このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
13万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
こうなって初めて女尊男卑だと思うよ。そんでフェミニストは別にこれ望んでないよ、みんな
引用ツイート
アルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」
@artesia59
·
令和になっても、内閣のメンバーはおばあさんだらけだ。男性の閣僚はいつも1人か2人で、お飾り程度しかいない。そもそも男性の政治家が1割程度しかいない。この国ではおばあさんのおばあさんによるおばあさんのための政治が続いている→ gentosha.jp/article/17685/
このスレッドを表示
39
186
「気にしすぎじゃない?」とか「今は男性の方が差別されてる」って、リアルに知り合いから言わた(白目)
踏んでる側は気づかないってまさにその通りだと思いました。男対女の構図にしたいんじゃなくて、性差で区別しない世の中にしたいって言ってるだけなのにな。
引用ツイート
アルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」
@artesia59
·
普段は良識があって良いこと言うのに、女性差別になると脳がバグる男性に読んでほしいです。なぜ男女は見えている世界が違うのか?EXIT兼近氏とかにもぜひ読んでほしい![😊](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iI0ZGQ0M0RCIgZD0iTTM2IDE4YzAgOS45NDEtOC4wNTkgMTgtMTggMThTMCAyNy45NDEgMCAxOCA4LjA1OSAwIDE4IDBzMTggOC4wNTkgMTggMTgiLz48Y2lyY2xlIGZpbGw9IiNGRjc4OTIiIGN4PSI3IiBjeT0iMTgiIHI9IjUiLz48Y2lyY2xlIGZpbGw9IiNGRjc4OTIiIGN4PSIyOSIgY3k9IjE4IiByPSI1Ii8+PHBhdGggZmlsbD0iIzY2NDUwMCIgZD0iTTI3LjMzNSAyMS42MjljLS4xNzgtLjE2MS0uNDQ0LS4xNzEtLjYzNS0uMDI5LS4wMzkuMDI5LTMuOTIyIDIuOS04LjcgMi45LTQuNzY2IDAtOC42NjItMi44NzEtOC43LTIuOS0uMTkxLS4xNDItLjQ1Ny0uMTMtLjYzNS4wMjktLjE3Ny4xNi0uMjE3LjQyNC0uMDk0LjYyOEM4LjcgMjIuNDcyIDExLjc4OCAyNy41IDE4IDI3LjVzOS4zMDEtNS4wMjggOS40MjktNS4yNDNjLjEyMy0uMjA1LjA4NC0uNDY4LS4wOTQtLjYyOHpNNy45OTkgMTVjLS4xNSAwLS4zMDMtLjAzNC0uNDQ2LS4xMDYtLjQ5NC0uMjQ3LS42OTQtLjg0OC0uNDQ3LTEuMzQyQzcuMTU4IDEzLjQ0OCA4LjQyNCAxMSAxMiAxMWMzLjU3NyAwIDQuODQyIDIuNDQ5IDQuODk0IDIuNTUzLjI0Ny40OTQuMDQ3IDEuMDk1LS40NDcgMS4zNDItLjQ5Mi4yNDUtMS4wODUuMDQ5LTEuMzM2LS40MzZDMTUuMDY4IDE0LjM3OSAxNC4yODEgMTMgMTIgMTNjLTIuMzE3IDAtMy4wOTkgMS40MzMtMy4xMDYgMS40NDctLjE3NS4zNTEtLjUyOC41NTMtLjg5NS41NTN6bTIwLjAwMiAwYy0uMzY3IDAtLjcyLS4yMDItLjg5Ni0uNTUzQzI3LjA4IDE0LjQwMSAyNi4yOTkgMTMgMjQgMTNzLTMuMDggMS40MDEtMy4xMTIgMS40NmMtLjI2LjQ4MS0uODU5LjY3LTEuMzQ1LjQyLS40ODUtLjI1Mi0uNjgyLS44MzktLjQzOC0xLjMyOEMxOS4xNTcgMTMuNDQ5IDIwLjQyMyAxMSAyNCAxMXM0Ljg0MyAyLjQ0OSA0Ljg5NSAyLjU1M2MuMjQ3LjQ5NC4wNDcgMS4wOTUtLjQ0NyAxLjM0Mi0uMTQ0LjA3MS0uMjk3LjEwNS0uNDQ3LjEwNXoiLz48L3N2Zz4=)
gentosha.jp/article/17685/
1
38
133
このスレッドを表示
「私はこんなディストピアを望んでいない。自分が踏みつけられるのもイヤだが、誰かを踏みつけるのもイヤだ。」
本当にこれ。これに尽きる。
マジで男性全員1回これ読んでどういう感想持つのか聞いてみたい。
毎回わかり味深すぎる。
引用ツイート
アルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」
@artesia59
·
