が「日本人の子供たち」を日系人」と言い換えたたとすれば、これは重大な「捏造」による『誤報」ですから、謝罪のしようもありません。これは、老いぼれの過誤としてお見逃しくださるよう、平伏してお願いします。 (つづく)

    山口巌
    韓国の仕掛けた反日プロパガンダ・ウォーに完敗した外務省
  • 2014年08月08日 21:10

    問題は協議の強制だけです。ですから、騙してつれてくる(誘拐)は問題ないのです。 ですから、現在米国が日本を人身売買の目的地のひとつとしていても、全然問題ないのです。

    猪野 亨
    従軍慰安婦問題 朝日の訂正記事に小躍りする右翼勢力の醜態
  • 2014年08月08日 21:05

    「強制連行はなかった」という命題は、強制連行の事例が一件でもあれば否定できます。そして、強制連行の事例は、いくつかあります。

    猪野 亨
    従軍慰安婦問題 朝日の訂正記事に小躍りする右翼勢力の醜態
  • 2014年08月08日 21:00

    > それを唯一の証拠として慰安婦の日本軍による強制連行は担保されていたのだ どうして、このような無知を堂々とさらけ出す人がいるのでしょうか?

    猪野 亨
    従軍慰安婦問題 朝日の訂正記事に小躍りする右翼勢力の醜態
  • 2014年08月08日 20:57

    強制連行は、フィリピン、インドネシア、そして台湾ではあったのですが、ないことにしますか?

    猪野 亨
    従軍慰安婦問題 朝日の訂正記事に小躍りする右翼勢力の醜態
  • 2014年08月08日 20:55

    池田先生によると、「福島の原発でメルトダウンは起きていない」そうですです。ですから、廃炉は容易です。 また、2010年に出されて本の題名は、「日本経済余命3年」です。ですから、今の日本経済はゾンビです。

    猪野 亨
    従軍慰安婦問題 朝日の訂正記事に小躍りする右翼勢力の醜態
  • 2014年08月08日 20:12

    これは、私が学生時代に、学生による討議を聞いていて気がついたことです。 実は、恥ずかしい事ですが、私もそれを一回だけ真似しまして、議論はうまくいきました。しかし、その後で、友人から馬鹿にされまして、それでやめました。

    山口巌
    韓国の仕掛けた反日プロパガンダ・ウォーに完敗した外務省
  • 2014年08月08日 20:06

    > 世界中で日本排斥運動が起こっている。そのため世界中で「日本人差別」が起こり、暴力を受け、虐げられ、イジメを受ける事例も多く発生している。 これはどこの国のことですか?すくなくとも米国ではないですね。テキサス親父を操っている人達の見解ですか? まるで、Chicken Little - The Sky is Falling です。動画があります。 https://www.youtube.com/watch?v=NO04VXBIS0M 青山繁晴氏などは、「全米で日系人が毎日毎日すごい苛めにあっている」といっています。 しかし、ロスアンゼルスおよびサンフランシスコの日本領事館による調査および日本領事館への報告、日系人の学校関係者、ロスアンゼルス・タイムズの記者の調査でも苛めの具体例は、一件もみいだせなかったそうです。グレンデール市の教育委員会と警察にもそのような報告はないとのことです。 日本領事館には電話で、ロスアンゼルス・タイムズの記者には email で個人的に確認しました。日系人の学校関係については、日本領事館が調べました。グレンデール市の教育委員会と警察については、ロスアンゼルス・タイムズの記者が確認したものです。 このような虐めが単発的あったかもしれませんが、それに尾ひれをつける捏造があって、それを、青山繁晴氏や維新の会の議員達が繰り返しているのは、誤報の拡散だとおもいます。 もしこうした虐めが事実であれば、外務省に具体的な情報を連絡してください。現地の日本領事館は、このような苛めの具体例は見出せなかったと外務省に報告したそうです。

    山口巌
    韓国の仕掛けた反日プロパガンダ・ウォーに完敗した外務省
  • 2014年08月08日 19:40

    台北婦女救援基金会(TWF)のサイトには次のような文章もあります。 http://www.twrf.org.tw/eng/p3-service.asp?Class1=aBPJaB36 In February 1992, Ms. Hideko Itoh, the former member of Japan’s House of Representatives, discovered three telegrams housed at the research library of Japan’s Defense Agency. The three telegrams detailed the request dated March 12, 1942 for shipping permits from the Japanese Army to enable fifty “comfort personnel” to travel to Sarawak of Borneo. These fifty “comfort personnel” were conscripted by the Japanese military commander in Taiwan at the behest of the Southern Region Headquarters. They proved beyond doubt that in World War II, Taiwanese women were sent to Japan’s frontline as sex slaves in the Japanese military. 日本軍によって50人の慰安婦が徴用されて、ボルネオのサラワクに送られたということが、日本軍の電報から判明したということです。女子挺身隊員の徴用(?)

