wdlgtbss
wdlgtbss
914 件のツイート
wdlgtbssさんのツイート
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 坂本龍一ビューティー浅田真央
- 松任谷由実アニメ・漫画指原莉乃
- 錦織圭バーチャルYouTuberきゃりーぱみゅぱみゅ
- メイク歴史笑福亭鶴瓶
がんばれー ぶれない共産党と田村智子! 去年今頃 中国韓国からの入国制限に科学的根拠がないと大きな声で言ってたが、入国制限解除を主張しないのか?
返信先: さん
【新宿区を悪者にし都内最多世田谷区には目をつぶる金子】世田谷区HPのデータで2月 検査数2964 陽性者689 陽性率 23.2% 新宿区より高い。自分の目で確かめてみよ。
返信先: さん
去年今頃 共産党田村智子議員は中国、韓国からの入国制限 科学的根拠がないと国会で大批判してましたね。入国制限しなくてよいというなが科学的根拠はなんだったのですか。今誰も100%正しいことはわかっておらず、責任ある人が決めなければなりません。
返信先: さん
自分で汗かいて商売したことのない天下の公務員そだちの二郎さんに言われてもなあ。
デリサービスは今後も増えるので、他の産業が戻ってきたら、人手不足でまた上がってきますよ。
返信先: さん
科学的根拠ねえ。昨年今頃 共産党田村智子や立憲蓮舫は 中国韓国からの入国制限、学校休校、緊急事態制限など科学的根拠がないと国会で大反対してた。サヨクのいうこと聞いてたら、今の非でなく大変なことになっていたでしょうね。
返信先: さん, さん
去年の今頃 中国や韓国からの入国制限や休校処置な科学的根拠がないと声を大にして反対していた田村さんですか。ぶれない共産党は今でも入国制限には反対してくれますね。
返信先: さん
不思議なのは、サヨクの皆さん 武漢ウイルスとか中国ウイルスと言うのには大反対するのに、イギリス株だのブラジル株とかはなにも文句言わないんですね。中国に厳しい志位さんどうですか。
3
返信先: さん
20年の日本の総死者数は19年より一万人近く減少しています。しかし、コロナの死者数ずっと日本より少ないはずの韓国では一万人以上死者増えているのは何故でしょうか。昨年超過死亡を声を大にして言っていた上先生説明下さい。
2
返信先: さん
日本にいないので仕方ないとは思いますが全く認識が間違っています。日本では大体年寄はPCで。若い人はPC持たずにスマホで全て用をたす。新入社員でPC持ってないのが何人もいて、びっくりしました。
2
返信先: さん
20年の日本の死者数は19年より1万人近く減少しているのが人口動態調査で出てますが、上先生もマスコミも全く触れず、危機を煽ることばかり。上先生去年春頃声を大にして言ってた超過死亡はどうなりましたか。
1
返信先: さん
日本では平年140万人近い死亡者です。20年は19年に比べ1万人近く死亡者減ってますよ。コロナだけで恐怖を煽る金子他にはウンザリ。韓国では何故か1万人以上増えています。
返信先: さん
是非ともマイナンバー紐つけで所得捕捉、公正な徴税に。税金払わず高級車豪邸の自営業者や億の財産持ってる年金所得者にも公平負担を。多くのサヨクの皆さんが理屈つけ反対してるのは金持の味方。
返信先: さん
【印象操作に躍起の金子】死者数が少くなり恐怖を煽ることが難しとみて必死。日本は世界人口11位、人口当たりの死者131位。少ないのは事実。日本は前年より総死者数減っている。韓国は1万人以上増えているのは何故か。
3
当初から日本のCt値 台湾などに比べ世界に比べ高過ぎとかの意見あったけど、サヨクの方々 それは関係ないと言ってたけどな。
返信先: さん
保坂区長の大誤算... 世田谷方式のPCR検査、「計画数は破綻」「説明少な過ぎ」のヤバい現状。
大言壮語の割に毎週1000件まなかなかいかない。大幅に数を増やせると言っていたプール方式はじめても全然増えてない。
返信先: さん
【世田谷プール方式の実績を明らかにせよ】世田谷社会的PCR検査数 1月に入っての毎週検査数は808,1203,1482,817,887,718,1010と 1月中旬からプール方式を採用とか言いながら12月から全然増えてない。因みに1月中旬から、この検査で陽性判明たった二人で陽性率0.06%
1
返信先: さん
米山さん60年早く生まれてたら新幹線にも反対したでしょうね。一人あたり輸送にかかるエネルギーやCO2排出量考えてみてください。グレタさんに叱られますよ。
1
3
いや、サヨクマスコミの人の中心となる信念、思考はしっかりあります。政府自民党を叩くこと これ一点。
2
返信先: さん
日本でワクチン開発が遅れているのは、いままでワクチンの危険性とかを宣伝してきたマスコミとリスクに厳しい国民の為。デジタル化の遅れも同じ。今頃ワクチンがーとかいっても自業自得だな。