at last/finally/in the endの違い!意味と使い方を例文で解説!
「結局~」「最終的に~」「ついに~」と英語で言いたい時に使う言葉は、いろいろな表現があります。
その中でも、今回の記事では、日常会話で使う頻度が高い「in the end」「at last」「finally」の3つの言葉の使い方を紹介します。
これらは、とてもよく似た言葉ですが、それぞれが持つ意味に若干の違いがあります。
「最終的に」「結局」「ついに」を表す英語の違い
in the end・・・「最終的に」(最終結果を表す。)
at last・・・「ついに」(待ち望んだ結果を表す。)
finally・・・「ついに」(最終結果と待ち望んだ結果の両方で使える。)
これらの言葉は、どれも「最終的に」「結局」「ついに」という意味で和訳することができますが、それぞれの使い方に違いがあります。
Sponsored Links
in the endは、いろいろあった結果「最終的に~」という意味になります。様々なことを検討した結論を示すニュアンスもあります。
at lastは、結果がでるのが遅れていて、ずっと待ち望んで「ついに」結果が出たというニュアンスです。lastは「最も遅い」という意味の「最終」を表す言葉です。「遅い」という言葉はどうしてもネガティブな気持ちを伴うので、若干諦めていたニュアンスを含みます。
finallyは、in the endの最終結果を表す使い方と、at lastの待ち望んだ結果を表す使い方の両方で使えます。
それでは、それぞれの言葉の具体的な使い方を例文で確認していきましょう。
「in the end」の使い方
In the end, a diligent person succeeds.
最終的には、勤勉な人が成功する。
in the endは、いろいろなことがあった最後の結末や、様々なことを検討した結論など、「最終結果」を言いたい時に使う言葉です。
例文では、成功するためにいろいろなことを考えた結果、最終的にはまじめに努力する勤勉な人が成功するという内容になっています。
この例文では、in the endを文頭で使っていますが、in the endを文末に使うこともできます。
Sponsored Links
「at last」の使い方
We got the cure for a disease at last.
私たちはついに病気の治療法を手に入れました。
at lastは、待ち望んだ結果を表す言葉です。この例文では、その病気を治療できる新薬を「ついに」手に入れたという意味になります。
最終的な結末を表すin the endと、遅れている何かを待ち望んでいるat lastでは、それぞれの使い方に違いがあります。
すでに述べていますが、at lastは待ち望みながらも、若干諦めかけていたニュアンスがあります。at lastも文頭と文末の両方で使えます。
「finally」の使い方
Finally, I found an apartment I liked.
やっと、気に入ったアパートを見つけました。
finallyは、the endの最終結果を表す使い方と、at lastのずっと待ち望んでいた結果を表す使い方の両方で使えます。ですから、様々場面で活用できる使いやすい言葉と言えます。
例文では、自分が住みたいアパートを探すために、いろいろな物件を見て回って、最終的にやっと、自分が気に入るアパートが見付かったという内容です。
いろいろと検討した最終結果という意味合いもあるし、やっと見付かってほっとしたニュアンスもあります。finallyも文頭と文末の両方で使えます。
「in the end」とよく似た言葉で「end up」という句動詞があります。end upは、「結局~して終わる」「最終的に~することになる」という意味の表現で、日常会話でよく使います。「end up doing」と「end up with」の使い方について書いた記事があるので合わせてご覧ください。
日常会話で、「結局~して終わる」「最終的に~することになる」というフレーズはよく使います。これを英語にすると「end up doing」や「end up with」などで表すことができます。
今回の記事では、「end up」を使った英語表現を解説しますが、endは「終わり」「最後」などの意味があります。「up」には「完了」「終了」などの意味が…
Sponsored Links
おすすめの記事
by the time(接続詞)S Vの意味と使い方!untilとの違いを例文で解説!
ishの使い方!英語の意味が「~っぽい」になる表現を例文で解説!
grow upとbring upの違い!「育てる」を意味する英語の使い方を例文で解説!
appreciateの意味と使い方!「I would appreciate it if you could」を例文で解説!