    門田隆将
    従軍慰安婦「記事取り消し」でも開き直った朝日新聞
  • 2014年08月08日 19:32

    > 軍の看護補助者等に慰安婦を流用した例はあるようです。この時も、従軍看護婦と偽って業者が募集した可能性はあります。 Yuki Tanaka 氏の「Japan's Comfort Women」という本の43-44ページに、台北婦女救援基金会の報告書によると、台湾の10人以上の正看護婦が、東南アジアで看護婦として高級を約束されて、現地に着いたら(将校に強姦されて)慰安婦にされたという話が、記してあります。 逆に、日本軍が敗れたときに、慰安婦全員がその地域の病院の補助看護婦にされた話も、どの本であるか忘れましたが、ありました。これは、慰安婦がいたことを隠すためです。 (つづく)

    門田隆将
    従軍慰安婦「記事取り消し」でも開き直った朝日新聞
  • 2014年08月08日 18:48

    > 外務省に連絡しろ?連絡すれば、この状態が変わるとでも。そもそも外務省にこの問題を解決する能力の権限もないでしょう。 これは、苛めの具体例についてです。外務省は邦人を保護する義務がありますから、このことについて外国政府と交渉できます。 > 「表現の自由?」を理由にしていますが、「事実無根」であってもそもそも20万の慰安婦という数字は、挺身隊の数字がカウントしたものでしょう。 前から指摘があったように、それは慰安婦とはまるで関係が無い。 原告は、地方自治体が外交に関わることを問題にしていて、碑文の内容は告訴に関係ありません。巷にある議論の多くが、告訴の内容を全然理解しないでなされています。 外交が連邦政府の専権事項で、地方自治体が外交に関わる表現を行うことができないならば、島根県が「竹島の日」を決議したのは違法ですし、個人も同じですから、個人も外交についての表現はできません。これが、米国の弁護士達が、GAHTの告訴を胸くそが悪い軽蔑すべき告訴だと批判した理由です。慰安婦問題は関係ありません。 原告の目的は、負けるの分かっていても裁判を長引かせることにによりグレンデール市に多額の弁護士料を使わせて締め上げるのが目的だったとおもいますが、大手の弁護士事務所がレンデール市を無料で弁護することになり、これはできなくなりました。 > 吉見氏は、親に売られた娘にさえ、当時の軍に責任があると主張する。偏った意見の方です。 グレンデール市の裁判とは関係がありません。 > その慰安婦の文章には、朝鮮戦争の慰安婦の事も書き込む必要がありますよね。なにせ「女性に対する人権」の問題なのですから、それでも、アメリカ人の方が設置を認めるでしょうかね? グレンデール市の議会が賛成すればできます。

    杉田水脈
    朝日新聞の訂正記事
  • 2014年08月08日 18:04

    >> 門田氏は前回の記事で >  これ、まだ示してませんね?嘘を付いたってことですな。 門田氏の記事でしたら、次のものです。 「真の友好」を遠ざけた舛添都知事の「屈服外交」 http://blogos.com/article/91341/ 「そして日本人は、国際的な舞台で、韓国の異常な日本攻撃にも、毅然として、堂々と反論していって欲しいと思う。私は、謂われなき中傷によって、海外で日本の子供たちがイジメられたり、唾を吐かれたりしている現状に、少しでも一石を投じて欲しいと思う。」 これからは、主語を明示してください。そうでないと、文意を誤解します。

    門田隆将
    従軍慰安婦「記事取り消し」でも開き直った朝日新聞
  • 2014年08月08日 17:57

    > 一つだけ例を言えば秦郁彦氏の文献なんか読んだことありますか? もちろん読みます。 秦氏が済州等島で慰安婦狩りが無かったことを示したのは彼の業績です。 しかし、彼の次の論文はよくありません。 http://www.sdh-fact.com/CL02_1/31_S4.pdf ”Who is Mike Honda? ” という節では、延々と彼への個人攻撃が続きます。学術論文でしたら、これは決して行ってはならないことです。彼の家族はイチゴの小作をやっていたということまで書いてあります。小作をしていたような家庭から大学に学び国会議員になったということは米国では誇るべきことですが、日本ではそうでないのしょう。 内容については、一方的だと思いましたが、詳細は忘れました。もし議論があれば、もう一度読みます。

    門田隆将
    従軍慰安婦「記事取り消し」でも開き直った朝日新聞
  • 2014年08月08日 17:15

    私は、朝日はもっと早く誤報を認めるべきと思っていました。それから、朝日の記事の内容は、一般に、他の新聞より正確ですが、タイトルなどを冷静で客観的なものすべきとおもっています。それから、非政治的な記事などにも、独自に掘り出してきた興味深い情報が含まれています。 それから、この記事でも「『性奴隷』については、アメリカ軍の調査により、嘘で有ることは明らかにされています」とテキサス親父のようなことが書かれていますが、この報告書の信頼度はあまり高くありません。 例えば、慰安婦のことを「キャンプ・フォロワー」と書く一方「シンガポールで看護婦のようなよい仕事があるとだまされてビルマにつれてこられた」とも書いてあります。また、「慰安婦たちは贅沢な生活をした」とある一方、「慰安婦達は食料や日用品を高く買わされ生活に困窮した」とも書いてあります。 この報告書を書いたのは日系の米国人ですが、彼に面会して書かれた論文があります。そこで、彼はあまり厳しいことは書かなかったと発言しています。 慰安婦の置かれた状況は一様ではありません。多くの資料を参照すべきです。まず、一番信用できる一次資料は、日本政府および軍の公文書です。

