山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~

1.2万 件のツイート
フォロー
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~
@KojiYamada1966
◆外資系Tech企業に勤務 ◆ツイートの発言は個人の見解であり勤務先とは無関係です ◆テレワークによる働き方改革を推進していますがコロナを過剰に恐れることには反対です ◆異なる意見の人との対話から学びたいのでブロックはしない主義 ◆英語学習も趣味で英検1級TOEIC955ですが同僚が話すインド英語にいつも苦労しています
神奈川県 横浜市 緑区flatworld.ldblog.jp2018年1月からTwitterを利用しています

山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~さんのツイート

固定されたツイート
1か月ほど前に下記のようなツイートをしました。 年も改まったので、 「どうすればTOEICで900点が取れるか?」 について連ツイで説明していきたいと思います。 (おそらく長くなりますし、日をまたぐことになると思います)
引用ツイート
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~
@KojiYamada1966
·
少し脱線しますが、若い皆さんは英語の勉強をとにかく頑張ることをアドバイスします。私がTOEICの点数を武器に転職したのは20年以上前のことですが、今でも大きくは変わっていないと思います。TOEICが900点あれば相当に有利になるはずです。 その点数をとるのに留学などのコストは不要です。 (続く)
このスレッドを表示
1
4
11
このスレッドを表示
ついにデイリー新潮までこの論調。 弁護士に続いて医師も成仏する時が来たな
引用ツイート
デイリー新潮
@dailyshincho
·
厚労省と日本医師会の怠慢で「医療崩壊」は起きた…厚労省OBが指摘する本当の問題点 #新型コロナウイルス #医療崩壊 #木村盛世 #デイリー新潮 dailyshincho.jp/article/2021/0
1
3
重症化のリスク、高齢者は現役世代の数十倍から数百倍ですから、高齢者にだけ緊急事態宣言を適用すれば経済を回しながらコロナによる死亡・重症化のリスクは減らせます。見るべき指標は感染者数でなく重症患者数です。年齢別の対策が必要です。
画像
引用ツイート
乙武 洋匡
@h_ototake
·
人口10万人当たりの新規感染者数が「15人」を下回ることが解除の目安だと言われてきた。 直近1週間は、東京都14人、千葉県14人、埼玉県9人、神奈川県8人。いずれも下回っているのに「延長要請」とはどういうことか。 緊急事態宣言の2週間延長を要請へ 首都圏1都3県の知事 |mainichi.jp/articles/20210
このスレッドを表示
1
33
69
それでも東京都のような大都市で、半年もずっと「500床」という数字はおかしい。いきなり「1000床」になるのも、まじめに計算しているとは思えない。それを黙認していた厚労省も連帯責任なので、事実関係を明確にしてほしい。
引用ツイート
室温16℃
🌡
公務員早期退職
@nextgene22
·
返信先: @furusatochanさん, @ikedanobさん
手作業入力で時間労力足りない中での現場作業ですから、作業ミス多発で手元の報告数字の信憑性がないことを中間管理職は知っていたはず。で、今何人?何床?と知事から迫られると感染者数は抑え目に、不足病床数は多めに答えるはず。それがつもり重なってヤバい差になったんでしょう。
2
93
320
こんな知事を選んでしまったのは、私を含めた神奈川県民の責任です。大いに反省しております。
引用ツイート
米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長
@yonemura2006
·
これ会社で例えると、会社のキャッシュがどれだけ残っているのかも把握もせずに、お金足りません!資金ショートします!銀行さんお金貸してください!とか寝言を言っているようなものですよね。納得するわけないでしょ。現場の声も大事だけど仮にも一つの県の首長なら数字くらい見ろよ。 twitter.com/FreeTweet000/s…
1
これは是非使ってみたい! もっとも普段の仕事に「反復的で時間のかかる手作業」は殆ど無いような気もするが。
引用ツイート
Masanori Kusunoki / 楠 正憲
@masanork
·
繰り返してきた歴史ではあるけどRPAベンダー涙目? / “Microsoft、デスクトップ操作の自動化ツールをWindows 10ユーザーに追加費用なしで提供 - 窓の杜” htn.to/2EBTXdhjHJ

