「慰安婦問題 河野談話に終止符を!30年間隠蔽された新事実」の中で、
舘雅子さんの資料が出て、あたふたする人だーれだ?! ♪ 大高未貴さん超GJ
河野談話を書かせた4人のキーパーソンとは…
(産経新聞の記事読み上げ)中学教科書に「従軍慰安婦」 使用是非で再び議論 河野談話が暗い影2021.1.284月から使われる中学校歴史教科書で久々に登場した大高氏「冗談じゃない。4月から山川出版社で『従軍慰安婦』という言葉が復帰して、文科省も河野談話を根拠に見逃してる。「従軍慰安婦」の記述をめぐり、再び使用の是非が議論となっている。「新しい歴史教科書をつくる会」などは28日、「使用は日本政府の立場と異なる」として、先月に続き教科書会社に記述削除を勧告するよう文部科学省に要請した。同省は応じない構えで、“不問”とされる
背景には同記述が登場する平成5年の河野洋平官房長官談話があり、今も教科書検定に暗い影を落としている。・・
河野談話の呪縛は酷くて日韓合意後も。河野談話が出されてからおかしいと思い取材してきた結果、物凄い面白い事が分かった。(中略)今日話したいのは、いかに事実を隠蔽して4人の女性が中心になってロビーして、93年河野談話出させた背景。92年にソウルで
アジア連帯会議があり、そこに参加した舘雅子さんが非常に重要な証言をしている。
そこに居た4人のキーパーソンが官邸にロビーして河野談話を出させたと。
![]()
(2014年産経新聞の記事 読み上げ)【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(5)前半】「日本だけが悪」 周到な演出…平成4年「アジア連帯会議」2014.5.25「なぜ日本政府が、前年のソウルでの女性会議の『反日決議』とそっくりな談話を出すのか」フリージャーナリスト、舘雅子(87)は平成5年8月、慰安婦募集の強制性を認め、日本の悪行を強調した河野洋平官房長官談話が発表された際、こう戸惑ったのを覚えている。
前年の女性会議とは、4年8月に開かれた「挺身(ていしん)隊問題アジア連帯会議」(現・「日本軍『慰安婦』問題アジア連帯会議」)のことだ。舘はこの会議が「慰安婦問題で事実にもとる日本の悪評を広める出発点になった」と振り返る。・・(VTR)●
(●舘さんの証言をを捏造だと訂正要求、産経新聞の表記一部訂正記事の件。
●捏造だと言われていた事も知らなかった舘さんが「資料があるから検証してください」と大高さんに資料を渡された話
●活動家が、台湾人慰安婦の報告書を都合よく抜いていたという話※強制連行証言は一切なし)
●植村裁判の際、10年来親しかった植村隆が舘さんに「産経新聞あれが非常に痛かった、裁判で」と怒っていた話 略)
大高氏「舘さんの資料に福島瑞穂がアジア連帯会議でスピーチしたメモ書きが見つかった。
居島氏「(メモ読み上げ)・・半年が勝負と見えますが? 」
大高氏「これ凄い大事なメモで、河野談話がでる前年にアジア連帯会議で福島さんが講演し、その内容はほぼ裁判に関する事。当時、福島さんは議員ではなく、弁護士として、金学順さんの女子挺身隊の名で連行され従軍慰安婦にさせられたと(朝日新聞1991年8月の植村隆が書いた記事)、高木健一氏と共に、金学順さんの日本政府に対する裁判の弁護士だった。
アジア連帯会議は、慰安婦の実態を客観的に把握する場所ではなく、いかに裁判に必要な情報だけをはぎ取るかという目的だったとしか思えない。舘証言に食らいついて隠蔽しようとするやり方を見ても。
![]()
一律2千万円要求してると福島さんは言って、
人道における罪(事後法)と言い出して、、福島さんに聞きたいが、
日韓条約で解決済みと書いてある。分かってたんじゃないかと。日本は一括して韓国側にお金を渡しているからチャラ。それを福島さんも判っていた。だからこういう発言している。でもなんとか日本政府にお金を払わせるように仕向けようとしているのが透けて見える。で、
半年が勝負と(苦笑)」
石平氏「活動家にとって慰安婦は利用する道具でしかない。だから台湾の慰安婦は彼達にとって有利な証言は取り上げる、不利な証言は消す。要するに最初から慰安婦救済とかいう気持は更々ない。慰安婦を利用して日本を叩くだけの集団。慰安婦にとっての敵はそういう連中。
