2歳のお誕生日がやってきた!~前準備編~
テーマ:*Jr.2歳~
プロローグ
前準備編 ←
飾り作り編
塗装編①
塗装編②
組み立て編
飾りつけ編
当日
メインのプレゼントは「DUKTIG」
IKEAオンラインで購入。
このままでも可愛いんですが
家の床がウォルナット色をしているので
家具も結構暗い色に揃えていて
バーチ材の色がちょっと浮いてしまいそうなので
到着後、組み立てる前の段階で
あまり明るすぎない色に塗装したいと思います。
関係ないけどこれ小物配送になるんですね…!
大型家具の送料覚悟していたのでちょっと嬉しいw
同シリーズの調理器具+オモチャの野菜も購入
届くまで待機です。
それから・・・
こっちはわたしがお店に行って買ってきました。
そろそろシールや粘土が楽しめる頃合いかなあと…
あとラビューは最近、車種(?)が
言えるようになった貴重な特急なので
こちらにしましたw
電車=デンチャ
SL=ポッポー
バス=バチュ
飛行機=コッキ~
新幹線=カンカンチェン
こんな感じで乗り物は種類で呼ぶのですが
西武線のラビューと近鉄線のACEだけは
「あぴゅー」「えーちゅ」と呼んでいます(*´˘`*)
短くて覚えやすいのかな~
それから、クリスマスにプラレールの
E2系新幹線を贈ってくれた友人から
Jr.のお誕生日にと
音の出るバスのずかんを頂いたので
こちらも一緒に当日朝セットしたいと思います!
それをこうして
みんな大好き100均ラッピング
プラレールの包装、紙で包むと
モロにプラレールだな、って形になって面白いww
そしてそして…
実家と叔父から届いたこちらも
当日セッティングしたいと思います。
何も聞いてなかったから、インターホン鳴って
てっきり自分が頼んだ楽天のブツだと思って出たんですが
この包装を3度見した
(ヤマトのお姉さんもわろてた)
どうしてもピッタリの箱が無かったらしい。
我が家は楽天やAmazonをよく使うので
段ボールは売るほどあるんですが
通販しないおうちだと、なかなか…ですよねw
ヤマトの営業所に各サイズの箱が売ってるんだけど
まあでも届くんだからこれで良いのかもしれない(?)
実家の皆や友人ズ…コロナでなければ、一緒に
鉄道博物館やアンパンマンミュージアムに
出かけたり、近くに泊まりに行ってゴハンしたり
色々考えていたのになあ~!
色んな人がJr.の誕生日を覚えててくれるの嬉しいです。
収束したら各地に会いに行きたい…(*´˘`*)
続く。
+++
↓よもんが連載↓
無料です、スマホから見てね
↓はじめましての方はコチラ↓
自己紹介&家族紹介です。
↓ブログフォローはこちら↓
いつもお読みいただきありがとうございます(*´˘`*)
+++
↑Twitter:最新の絵日記投稿はこちら
一枚絵PR投稿、日常のつぶやきなども。
↑min.t:「絵日記ツイート」をまとめたもの
↑Pixiv:「絵日記」をまとめたもの
(妊娠前の夫婦漫画などもここ)
↑Fanbox:こぼれ話、絵の話、夫の話など
(お布施コンテンツなので有料ですが一部読めます)
↑はてなブログ:お仕事記録&PR記事
↑LINEスタンプ:自分が使いやすいスタンプ作りました。
「元気な1歳児と母」と「リモートワークのエンジニア」があります