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • テクノロジー
    経済ニュース
    つるの剛士
  • 哲学
    科学
    ベンチャー
  • ビジネス・金融
    ITニュース
    国際ニュース
  • Google
    Web開発
    データサイエンス
欧米は言うに及ばず、アジア各国が成長のために何をやっているかを目の当たりにすれば、消費税が停滞の影響などとは絶対に思い浮かばないはず。 日本は成長のために必要な変化を拒否して、過去の栄光にしがみついているだけ。
引用ツイート
青木亮
@aokitoru88
·
そもそも日本は不景気というより30年来の長期停滞局面。だから景気循環論で説明するのは無理がある。まして消費税など関係がない。経済学音痴はそれを財務省のせいにする。 twitter.com/Isseki3/status…
コロナ脳と消費税廃止派は、かなり被っている印象。 数少ない例外の一人が藤井聡で「リベラルとしての一貫性」については一定のリスペクトはしています。彼の消費税悪玉論には1ミリも賛成できませんが。
引用ツイート
Isseki Nagae/永江一石@「虎の穴」
@Isseki3
·
景気が良くならない要因は消費税以外にたくさんあり、消費税廃止論者はその全てを疑いもせずに消費税のせいにしているだけ。まるで「人が移動すると感染が広が る」というような石頭と同じような思い込みだ。 landerblue.co.jp/49136/
2
4
8
サブスクに曲を提供するか否かって、誰がどうやって決めるのでしょうか? 大滝詠一の場合はご本人が他界されているので本人は決めようがないはずで・・・ どなたかご存じありませんか?
引用ツイート
ライブドアニュース
@livedoornews
·
【ついに】大滝詠一の全楽曲がサブスク一挙解禁 3月21日から news.livedoor.com/article/detail 『君は天然色』『幸せな結末』などの代表曲のほか、『風立ちぬ』『夢で逢えたら』といった提供曲のセルフカバー音源、オリジナルアルバム未収録の音源も含む全177曲が配信される。
画像
コロナと戦うのは80年前にアメリカと戦争するのと同じ愚かな判断。確かに敵は怖いが戦っても絶対に勝てないしトータルの被害は戦わないほうが少ない。マスコミが戦いを煽り"欲しがりません勝つまでは"の雰囲気を作ることも同じ。 こんな暴挙を日頃リベラルを自称している人間が支持しているのが痛い。
引用ツイート
appleraich (
🔥
緊急事態宣言おかわり延長区域
🔥
@appleraich
·
有事において数字の計算ができなくなるのは先の大戦と同じ。偉い人の面子や恐怖感による間違ったリーダーシップで、専門家も優秀な官僚も本来の思考過程が破壊され機能しなくなる。在野の経済やマーケティングに通じる人が共通でこの問題に敏感なのは偶然ではない気がする。 twitter.com/Isseki3/status…
2
さすがテレビ出身の首都圏4人の知事さんたちは、数字を読めるリテラシー高い層が自分の票の基盤ではなく、ワイドショーに騙される情弱さん達が支持基盤だとよくわかっていらっしゃるようで(呆)。 首都圏の有権者もいい加減ワイドショー選挙から抜け出さないと自分の首を絞めることになります。
引用ツイート
Isseki Nagae/永江一石@「虎の穴」
@Isseki3
·
1日現在の重症者数 解除予定    解除済み    東京 61人   大阪 87人    神奈川27人   兵庫 41人 埼玉 38人   京都 2人 千葉 25人   愛知 31人         岐阜 7人         福岡 20人 延長には根拠無し。バカの不安を取り除くために経済ぶっ潰すのか
頑張れ、山尾志桜里! 小池百合子の嘘を暴いてくれ。
引用ツイート
山尾志桜里
@ShioriYamao
·
万が一宣言延長を要請するならその前に、なぜ半年もこの不自然な数字を報告し続けたのか、小池都知事は説明する必要があるだろう。ちなみに、私はこんなデータを前提にした杜撰な宣言延長には反対だ nikkei.com/article/DGXZQO
このスレッドを表示
3
返信先: さん
それ以前に、 500人と言う適当な基準を出して それを達成しそうになったらゴールポストを動かす 宣言は長くても一か月だとか適当なこと言って騙して 一度出してしまえば、あとはあれこれ理由を後からつけてどんどん引き伸ばす こんな詐欺みたいな政治家と専門家が横行してる国の先行きなんて
画像
2
3
500人が目安と言ってたのにね。120人になってもこんなこと言うんですね。病院の中からは自粛社会で泣いている人達の声が聞こえないのでしょう。そろそろ本気で怒っていいと思います。
画像
27
325
946

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
昨日
ゴーン被告逃亡の支援か 米国の親子を逮捕 東京地検特捜部
日本のトレンド
石田純一
テクノロジー · トレンド
村上春樹
10,811件のツイート
FRaU(フラウ)
2021年3月1日
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
BuzzFeed Japan News
昨日
タピオカもカラオケも諦めた1年。看護師の母と続けた厳しい自粛…青春を失った高3女子の叫び