僕が憤りを感じるのは、福島瑞穂さんは当時、国会議員?(まだ、これを踏み台に議員になった)そこが戦後の日本、いかにもおかしい。生涯かけて日本を攻撃、日本を貶める、日本を滅茶苦茶にする活動家が日本の国会議員になる事時代が、戦後の日本がいかにおかしな国になっているか。日本の国会議員が、日本の為に何かするのではなく日本を潰す為に一貫して活動している事が、もう日本の戦後の病巣。」
大高氏「まだ現職の日本の国会議員で公党の党首なので、国会で証人喚問して河野談話を出させる為に、どんな事実を隠蔽し、ロビー活動したのか追及を改めてすべきだと思う。
4月に教科書にまた河野談話を論拠に従軍慰安婦が復帰した今、根っこから洗いざらい再検証しないといけない問題。それに舘証言の資料全部提供する。
それで舘証言の中にも、今韓国で(横領・背任など)6つの罪で訴えられている元挺対協・尹美香(現国会議員)が、アジア連帯会議で発言していた内容もあり、『いくら私達が騒いでも韓国政府は日本の顔色を窺って乗ってくれない』と韓国政府も乗り気ではないと言っている。だから誰が焚き付けたのかっていう事で、日本の活動家の嫌らしいやり方が見えてくる。
で、伊貞玉さんも『土井たか子の秘書が議員会館で札束を渡していた所を目撃した証言者を私は正論に書いたが、日本の社会党から金を貰ってた事も。いかに根深い日本初の問題かと分かる。
福島さんはいつもドイツを引き合いに出すがナンセンス。ドイツの8兆円補償・・ドイツの慰安婦証言が無いのは、ユダヤ人女性を慰安婦にした後皆殺して死人に口なし。 なのにドイツナチスと日本を同列にする論調を創り上げる活動家のやり口」
(●4人のキーパーソン含めこれらの件を河野洋平にアプローチしていたが、会えず今回発表した話。
●舘雅子さんが「私いつでも国会で話す」と言ってる話 略)
大高氏「河野談話を論拠に4月からまた教科書にまた従軍慰安婦が復帰し、子供達が馬鹿げた洗脳されて、文科省がそれをヨシとする日本国家であってはいけない、本当に。詳細はWILLに書く予定…」舘雅子さんの証言は貴重だし、福島瑞穂の「アジア連帯会議でのスピーチ」のメモは、国会での追及に値すると思います。
«「朝日だけでない 永田町発 こうして仕掛けられた 戦後補償の罠」 高木健一と社会党の国会質問【虎ノ門ニュース】»2018年06月22日・・90年~91年(色分けしたら)
圧倒的に社会党。(9割近く社会党ですね:居島) (仙谷由人!:上念) 内容も大事で、ほとんど
『強制連行』『従軍慰安婦』『日韓請求権』に関する質問が90年91年に集中的に為されている。(土井たか子さんも見えますね:居島)
![]()
この時期に何故『強制連行』をまた持ち出してきたかというと、65年に朝鮮学校の朴慶植が日韓分断工作で『朝鮮人強制連行の記録』というプロパガンダ本
を書いたが、また90年代に出してきたのは私は拉致問題の相対化を狙ったものだと思う。まだいっぱいある。社会党がいかに歴史認識問題を永田町発で情報発信してたのかという証。(ほぼ社会党)・・
是非心ある国会議員は、舘さんの資料を手に国会で福島瑞穂を追求してください
«櫻井よしこさん大推薦書 『崩壊 朝日新聞』 松井やより&本多勝一 (元朝日新聞記者・長谷川煕氏著) 【虎ノ門ニュース】»2016年05月05日・・
ちなみに、松井やよりと朝日新聞がいかに日本を貶めてきたかは・・
アジア連帯会議(1992年)にて[編集]
慰安婦問題の取り組み方への批判 (中略)
フリージャーナリストの舘雅子は、1992年8月にソウルのYMCA会館で開かれた『アジア連帯会議』は、松井と福島瑞穂が仕切っていたと述べている。舘によると、元慰安婦の女性たちは会議の席上、事前に日本人と韓国人のスタッフから指導された通りに、自身の悲劇的な体験と語り、日本政府を非難した。台湾人の元慰安婦が日本兵に優しくしてもらったことを話し出すと、松井や福島が慌てて発言を遮ろうとしたという。タイの女性が「日本の軍隊ばかり叩くな!」、「イギリス兵はもっと悪いことをした」と異論を述べた際も、松井や福島が抑え込んだという[14]。
2019年08月16日●これは92年、ソウルで開催。ここに福島瑞穂さんと朝日新聞元記者・松井やよりさん、キリスト教矯風会・高橋喜久江さん(オールスターやん)挺対協・尹貞玉さん、キーパーソンがいる。![]()
「・・それでね、やっぱり、何でそんなゴリおしをするほど河野談話を珍重したかっていうと、この後ね、彼女らの目標は国際裁判で、女性国際裁判、(女性戦犯国際法廷?)そうそう、 あれで昭和天皇を処刑する事だった。それでね、実は私ね、その時旦那が病院入ってて死ぬか生きるかで、そこもゆっくりしてらんなかったの。
