今までLyricsMasterで歌詞検索,foobarで曲のタグに歌詞を挿入してたけどめんどくさくなってきたのでうまいこと連携が取れないか調べてみると解決方法を発見.
というわけで備忘録.
【用意するもの】
【まずはLyricsMasterの設定】
【C:\WINDOWS\system32\wscript.exe "C:\Program Files\Lyrics Master\ExtSupport.js" multi "[title]" "[artist]"】
こんな感じのコピーされているハズ.
あとは
【次にfoobarの設定】
まずはfoo_runの設定から.
次にLyrics Panelの設定.
これにて設定終了.
【歌詞表示の流れ(推測)】
【もし表示されない場合】
【それでも表示されない場合】
気合.
以上,絵もなくわかりにくい備忘録終了.
参考サイト
[1] be-path
追記
もしAMIPプラグインがfoobarにインストールされていれば,ココも参考になるかも.
というわけで備忘録.
【用意するもの】
- foobar 2000 (http://foobar2000.xrea.jp/)
- foobarプラグイン (foo_run, Lyrics Panel)
- Lyrics Master (http://www.kenichimaehashi.com/lyricsmaster/)
【まずはLyricsMasterの設定】
- [ファイル] → [環境設定] でメニュー画面へ.
- [その他] で外部ソフトウェアを使用するにチェック,設定パスをコピーで「曲名+歌手」を選択し,コピーボタンを押す.
【C:\WINDOWS\system32\wscript.exe "C:\Program Files\Lyrics Master\ExtSupport.js" multi "[title]" "[artist]"】
こんな感じのコピーされているハズ.
あとは
- [保存] で歌詞を保存するフォルダを設定.【C:\Program Files\Lyrics Master\Lyrics\】
- [保存] でダウンロード時に自動で保存にチェックを入れる.
- [検索] で最高ランクの検索結果に自動確定にチェック.
- 残りは適宜自由に設定.(初期設定から自分がどこをいじったか覚えていないのでなんとも・・・)
【次にfoobarの設定】
まずはfoo_runの設定から.
- [File] → [Preferences] で設定メニューへ.
- [Tools] → [Run servies]でAddボタンを押す.
- Labelは項目名になるので任意(Get Lyricsとかでいいんじゃね?)
- Pathは先ほどLyrics Masterでコピーした文字列を参考に,【"C:\Program Files\Lyrics Master\ExtSupport.js" multi "%title%" "%artist%"】と入力.
- ココに載せたパスとは違うなら適宜がんばれ!
次にLyrics Panelの設定.
- [File] → [Preferences] で設定メニューへ.
- [Tools] → [Lyrics Panel]のSearchタブで歌詞ファイルのパスを設定.
- Addボタンを押し,Sourceには先ほどLyrics Masterにて設定した場所を入力.【C:\Program Files\Lyrics Master\Lyrics\】
- File name formatには【%artist% - %title%.txt】と入力.
- この条件の優先度を一番上にしておくといいかも.
これにて設定終了.
【歌詞表示の流れ(推測)】
- それではfoobar上で右クリック→ [Run service] → [Get Lyrics].
- するとLyrics Masterが起動し,その曲の歌手名,曲名から検索をはじめる.
- 検索が終了し,先ほど最高ランクの検索結果に自動確定にチェックをしていると,条件に最もマッチした歌詞をダウンロードし,さらにウンロード時に自動で保存にチェックしていると自動で歌詞をtxtファイルに保存します.
- そしてLyrics Panelが設定したフォルダから再生中の曲の歌詞ファイルを探索し,歌詞ファイルがあればそれを表示します.
【もし表示されない場合】
- 歌詞ファイルが存在するか確認
- Lyrics Panel上で右クリック→ [Reload Lyrics File] で表<示を更新してみる.
【それでも表示されない場合】
気合.
以上,絵もなくわかりにくい備忘録終了.
参考サイト
[1] be-path
追記
もしAMIPプラグインがfoobarにインストールされていれば,ココも参考になるかも.
2008/10/22(水) | 趣味 | トラックバック(0) | コメント(3)