    杉田水脈
    朝日新聞の訂正記事
  • 2014年08月08日 16:49

    まず、現在進行中の、杉田議員や青山繁晴氏がいっている、「米国の日系人が毎日すごい苛めにあっている」というのがデマかどうか検証してもらいたいです。

    杉田水脈
    朝日新聞の訂正記事
  • 2014年08月08日 16:44

    > 誇り高い帝国陸軍が、そんな醜業に手を染めるはずがありません。 実は、帝国陸軍が直接運営して、利益をあげた慰安所もあったと米軍の報告書に書いてありました。 それから、スマラン事件では、幹部候補生部隊が4つの慰安所をつくり、オランダ人女性を強制連行してきて強姦しました。そのうちのひとつは「将校クラブ」です。

    杉田水脈
    朝日新聞の訂正記事
  • 2014年08月08日 16:37

    > では何故、裁判になったりするのでしょうか? 裁判は、弁護士を雇う金があれば、だれでもおこせます。 グレンデール市の慰安婦像撤去要求訴訟は、連邦地方裁判所により、3重の理由でか却下されました。 http://www.popehat.com/wp-content/uploads/2014/08/BOOMheadshot.pdf 1.慰安婦像があるために公園に訪れることを楽しめないというのは、充分な被害ではない。 2.1の条件が満たされても、グレンデール市による慰安婦像が外交に関する連邦政府の優越権をおかすわけではない。これは、表現の自由の問題です。 3.2の条件が満たされても、慰安婦像は米国政府の見解と矛盾しない。 そして碑文の問題は、州の裁判所で扱う。それから、請求項目が明瞭でないとか、いろいろケチをつけられています。 > 現実問題として、在米邦人の多くは、大人も子どもも、自国の歴史教育を信じる一部の韓国系住民からの嫌がらせに自力で対処しながら生活しています。 これは、デマだとおもいます。そうでなければ、具体的なケースを外務省に連絡するよう、杉田議員に伝えてください。

    杉田水脈
    朝日新聞の訂正記事
  • 2014年08月08日 16:01

    > 20万人の少女や女性たちが官憲により強制連行され日本軍の性奴隷にされた 碑文は次のの文章からはじまります。 ”In memory of more than 200,000 Asian and Dutch women who were removed from their homes in Korea, China, Taiwan, Japan, the Philippines, Thailand, Vietnam, Malaysia, East Timor and Indonesia, to be coerced into sexual slavery by the Imperial Armed Forces of Japan between 1932 and 1945.” 「官憲により強制連行され」とはなっていません。"were removed from their homes" ですと騙されて連れて行かれた(つまり誘拐)、借金の方、親に売られたなども含まれます。"to be coerced into sexual slavery by the Imperial Armed Forces of Japan" は議論があるとおもいますが、自由に止めたり、逃げたりできないとなれば、こうした表現を使うのも言論の自由で許されます。

    杉田水脈
    朝日新聞の訂正記事
  • 2014年08月08日 15:37

    > バージニア州 フェアファックス郡の碑文には「20万人もの韓国、中国、台湾、フィリピン、オランダ、インドネシアの婦子女、、、」と書いてありました。 次の記事が正しいとすると、「20万人もの」は碑文にはいっていません。また、「日本軍」も消えました。問題は、慰安婦の出身国に日本が入っていないことです。 http://www.asianfortunenews.com/2014/07/fairfax-countys-new-comfort-women-memorial-courts-controversy The plaque on the memorial reads: “May these ‘Comfort Women’ find eternal peace and justice for the crimes committed against them. The Comfort Women’s countries of origin are “Korea, China, Taiwan, the Philippines, Indonesia, Malaysia, Vietnam, the Netherlands and East Timor.” 碑文はしだいに穏やかになってきましたので、けちを付けにくくなってきました。

    杉田水脈
    朝日新聞の訂正記事
  • 2014年08月08日 15:14

    > この人の名が「吉見義明」。この方の意見が根拠ですか?  そうではありません。吉見先生の意見も紹介されているだけです。 > 朝日新聞と同じで、この方もいずれ追及されることになるでしょう。 杉田議員ならやるかもしれません。わざわざグレンデール市まででかけましたが、市議会議員には面会を拒否され、なんとか面会した日系米国市民連盟の人達からは、とても付き合いきれないといったような声明を出されました。まあ、吉見先生をいじめるのも気晴らしになるかもしれません。

    杉田水脈
    朝日新聞の訂正記事