普段は良識があって良いこと言うのに、女性差別になると脳がバグる男性に読んでほしいです。なぜ男女は見えている世界が違うのか?EXIT兼近氏とかにもぜひ読んでほしい![😊](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iI0ZGQ0M0RCIgZD0iTTM2IDE4YzAgOS45NDEtOC4wNTkgMTgtMTggMThTMCAyNy45NDEgMCAxOCA4LjA1OSAwIDE4IDBzMTggOC4wNTkgMTggMTgiLz48Y2lyY2xlIGZpbGw9IiNGRjc4OTIiIGN4PSI3IiBjeT0iMTgiIHI9IjUiLz48Y2lyY2xlIGZpbGw9IiNGRjc4OTIiIGN4PSIyOSIgY3k9IjE4IiByPSI1Ii8+PHBhdGggZmlsbD0iIzY2NDUwMCIgZD0iTTI3LjMzNSAyMS42MjljLS4xNzgtLjE2MS0uNDQ0LS4xNzEtLjYzNS0uMDI5LS4wMzkuMDI5LTMuOTIyIDIuOS04LjcgMi45LTQuNzY2IDAtOC42NjItMi44NzEtOC43LTIuOS0uMTkxLS4xNDItLjQ1Ny0uMTMtLjYzNS4wMjktLjE3Ny4xNi0uMjE3LjQyNC0uMDk0LjYyOEM4LjcgMjIuNDcyIDExLjc4OCAyNy41IDE4IDI3LjVzOS4zMDEtNS4wMjggOS40MjktNS4yNDNjLjEyMy0uMjA1LjA4NC0uNDY4LS4wOTQtLjYyOHpNNy45OTkgMTVjLS4xNSAwLS4zMDMtLjAzNC0uNDQ2LS4xMDYtLjQ5NC0uMjQ3LS42OTQtLjg0OC0uNDQ3LTEuMzQyQzcuMTU4IDEzLjQ0OCA4LjQyNCAxMSAxMiAxMWMzLjU3NyAwIDQuODQyIDIuNDQ5IDQuODk0IDIuNTUzLjI0Ny40OTQuMDQ3IDEuMDk1LS40NDcgMS4zNDItLjQ5Mi4yNDUtMS4wODUuMDQ5LTEuMzM2LS40MzZDMTUuMDY4IDE0LjM3OSAxNC4yODEgMTMgMTIgMTNjLTIuMzE3IDAtMy4wOTkgMS40MzMtMy4xMDYgMS40NDctLjE3NS4zNTEtLjUyOC41NTMtLjg5NS41NTN6bTIwLjAwMiAwYy0uMzY3IDAtLjcyLS4yMDItLjg5Ni0uNTUzQzI3LjA4IDE0LjQwMSAyNi4yOTkgMTMgMjQgMTNzLTMuMDggMS40MDEtMy4xMTIgMS40NmMtLjI2LjQ4MS0uODU5LjY3LTEuMzQ1LjQyLS40ODUtLjI1Mi0uNjgyLS44MzktLjQzOC0xLjMyOEMxOS4xNTcgMTMuNDQ5IDIwLjQyMyAxMSAyNCAxMXM0Ljg0MyAyLjQ0OSA0Ljg5NSAyLjU1M2MuMjQ3LjQ5NC4wNDcgMS4wOTUtLjQ0NyAxLjM0Mi0uMTQ0LjA3MS0uMjk3LjEwNS0uNDQ3LjEwNXoiLz48L3N2Zz4=)
gentosha.jp/article/17685/
35
127
男女が逆転したifの世界を描くのは、日本で女性が置かれている状況を伝えるのに良い手段だと思う。
他方、こうもしないと相手のことを考えられない、想像力の欠如した人が多いのかと暗澹たる気持ちにもなる。
誰もが生きやすい社会を実現するためには男女格差の是正が必要よ
29
73
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 大坂なおみ哲学きゃりーぱみゅぱみゅ
- 笑福亭鶴瓶松坂桃李科学
- 社会学大学院教育
- 生物学国際ニュースタモリ
普段は良識があって良いこと言うのに、女性差別になると脳がバグる男性に読んでほしいです。なぜ男女は見えている世界が違うのか?EXIT兼近氏とかにもぜひ読んでほしい![😊](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iI0ZGQ0M0RCIgZD0iTTM2IDE4YzAgOS45NDEtOC4wNTkgMTgtMTggMThTMCAyNy45NDEgMCAxOCA4LjA1OSAwIDE4IDBzMTggOC4wNTkgMTggMTgiLz48Y2lyY2xlIGZpbGw9IiNGRjc4OTIiIGN4PSI3IiBjeT0iMTgiIHI9IjUiLz48Y2lyY2xlIGZpbGw9IiNGRjc4OTIiIGN4PSIyOSIgY3k9IjE4IiByPSI1Ii8+PHBhdGggZmlsbD0iIzY2NDUwMCIgZD0iTTI3LjMzNSAyMS42MjljLS4xNzgtLjE2MS0uNDQ0LS4xNzEtLjYzNS0uMDI5LS4wMzkuMDI5LTMuOTIyIDIuOS04LjcgMi45LTQuNzY2IDAtOC42NjItMi44NzEtOC43LTIuOS0uMTkxLS4xNDItLjQ1Ny0uMTMtLjYzNS4wMjktLjE3Ny4xNi0uMjE3LjQyNC0uMDk0LjYyOEM4LjcgMjIuNDcyIDExLjc4OCAyNy41IDE4IDI3LjVzOS4zMDEtNS4wMjggOS40MjktNS4yNDNjLjEyMy0uMjA1LjA4NC0uNDY4LS4wOTQtLjYyOHpNNy45OTkgMTVjLS4xNSAwLS4zMDMtLjAzNC0uNDQ2LS4xMDYtLjQ5NC0uMjQ3LS42OTQtLjg0OC0uNDQ3LTEuMzQyQzcuMTU4IDEzLjQ0OCA4LjQyNCAxMSAxMiAxMWMzLjU3NyAwIDQuODQyIDIuNDQ5IDQuODk0IDIuNTUzLjI0Ny40OTQuMDQ3IDEuMDk1LS40NDcgMS4zNDItLjQ5Mi4yNDUtMS4wODUuMDQ5LTEuMzM2LS40MzZDMTUuMDY4IDE0LjM3OSAxNC4yODEgMTMgMTIgMTNjLTIuMzE3IDAtMy4wOTkgMS40MzMtMy4xMDYgMS40NDctLjE3NS4zNTEtLjUyOC41NTMtLjg5NS41NTN6bTIwLjAwMiAwYy0uMzY3IDAtLjcyLS4yMDItLjg5Ni0uNTUzQzI3LjA4IDE0LjQwMSAyNi4yOTkgMTMgMjQgMTNzLTMuMDggMS40MDEtMy4xMTIgMS40NmMtLjI2LjQ4MS0uODU5LjY3LTEuMzQ1LjQyLS40ODUtLjI1Mi0uNjgyLS44MzktLjQzOC0xLjMyOEMxOS4xNTcgMTMuNDQ5IDIwLjQyMyAxMSAyNCAxMXM0Ljg0MyAyLjQ0OSA0Ljg5NSAyLjU1M2MuMjQ3LjQ5NC4wNDcgMS4wOTUtLjQ0NyAxLjM0Mi0uMTQ0LjA3MS0uMjk3LjEwNS0uNDQ3LjEwNXoiLz48L3N2Zz4=)
![🐚](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iI0NDRDZERCIgZD0iTTI5LjA0OSA3LjAzM2MtLjA3LS4wNy0uMTQxLS4xMjYtLjIxMS0uMTg4LTEuMDgtMS4wODctMi40OTctMS41NjQtNC4wMDgtMS4zNzNsLTMuODEyLjQ4M2MtLjM4Mi0zLjAwMy0yLjI1LTQuNDQ2LTQuMzUxLTQuMTgxbC00LjI0LjUzNkMxMi4wNzUuNzY3IDExLjAxMS4wMzQgOS44MjcuMTg1TDUuMDMzLjc5QzMuNzEuOTU4IDIuNzczIDIuNDM4IDIuOTQgNC4wOTdsLjYwNiA2LjAwN2MuMTUyIDEuNTAxIDEuNDI1IDIuNTkxIDIuNDAzIDIuNjkzbC41MTQgNS4wOTNjLjI1OCAyLjU1MyAyLjUwOSA0LjM2NSA0LjExNyA0LjM4bC40OTggNC45MjZjLjE2NCAxLjYyMi45MjggMy4wMjcgMS45MTcgNC4wNjMuMjMuMzM5LjQ3MS42NTYuNzM3LjkyMiA0LjQyMyA0LjQyMyAxMi4xODMgNS4wNjQgMTYuNjA3LjY0IDQuNDItNC40MjIgMy4xMzMtMjEuMzY1LTEuMjktMjUuNzg4eiIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiM2Njc1N0YiIGQ9Ik0zMC42MDkgMTQuMzk2Yy44MDEgMi4zNzEgMS41NDUgMTEuNTctMS41MzIgMTUuNTQzLTMuMDc5IDMuOTcyLTguMDQzLTEuMzg5LTUuMzEyLTYuMjA1IDIuNzMtNC44MTQgNi4wMzYtMTEuNzMzIDYuODQ0LTkuMzM4eiIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiM5OUFBQjUiIGQ9Ik0yMS4wMTggNS45NTRjLjAwOS4wNzIuMDI4LjEzMy4wMzYuMjA2LjMxOCAzLjE1NC03LjY4NiAxNS43OTktMTAuMjA0IDE2LjExOS0uMDg1LjAxMS0uMTgxLS4wMDgtLjI3MS0uMDA4bC40MDEgMy45NzFjMy42OTQtMS45MzYgMTIuNDEyLTE1LjcxIDEzLjA4Ny0yMC42NzNsLTMuMDQ5LjM4NXptLTguNTktMy42NDVjLjA0Mi4xODIuMDc5LjM2OS4xLjU3NC4xOTcgMS45NDItNC43MzIgOS43MjUtNi4yOCA5LjkyMy0uMDk0LjAxMi0uMTk2LjAwMS0uMjk5LS4wMDlsLjM1MyAzLjUwMmMyLjc4LTIuMDk2IDguMDkzLTEwLjQ4OSA5LjA5NC0xNC4zNjVsLTIuOTY4LjM3NXoiLz48L3N2Zz4=)
1
555
1,259
何イ?