そいで、最後に飛び込んだ。誰もね受け付けも居なかったから中に入った。最後にね、誰が言ったんだか・・『昭和天皇を処刑する』私は『死刑にする』って聞こえたの。私あれ見た時にこれね『大多数は日本人じゃないな』って思った。韓国がいっぱい来てた。朝鮮が。」・・
隣のテレビ朝日のカメラマンいたから『今、死刑って言った?処刑って言った?』って聞いたら『死刑』って言った。そしたら皆万歳三唱よ。それで手をバーッて叩いたの。
・・21年前(1993年)の、NHK教育の教育番組【ワールドウォッチング】(8/30)で、
福島瑞穂弁護士がいわゆる従軍慰安婦(特に、聞き取り調査・河野談話)について語っているYouTube動画を文字起しして記録しました![]()
«櫻井よしこVS福島瑞穂 「16人の朝鮮人元慰安婦聞き取り」の件」 【深層NEWS】»2015年05月14日![]()
«日韓『慰安婦問題』入門編 秦郁彦氏大解説 【知りたがり!】»2011年12月21日実は安倍政権で、河野談話は上書きされたわけですが、国際社会には全く浸透していません。アナ「という事なんですねー。えー、まぁこうした事が分かりつつあったという事がこの間いえると思うんですけれども、しかしまぁ一方で日本政府の対応というところは、この宮沢総理の訪韓から一年です。当時の官房長官が談話を発表します。(河野談話) どういう談話だったかというと、
"強圧的な募集があった"そして"官憲が加担をした" "強制的な状況下でこういった問題が起きたんだ"とこういう談話であったんだという事なんですね。
これを見ると、ああ強制連行認めるかのような談話に感じるわけなんですが、
実は当時ですね、
先生は政府にアドバイスをされたりするお立場であったという事なんですけれども、えー、この原文がですね、先生の元に送られてきました。先生、これやはり強制連行を想起させるような内容があっては良くないという風にお感じになったという事ですが、、」
秦氏「ええ、私はですからねぇ、あのー添削をしましてね、
とにかくやらなかった事をやったかの如く誤解を受けるような表現を入れるという事はね、後世数十年間に亘ってね、悔いが残ると、だからこれは絶対に止めてもらいたいという言葉を添えてねぇ、
修正を申し入れたんですけど、ダメでした。一字も直りませんでした。(えー)」・・
«【慰安婦訴訟】西岡力氏「地裁の裁判官は主権免除の原則打破の為、クマラスワミ報告など国連文書(性奴隷・強制連行)引用」【#虎8】»2021年01月12日
クマラスワミ報告の時、外務省はきちんとした反論文を作ったのに、何故か直前取り下げ、
外務省のポカです!このよくできた反論文を国連に出し、調査してもらべき。
このようなインパクトのある物を積極的に世界に発信しないとね
日本の教科書が「事実」を書かず反日的って、終わってるわ
「河野談話」を書かせた輩もだけど…、いま日本国内の獅子身中の虫を徹底的に炙り出さないと、子孫にちゃんとした「日本国」を残せてやれないと思います。まずは、福島瑞穂の追及から
にほんブログ村 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
この記事へのコメント
こんにちは。
>教科書の汚染と言えば、過日に見かけた
(改めてみたらもう昨年でした)この記事を思い出す次第。
>>「もえるあじあ」様の記事
『【●大活躍】反対派の組織的な運動で育鵬社教科書の採用急減。教育委員に鬼電・自宅に封書など嫌がらせ』
>なので、河野・村山談話の破棄だけでなく
「特別高等警察を復活させて共産党に破防法を適用し、議員だけでなく党員も殲滅し抹殺する」
事も教育再生には必須と思う次第。
パヨの弾圧行為はホント凄いですね(・・;)
何の為に様々な教科書があるのか考えてほしい。
こういうの取り締まる事は出来ないんでしょうかね。少なくても、「教科書採用の自由」を阻害する議員は即クビにすべきだと思います。
(改めてみたらもう昨年でした)この記事を思い出す次第。
「もえるあじあ」様の記事
『【●大活躍】反対派の組織的な運動で育鵬社教科書の採用急減。教育委員に鬼電・自宅に封書など嫌がらせ』
https://www.moeruasia.net/archives/49668947.html
なので、河野・村山談話の破棄だけでなく
「特別高等警察を復活させて共産党に破防法を適用し、
議員だけでなく党員も殲滅し抹殺する」
事も教育再生には必須と思う次第。