ここから本文です
【報道発表】DV等支援措置対象者の個人情報漏洩について
※このページは、報道機関向けに下記の日付で市の最新情報を提供した際の資料を掲載しています。ページを閲覧した時点の最新の情報とは限りませんので、ご注意ください。
作成・発信部署:企画部 広報メディア課
公開日:2020年6月29日 最終更新日:2020年7月9日
2020年6月29日 発表
このたび、DV(ドメスティックバイオレンス)等支援措置実施の原因となっている加害者の請求に対し、DV等支援措置対象者(市外在住の女性)を含む戸籍の附票の写しを交付し、当該対象者の現住所を加害者側に漏洩したことが判明しました。
DV等支援措置を実施している場合、支援措置対象者の住民票の閲覧、住民票の写し及び戸籍の附票の写しの交付などを制限するところです。しかし、加害者からの郵送による戸籍の附票の写しの請求に対し、誤った事務手続きによる戸籍の附票の写しを交付してしまい、加害者側に対して支援措置対象者の住所を漏洩したものです。
また、DV等支援措置対象者の住所漏洩が発覚したことを受け、DV等支援措置対象者に係る支援措置業務の見直しを図り、徹底した業務管理のもと、DV等支援措置を実施しております。
市では、今回の誤りを厳正に受け止め、今後はこのような誤りが起きないようにチェック体制を強化するとともに、職員への講習会を実施するなど、再発防止を徹底いたします。
市民の安全な生活を維持するためのDV等支援措置において、このような誤りを発生させたこと、ご迷惑をおかけしてしまったことを深くお詫び申し上げます。
- 問い合わせ先
- 市民部市民課
電話:0422-45-1151(内線2320)
このページの作成・発信部署
企画部 広報メディア課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2133、2134)
ファクス:0422-76-2490
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2133、2134)
ファクス:0422-76-2490