HOME » テレビ » 週間番組表

テレビ TV PROGRAM

時 間 2月28日(日)の番組内容
05:25 オープニング
05:27 天気予報
05:30 イイものショッピングゥ~!
06:00 おはよう!輝き世代
今回、紹介するのは「砥石を使った包丁の研ぎ方」、包丁研ぎの達人に誰でも出来る包丁の研ぎ方を教えてもらいます。料理好きな晃瓶さんもおうちから自前の包丁を持ってきて挑戦!はたして切れ味はどう変わるのか!?また老舗料亭の高級あんぱんとパンに乗せるスライスようかんをおとりよせ、晃瓶さん、あみるさんが焼きたてを試食、美味しさでほっぺが落ちる!?さらに「レッツ脳トレパズルに挑戦」、皆様からのお便りもご紹介!◆<出演>笑福亭晃瓶 河島あみる
06:30 北海道・函館 とれたて!美味いもの市
07:00 イイものショッピングゥ~!
07:29 天気予報
07:30 はやく起きた朝は…[解]
視聴者からのおはがきによる不平、不満、愚痴をもとに、松居直美、磯野貴理子、森尾由美の三人が楽しいおしゃべりを繰り広げるトークバラエティ。笑える話、ためになる話も満載。また、手軽にできるアイデア料理や、巷に流れる気になるワードの数々、そして様々な種類の占いなど、知って得するおもしろ情報をお届けします。◆<出演>松居直美 磯野貴理子 森尾由美
08:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
08:30 童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ
<司会>上原拓也(うえたく先生) <アシスタント>中谷麻意
08:45 比叡の光 「刀剣~刃文に魅せられて②」
日本独自の発展を遂げてきた「日本刀」には様々な流派があり、作り方や形が全く異なるといいます。今週は、備前伝隅谷流を受け継ぐ刀鍛冶・北川正忠さんに厳しかった8年間の修業時代のこと、刀ができるまでの過程や守るべき技術と文化としての「日本刀」についてお話を伺います。◆<出演>北川正忠(刀剣作家)
09:00 ペットに愛情通販
09:30 U字工事の旅!発見 「特別編 第3弾」
<出演>U字工事
10:00 イイものショッピングゥ~!
10:30 府議会cafe京都 「副議長にきく新型コロナウイルス感染症対策」
<新型コロナウイルス対策、府議会はどう動いた>前波健史京都府議会副議長をゲストにむかえ、コロナ禍の中で開かれた2020年11月定例会、常任委員会による管内調査を中心に府議会の取り組みを伺います。<教えて京都府議会>府内高校生が府議会議員と直接意見交換をする「出前高校生議会」。今回は2020年11月に京都府立西城陽高等学校で行われた様子をお伝えします。◆<ナビゲーター>市川いずみ(フリーアナウンサー) 京都府議会副議長
11:00 ポケットモンスター 「四天王ガンピ!騎士道の館!!」
カモネギの特訓を行っていたサトシに、レンジからとある情報が。なんでもカロス地方の四天王ガンピが、真の強さを求めるポケモンとトレーナーに向けて熱血指導をしているという。そこで、サトシはカモネギと、ゴウはストライクとともにカロス地方・騎士道の館へと向かう。果たしてサトシとゴウを待ち受ける四天王ガンピの熱血指導とは…!?◆<出演>サトシ:松本梨香 ゴウ:山下大輝 ピカチュウ/ピチュー:大谷育江 サクラギ博士:中村悠一 コハル:花澤香菜 オーキド博士:堀内賢雄
11:30 辻敬太のハピジャパ 「遺品整理マッチングサービス “ミクラベ”」
「新しい時代の経営者」として、今最も注目を集めている若手起業家「辻敬太」をメインコメンテーターに迎え、京都をメインステージとして、日本の様々な魅力を発信して日本全土を盛り上げる番組。辻敬太は、飲食店・美容院などを多角経営する傍ら、「起業サロン」を運営し、起業家を志す若者を中心に絶大な人気を誇っている。そんな辻敬太が、新型コロナウイルスの影響で大打撃を受けている飲食・観光・サービス産業を中心に、実店舗や施設、オフィスに出向き、そのサービス内容や魅力を視聴者にわかりやすく伝え、集客に繋げ経済の活性化を図る。日本全体が下を向いている現在、復興に向けて新しい風を巻き起こす番組を目指す。◆<メインコメンテーター>辻敬太 <リポーター>坪井安奈 岩木陽平 <ゲスト>清水あいり
