レシピから学べる実践的な基本とコツ!
たった2回で学べる自炊の習慣化♡

レシピから学ぶ基本とコツ!自炊を楽しく習慣化しよう♡


”きれいとおいしいをつくる”

第8期 華やか家庭料理ベーシックコース

{4CFAC9F3-B2B7-4D36-97BD-960F91C1C04E}

実際にお料理を作りながら、様々なお料理にも応用ができる全50ポイント短期集中の2レッスンでしっかり効率よく学べます
 
 
実習(レシピ)から手際を改善するための基本とコツがたった2回で身につく

これが当ベーシックコースの1番の特徴です
 
 
{628CA790-F10F-4D9A-B32B-9107AD8D56D8}
 
数年前まで、私はお米もまともに炊けないほど料理が全くできませんでした
 
 
 
”何をどうすればうまくいくのか分からない…”
 
 
常に感覚だけで料理をしていたため、いつまで経ってもここから抜け出せずにいました
 
 
そのおかげで炊飯器は壊れて恐る恐る作った野菜炒めはベチャベチャ、お魚もよく焦がしていました。。
 
 
 
ただなんとなくお料理を作るだけでは、料理はなかなか上達しません
 
 
 
でも基本的なルールやうまくいくポイントをしっかり学んで実践していけば、料理の腕は確実に上がります!

 
 
ごはんを炊くのも一苦労だった私でさえ、実用的な基本とコツを身につけた今ではなんでもおいしく作れるようになれました^^
 
 
 
普段の生活に取り入れやすい基礎さえ身につけられれば、華やかな家庭料理はどなたにでも作れるようになれます^^
 
  
{78E9E7DB-3EE5-43A3-9D70-D79299C74FA4}

そんなおうちで使える”に特化した実用的な基礎知識とテクニックとは…

 
どんな切り方を学べば、美味しさや見栄えが良くなるのか?
 
 
どんな下準備をしておくと料理の効率がアップするのか?
 
 
どんな炒め方(煮込み方)をすれば手間をかけずにおいしく作れるのか?
 
 
調理用具の正しい使い方は?調味料の正しい計量の仕方は?
 
 
などなど!
 

分厚いお料理本の中から実際に家庭で役立つ基本と実践的なポイントだけをしっかりおさえたレクチャーを致します^^
 
 
 
最低限の調理用具があればOK!
広いスペースがなくても簡単かつ華やかに作れるようになるポイントもしっかりお伝えしていきますので、
 
 
料理をする環境を整えたい方もぜひおうちごはんを充実させてくださいね!^^


{E14D4122-CC94-4733-A0F4-3B8BA896B9EF}


おいしくきれいに作れる基本とコツさえ身につけば、華やかなお料理が食卓に並びますよ^^

 

 

レッスンで実践したものをベースに、学んだ基礎知識やテクニックを何度も復習できるオリジナルテキストもご用意します^^

 

 

 

知識・テクニック・経験

 

この3つをバランスよくしっかり身につけることが大切です

 

 

どこよりも濃く

どこよりも実用的な知識とテクニックをお持ち帰り頂きます

 

 

そしてここで学んだ基本とコツをしっかり吸収して自分のものにしていきましょう!

 

 

そうすれば、確実に料理の腕は上がり、センスも磨かれお料理が楽しくなりますよ^^

 



 

---------------*---------------

第8期生 “きれいとおいしいをつくる“華やか家庭料理ベーシックコース   

【レッスン日程】

3月の希望日×2日間


【コースカリキュラム】

3H✖️全2回

≪コースカリキュラム≫

‐1日目‐

実習メニュー

・豚こま肉のプルコギ風炒め

・白身魚のムニエル~ねぎソースがけ~

・彩り野菜と卵のサラダ

・まるごと玉ねぎのコンソメスープ

・ふっくらおいしいごはん

・パサつかないおいしい玄米

 

習得内容

◇便利でキレイな切り方の基本①

◇お肉と切り身魚をおいしくする下処理

◇簡単おいしい炒め方・焼き方の基本(お肉料理とお魚料理の違い)

◇おいしさの土台をつくる計量の基本①

◇簡単おいしい洋風だしの取り方

◇ごはんの種類とおいしい炊き方の基本(食べ比べ)etc...

29ポイント習得☆

 

‐2回目‐

実習メニュー

・鶏むね肉でつくる具だくさんな筑前煮

・ヘルシーな華やか冷奴

・栄養たっぷりな簡単お味噌汁

・大根と水菜のフレンチサラダ

・ふわっふわなかきたまワカメスープ

・飯器でできる!簡単ピラフ

 

習得内容

◇便利でキレイな切り方の基本②

◇おいしさの土台をつくる計量の基本②

◇根菜の簡単おいしい下処理

◇味がしっかりおいしく染み込む煮物の基本

◇簡単和風だしと洋風だしでつくるスープの違い

◇味つけに役立つホイルテクニック(落とし蓋づくりをマスターしよう)

◇簡単おいしい炊き込みごはんのつくり方のコツetc...

21ポイント習得☆

 + 

卒業後の目標設定

  

【会場】

池袋エリア


【定員】

満席


【受講料】

¥39.800(税込み)


お申込みはこちらから

受講生のご感想はこちらから


---------------*---------------

簡単おいしい4stepメニュー作りながら、他の料理にも応用が利く全50ポイントを楽しくしっかり身につけましょう!
 
 
{07132557-F60F-48B5-AACB-017F30B8F7D6}

 
おうちリピート率ほぼ100%の絶品簡単料理が勢ぞろい♡


作りながら学べるテクニックは必ずご自宅でも役立てて頂けますよ^^
 
 
どんなことも基本は絶対大切!
基本なくして応用はできません
 

 
これから料理を始める方、
 
料理にハードルを感じてしまう方、
 
料理の基本的な部分に不安のある方、
 
おいしくて華やかな家庭料理をつくれるようになりたい!という方、
 
 
{066156D6-F571-48D2-AB60-22023B8A2F96}

 
一度学べば一生モノ
そんなお料理の基本とコツを身につけて
 
 
きれいとおいしいをつくるしっかりとした土台を
つくってお料理上手を目指しましょう!




”きれいとおいしいはつくれる”

AD