こんばんは、あっこです(=゚ω゚)ノ
前回の宝探しが楽しかったのか、 (前回のブログ→ ★)
長男が「外行く!宝探す!!」と頻繁に言うようになりました。
「宝は地図がないと、探しても見つからないよ」と言い聞かせつつ、
事務所(兼実家)で第二回 宝探し大会を開催
あっこさんの父が、長男の背後から
「そんなところを掘っても、何も出てこないよ~」と、
めちゃくそしつこく茶々を入れる中、
「あるのっ」 と少々怒りつつ、長男は探索開始。
今回も巻尺を伸ばた状態で渡し、
「あっちだよ」と方向を示してあげると、
長男は巻尺を地面に置き、その場所をせっせと掘る。
巻尺の着地点に宝が埋まっているということは覚えたようだ。
少しずつだが成長している
ちなみに、私の名前入り作業着を着せております
・・・・「センス無い」とかいう意見は受け付けておりません
さてさて、昨年の4月、次男を妊娠中でお腹が大きい中、
新型コロナで緊急事態宣言が出たため長男の保育園を休ませ、
私の頭はハゲました。 (その時のブログ→ ★)
そして今、緊急事態宣言が再び発令中。
いつかは新型コロナに感染するとは思うものの、今は嫌だ
そんなわけで、保育園は昨日(1/18)から自主休園することにしました
夫は会社員。
えぇ、えぇ。
そうですとも。
今回も
自営業で完全フリーな私が子守をします
予想どおり、昼間は全く仕事ができない
今までは生後5ヶ月の次男を子守しながら、
平日昼間は細切れでも2時間くらいは作業時間を確保できていたのに、
それも皆無となった
・・・・まぁ、なんとかなるべ
今日も次男を抱っこしながら、長男とエンドレス追いかけっこ
更には、長男とエンドレス砂いじり
長男はショベルカーで掘るのに、あっこさんはシャベルで掘らされる。
格付けチェックだと三流くらいだろうか・・・
仕事で穴掘り・砂いじり・泥いじりをすることはあるが、
なにせ遊びなので無報酬
しかし、
子供との思い出・・・・
プライスレス
買えるものは、
夫のマスターカードで
あ
もしまた10円ハゲができたら、ブログに載せますね