
ぼんやり~ぬTVのロケで、宮城県気仙沼に来ています。
写真は、潮吹き岩で有名な『岩井崎』です。
まぁ、見事な水平線ですわ。
向こうに見えるのが金華山です!見えないかな…。
近くには、気仙沼水産高校(現・気仙沼向洋高校)があり、高校時代に遠征で来た頃を懐かしくて富澤に話をしていたら…まったく憶えてないようです^_^;
まぁいいや。
潮吹き岩は、普段なら岩場の中から海水がクジラの様に高々と吹き上げるんですが…引き潮なのかな、なかなか高く吹き上げない。。花粉症の時に鼻に入れる点鼻薬くらいしか上がらない。
こんな時もあるんだ。
あ、お昼に食べた気仙沼ラーメン旨かったなぁ☆
240
初めての挨拶
お二人の活躍されているところ、いつもテレビを通して拝見してます。内村さまぁ~ずもちゃんと見ていて、枕と遊ぶ回から逃さず見てます。
シンソウ坂上、拝見しました。実は東北魂の募金を立ち上げる時の記者会見はものすごく覚えていて、非常に辛そうな顔されていたのを覚えています。
シンソウ坂上を見て、改めて辛そうな顔をされていた理由が理解出来ました。
災害が起こった時、どうしても「こんな時に笑いは必要なのか?」という雰囲気になりがちですが、ラジオの冒頭でショートコントをされた時、素直に本来芸人のあるべき姿で行こうとされたんだなと想いました。
暗い気持ちに笑いで光を差し込んだ、これが皆さんを復興への歩みに導いたんだと想いました。
見慣れた景色は一瞬で壊れてしまったかもしれませんが、人が生きている限り、また立ち上がる事は出来る、取り戻すことが出来る、作り直すことが出来るという事をお二人を通して知ることが出来ました。
私は自分の出来る範囲で募金やスーパーで東北産の物を買う事、あの日を忘れない事しか出来ません。微力で本当に申し訳ありません。
これからもテレビを通してお二人の事応援してます。
お二人ともお体大切に過ごして下さい。これにて失礼します。
ドロン…
もん太郎
2018-11-04 02:28:20
返信する