ツイートする

会話

なぜ戸籍に固執して性別適合手術を敵視するのか理解に苦しむ 戸籍こそ様々な差別を生み出す元凶ではないのか? 現に身体も社会生活も移行した人が社会の戸籍偏重の価値観に苦しめられている この状況こそ多様性の否定であり差別そのものなのに 土井香苗さんの主張は戸籍主義を肯定する悪質なものだ
引用ツイート
土井 香苗
@kanaedoi
·
#トランスジェンダー 男性の杉山さん。 「社会をスムーズにするために、自分の性器を手術で切除して下さいと国から言われたら、どう感じますか?」と聴衆に問いかけ。 @hrw_tokyo が今週発表の戸籍上の性別変更における人権問題(不妊手術要件など)の報告書 ↓ hrw.org/ja/news/2019/0
画像
2
9
14
1つの仮説としてですがGIDであってTSである場合 戸籍変更以上にSRSが目的化していて戸籍変更は付随的になりやすくGIDであっても特にFTMの方の場合パートナーとの関係性もありますがMTFの方ほどSRSのメリットが少く戸籍変更の方が目的化し易くSRSは手段という意味合いが強いため拒絶もありうるのかと
1
1
うーーーん 私はその仮説には全く当てはまらないなぁ SRSしたけど目的じゃないし 人それぞれだから一括りの仮説はナンセンスなのじゃないかな? だからね そんな仮説も必要ないと思うけど 少なくとも私のツイートの意図はそこにはないし
1
2
1
私たちGIDーTGは女装の人たちとは根本的に違う人なので理解するのが難しいかも知れないけれど SRSは目的ではなく日々生活の苦痛を取り去るための手段です 術後に幸せに暮らせる人は多いです なのでSRSが医療行為として存在するのです 目的だと捉えるのは女装趣味の皆さんの感覚だとしか思えません
1
3
7
私はSRSは否定していませんよ。私自身沢山の悩みオーバードーズなどもを経て最終的に心身の折り合いをつけた結果がトランスジェンダーとして生きる道でした。 私はGID認定ガイドラインそのものには懐疑を持っていますが性別違和の治癒行為は必要不可欠だと信じています。 とりあえずご認識ください
2
3
1
それと GID出ない人を全て女装趣味と揶揄されるのは間違いですね。全てのLGBTは程度こそあれ悩み苦しんでいるのですから。
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
昨夜
神戸市で新型コロナ変異株が増加傾向に 西村担当相が注視
ゲーム · トレンド
FGOメンテ
1,154件のツイート
日本のトレンド
電気代8万円
トレンドトピック: 利用者衝撃新電力料金急騰
BuzzFeed Japan News
昨日
タピオカもカラオケも諦めた1年。看護師の母と続けた厳しい自粛…青春を失った高3女子の叫び
FRaU(フラウ)
2021年3月1日
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと