今日はひな祭り

だってことに
当日に気づき



(ちなみに、今まではやった事無し、完全に無視、やるっていう感覚もなかった)
もう3歳だし、イベント事は雰囲気だけでもやろう〜!って最近思ってきてるので。
急遽、準備した手巻き寿司

安定でパパはいないのでw
娘と2人でひな祭りパーティーでもしようかと思ったけど…
さすがき2人きりでやるのは
寂しすぎる
と、思い…
急ですが当日の夕方に 近所のママ友に声をかけたら 来てくれました





おかげで、寂しいひな祭りが楽しいひな祭りパーティーになりました
手巻き寿司だから、酢飯作って
魚切っただけで準備は楽だった

ママ友が ケーキ
買ってきてくれた
有り難いね





コージーコーナーが混んでたらしく
すごい並んで買ってきてくれたそう

そんな、うちの 雛人形はこちら
チロルチョコの雛人形


このチロルチョコ

雛人形飾りながら、ひな祭りの音楽を
流しまくって…
それらしい雰囲気を漂わせときました
どっか保育園でも通ってれば
イベント事やってくれるけどね〜
公園遊びの帰りに、手作りお雛様持ってる子供を何人か見て羨ましかった
ママに自慢してたわ、いいなあ
って思った。
通ってない人たちはみんなどうしてる
ウチでしっかりやってあげるの


AD
2
うちは、行事関係は、娘が学校に行きはじめた時に周りのお友達との話題に外れない程度には全部やっていますよ(^^)
キラキラ
2020-03-07 04:24:18
返信する