11:45 私の健康対策~小林式EPA~
11:50 京の水ものがたり 「高瀬川の始まり」
京都市の二条から七条にかけて通る木屋町通。その景観の中心となっているのが高瀬川です。江戸時代に、京都の豪商・角倉了以と素庵親子によって開削されたこの川は、京都の中心部と伏見とを結ぶ水運を担いました。今回は、高瀬川が始まる場所をご紹介します。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)
11:55 京都新聞ニュース・天気予報
12:00 あぐり京都 「食材と“向き合う” こだわりから生まれるおいしさ」
今回は、嵐山に昨年12月にオープンしたばかりのお店から番組をお届けします。かつて電鉄会社の保養所だった趣ある和の邸宅ですが、一歩足を踏み入れると、外観からは想像できない、洋風のおしゃれな空間が広がっています。渡部明彦代表と虫明拓未シェフの店作りのこだわりは「ジャンルにとらわれない」こと。イタリアから取り寄せた窯で焼き上げる自慢のピザも、万願寺とうがらしや春菊、れんこんなど、地元の食材をふんだんに使ったジャンルにとらわれない個性的なメニューで評判を呼んでいます。今回は、そんなお店に「九条ねぎ」と「花菜」を持ち込み、料理を作って頂きます。ブランド京野菜を作るこだわりの生産者が収穫した、旬を迎えた自慢の逸品が虫明シェフの手で、どんな料理に生まれ変わるのでしょうか。◆<出演>中川泰宏(JA京都中央会会長) <司会>飛鳥井雅和 <リポーター>稲富菜穂
12:30 大人女性の美を求めて
13:00 JOYnt! 「群馬パパタレ枠争奪バトル 後編」
対決の舞台は暫定王者・富所のホームへ!?将来を語り、育児に奮闘し、妻の心に寄り添う…熱いパパタレバトル!JOYのモノボケが炸裂!?チームバナナの演技力にも注目!◆<出演>JOY TEAM BANANA(藤本友美 山田愛実) 富所哲平(アンカンミンカン)
13:30 イイものショッピングゥ~!
14:00 暴れん坊将軍Ⅱ 「泣いて馬謖(ばしょく)の恐み節」
<出演>松平健 有島一郎 春川ますみ ほか
15:00 ハツラツ健康ショッピング
15:55 天気予報
16:00 CM INDEX
16:30 赤い袋のヒミツとは?
17:00 Music Crossroad~音楽交差点~
▽「Winter Road」Jewel☆Neige▽「Hallelujah」FIVE NEW OLD▽「ガムガムガール」きゃりーぱみゅぱみゅ▽「独り言で語るくらいなら」STU48▽「香水」瑛人(Covered by コバソロ & 相沢)▽「グッドバイ」reGretGirl
17:25 えりすぐり!チャンネル
17:55 京都新聞ニュース
18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
19:00 カレーの門戸 「バーのカレーはなぜ美味しいのか?」
今や日本の国民食とも言われているカレー。しかし実は「日本人が食べているカレーはインドでは食べられていない」、「インドのナンは日本のものとまるで形が違う」などまだまだ知られていない驚くべき事実がたくさんあった!そんな知れば知るほど不思議なカレーの世界を、カレー研究家の一条もんこと麒麟・田村が掘り下げていく!お酒を飲んだ時、シメに食べたくなるカレー。居酒屋やバーにあるカレーはなぜか美味しい気がするが、その理由は…?気のせいなのか…?◆<出演>田村裕(麒麟) 一条もんこ(カレー研究家)
19:30 旅人発案 旅番組はじめました 「群馬県を走る 東武小泉線をめぐる」
今回の旅人は文筆家の蜂谷あす美。鉄道が好きで、鉄道にまつわる数々の紀行文を執筆してきた彼女は、この旅で東武鉄道小泉線に乗車し、群馬県を巡ることに。まずは東京・浅草駅を出発し、群馬の館林を目指す。そこから旅のメイン、小泉線がスタート。道中では、鉄道好きな彼女ならではの様々な発見が!◆<出演>蜂谷あす美
19:55 天気予報
20:00 これは便利!
20:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
21:00 京都浪漫 悠久の物語[再] 「天才絵師の絢爛たる戦い~ガリバー狩野派VSベンチャー長
今回は、きらびやかな才能を競い合った狩野派と長谷川派の絢爛たる戦いの歴史を辿る。最初に訪れるのは、紫野にある大徳寺の塔頭・聚光院。狩野派を代表する天才絵師・狩野永徳とその父・狩野松栄が手がけた国宝の襖絵46面が最大の見どころだ。永徳の描いた水の流れが、松栄の描いた池に注ぎ込むような巧みな作りは、革新的な永徳の技法を強調する松栄の演出。非凡な才能を持つ息子の絵を引立てようとした父の思いが絵から伝わってくる。次に訪れるのは、長谷川派の障壁画を収蔵する東山七条の智積院。数ある障壁画の中でも一番の見どころは、長谷川等伯・久蔵親子が描いた国宝「桜楓図」だ。父・等伯を凌ぐ才能とも言われた久蔵は、「桜図」を描いた翌年、26歳の若さで急逝する。計り知れない悲しみに沈む等伯が、「楓図」に込めた思いとは?最後に向かうのは、長谷川派の障壁画を所蔵する西陣の妙蓮寺。息子・久蔵に先立たれた等伯の障壁画が語るものとは?プロのツアーガイド・若村亮さんの案内で、狩野派と長谷川派のゆかりの寺院をめぐる。◆<語り>池田昌子 <ナレーター>鹿瀬ハジメ <解説>若村亮(らくたび)
21:55 キレイいきいき通販
22:00 sundayフェイス
▽フェイスUP…シリーズスポーツ 峰山高校 円盤投げ 富永健心▽ふる里フェイス26…京都市 需要拡大へ向け「北山丸太」▽梅宮大社 猫の日風景 ほか◆<キャスター>澤武博之(KBS京都アナウンサー)
22:15 満喫!とちぎ日和[手] 「冬の那須塩原を満喫!」
栃木県住みます芸人の上原チョーが冬の那須塩原をめぐる。ウィンタースポーツと温泉。さらに、那須塩原の名物鍋を満喫します。◆<出演>上原チョー <ナレーター>ガッツ石松 藤田真奈
22:30 あんぎゃでござる!! 「#149森脇誕生日あんぎゃ!!後編」
森脇54歳誕生日企画後編。先週に引き続き、森脇と同じ年=1967年創業の企業を訪問。まずは伏見区にある仏画修復の工房へ。二代目となるご主人は中国からの留学生だったが、日本の仏画の世界に魅了され、跡を継ぐことになったという。二軒目も伏見区内の工房へ。こちらは錺金具という社寺の飾り金具を扱う工房。今も現役の職人である先代の話に感動した後、二代目から新ブランドを立ち上げや新商品展開などを聞き、前向きな姿勢に刺激を受ける。最後に訪れたのは中京区にある写真スタジオ。誕生日企画のシメとして記念にバースデー写真を撮ってもらえる事に!◆<出演>森脇健児 柳田光司(構成作家)
23:00 Shoppin’On
23:30 IDOLY PRIDE
またたく間にアイドルランキングを駆け上がった長瀬麻奈が所属する星見プロダクション。数年後、星見プロはオーディションを開催。麻奈を姉に持つ長瀬琴乃と麻奈そっくりの歌声を持つ川咲さくらのふたりをはじめ集まった10人は、寮での共同生活を始める。麻奈を超えんとするTRINITYAiLEや麻奈に並々ならぬライバル心を抱くLizNoirが彼女たちの前に立ちふさがり、プライドを胸に競い合う。◆<声の出演>長瀬麻奈:神田沙也加 牧野航平:石谷春貴 三枝信司:小山力也 長瀬琴乃:橘美來 川咲さくら:菅野真衣 一ノ瀬怜:結城萌子 伊吹渚:夏目ここな 佐伯遙子:佐伯遙子 佐々木奈緒 白石沙季:宮沢小春 白石千紗:高尾奏音 成宮すず:相川奏多 早坂芽衣:日向もか 兵藤雫:首藤志奈 天動瑠依:雨宮天 鈴村優:麻倉もも 奥山すみれ:夏川椎菜 神崎莉央:戸松遥 井川葵:高垣彩陽 小美山愛:寿美菜子 赤崎こころ:豊崎愛生
00:00 無職転生~異世界行ったら本気だす~
00:30 大林幸二”歌旅”きょうの夜!
<出演>大林幸二
00:45 大人女性の美を求めて
01:15 ケンコバのバコバコテレビ
<出演>ケンドーコバヤシ
02:10 イイものショッピングゥ~!
02:40 天気予報最終便
02:43 クロージング
02:44 試験電波(CL後)
04:52 試験電波(OP前)
受信エリア 週間番組表 番組メールアドレス
PG
PG

KBS京都テレビのプログラムガイド「PG」。設置場所・郵送方法など、詳しくはこちら