千曲川の災害復旧 1万3000カ所以上「施工不良」 大手ゼネコン「全面やり直し工事」(NBS長野放送)
#Yahooニュース
3
120
73
「女子のうなじを(先生もが)エロい目でみること」も確かにweirdだけど、さらに「女子のうなじそのもの」ひいては「女子」こそが「エロいもの」であるかのような「すり替え(=見る側の透明化)」をして、「ポニテ禁止」を「校則」にしてしまった超論理こそがweirdなんだと思う
154
557
麻生財務相「極めて不適切」 森友文書、財務省内に保存も「不存在」で不開示が46件:東京新聞 TOKYO Web
5
11
該当箇所削除したようですが、それで終わりにせず「なぜ批判されたのか」よくよく理解してまた文章化してほしい(できるなら)。家事が重要だと忘れてる人がいるとすれば、それはむしろ全然やらない人なんじゃないの?それは性別問わない気がしますがなんで女性がやる前提で「家事は重要」とかいうのか
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
家事が重要だなんてこと忘れてないわ
腹立つな。重要だからやらなきゃいけないのにそれが女性にばかり偏りがちで女性の経済力奪ってたり、ケア労働抱えながらでは重要な意思決定に関わるポストに就くのが難しいような働き方変えなきゃって話なのにほんとわからないんだな twitter.com/katepanda2/sta…
11
42
30年近く前に留学していたパリ7大学付近で乗ったタクシーの運転手がエジプト系の理系PhDの方で「ポストがなくてこうしてるんだ」と。それが耳を疑うほど衝撃的だったが、日本社会はあっという間にその域に達した。歪みは特にどの層に集中しているだろう。「交通事故死より自殺が多い」もそうだった。
33
64
「一部不適切な表現があり、筆者の承諾を得て当該部分を削除しました」だそう。元記事には「そんなことを思うのだが、口にしようものなら、徹底批判されそうである」と書かれていた。書き手も、掲載した側も「消せばいいんでしょ」で終わらず、何が問題だったのか、具体的に向き合う必要があると思う。
6
279
1,064
このスレッドを表示
天下り先は三菱重工か。
安倍政権で首相補佐官と秘書官を兼務した
元 経産省官僚・今井尚哉氏。
25
839
1,031
「性暴力は許せない」と思う全ての人に見てほしいです(脚本を担当しました)
#ActiveBystander=行動する傍観者
「Active-Bystander=行動する傍観者」出演:石川 優実内田 健介大恵 彩乃大田 しゅうじkateシオリーヌどさんこつくし三木 万侑加村瀬 真衣吉田 能(あやめ十八番)脚本:アルテイシア映像:shimiキャスティング協力:三木 万侑加監督:シオリーヌ▼撮影協力:R-StartupStudio世界が抱え...
youtube.com
106
240
これ去年じゃなくて今日ですよ…
引用ツイート
EMIL
@emil418
·
【嘘のような本当の話】
⑤医師も減らす
(2021.3.2衆院予算委員会/宮本徹議員)
第3波真っ只中でこの方針を決めてるの恐ろしすぎる
このスレッドを表示
1
288
377
【嘘のような本当の話】
⑤医師も減らす
(2021.3.2衆院予算委員会/宮本徹議員)
第3波真っ只中でこの方針を決めてるの恐ろしすぎる
10
677
685
このスレッドを表示
【嘘のような本当の話】
①公的公立病院の病床を減らす
②1床減らす毎に助成金を出す
③その原資は消費税
そして
④病床は減らすけど、患者を受け入れない病院には罰則を科す
さんによる
23
2,232
2,517
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
FRaU(フラウ)
2021年3月1日
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
文春オンライン
2021年3月1日
同僚が迷惑そうなトーンで「後ろに洗濯物かかってない……?」 在宅ワークの落とし穴