So do IとNeither do Iの意味と使い方!Me tooとの違いは倒置!
Check!≫ 多忙な学習者をサポート
「スタディサプリ」は、「ゼクシィ」や「カーセンサー」などでお馴染みの大手企業のリクルート社が手掛ける英語学習サービスです。
「スタディサプリ」の最大の特徴は「利便性の高さ」です。暮らしでこんなサービスがあったらイイなを実現するサポート型のプログラムと言えます。最新音声認識技術を使った会話シミュレーションで自分の発音をチェックできたり、ドラマ仕立てのレッスンで日常英会話で必要な表現を楽しみながら学ぶこともできます。
「日常英会話ができるようになりたい」「TOEICで効率良くスコアアップしたい」「入試・受験で活用したい」など、それぞれの目的に合った学習プランが充実しています。通学/予約が必要なく、スマホさえあればちょっとした空き時間や移動時間でも、手軽に活用できる便利な英会話サービスです。
1日33円からできるリーズナブルな価格設定なので、いつもの英語学習をサポートするアイテムとして手軽に始められます。1回3分の短いレッスン動画から始められるので、多忙なビジネスマンや主婦、部活が忙しい受験生などにお勧めです。
- 日常英会話コース≫ スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
- TOEIC対策コース≫リクルートのTOEICオンラインコーチ!スタディサプリENGLISH
- 高校・大学受験コース≫受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。
効率良く英語力をつける
英語が話せるようになりたいけど、具体的に何から始めていけばよいのか分からない。そんな方は一度英会話プログラムを体験して、英語学習のコツを学ぶと効率が良くなります。
英語学習は、英会話スクールやオンライン英会話など学び方は様々です。あなたのライフスタイルに合ったプログラムを選んで、英語の習得に役立てましょう。
【オンライン英会話】≫ネイティブキャンプ
オンライン英会話の「ネイティブキャンプ」は、芸能人による体験動画が様々なメディアで紹介されて、いっきに人気を集めたプログラムです。
「ネイティブキャンプ」の最大の特徴は「学習の楽しさ」です。アメリカ・イギリスなどのネイティブスピーカーや、英語運用能力が非常に高いフィリピン・セルビアなど世界100ヶ国以上の様々な国籍の講師が在籍しています。そんなバラエティ豊かな講師とオンラインで英会話レッスンが可能なので、まるで世界中の外国人とシェアハウスで話しているような楽しさがあります。
一口に英語と言っても各国で発音や言い回しが異なり様々な英語表現があります。いろいろな国籍の講師と英語で会話することは貴重な体験になることでしょう。無料レッスン体験があるので一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
【英会話スクール】≫駅前留学のNOVA
「オンライン英会話もいいけど、スクールに通って直接レッスンを受けたい!」という方には、駅前留学でお馴染みの大手英会話スクール「NOVA」をお勧めします。
オンライン会話や英会話アプリなどは、学習する場所と時間を問わないのでとても便利ですが、その反面、自発的な学習意欲がなければ続かないこともあります。
英会話スクールに通う事を生活の一部にしてしまえば、通う事自体がひとつの楽しみになり、生活もより充実したものになることでしょう。
NOVAの講師は、全員教える言語を母国語とするネイティヴスピーカーなので、クオリティー面も安心です。レッスンは最大4人までの少人数制なので、本物の使える英語が身につきます。駅の近くにお住まいの方や、普段から通勤・通学で電車をご利用の方など、駅前留学の「NOVA」を活用してみてはいかがでしょうか。
【通信教育】≫Z会
「Z会」は、幼児から大学受験まで幅広いコースを展開する通信教育です。東大、京大をはじめとする難関大学合格に圧倒的な実績があります。
自宅にいながら、Z会講師の質の高い授業を受講できます。丁寧な添削指導で、通信教育であってもお子さま一人ひとりに合わせた指導が可能です。
教育改革によって知識量よりも思考力が重視される傾向があります。この変化をチャンスに変えるために、お子さまに必要な「考える力」をはぐくみ、基礎の把握から発展的な内容まで段階的な学習プログラムを提供しています。