当サイトではクッキーを使用しています。当サイトのブラウジングを続けることにより、当社のポリシーを受け入れたものと見なされます。詳しく見る

差別主義者 & 偽善者の公開コメント一覧

  • 2013年06月02日 14:35

    > 自国批判ってしない。 ニューヨークタイムズはしばしば自国の行為を批判する報道をします。次の記事は、ヴェトナム戦争当時に、米軍の戦闘部隊により500人ほどのヴェトナム住民が虐殺されたという記事についての記事です。この報道は、ヴェトナム戦争が進行中におこなわれました。 http://learning.blogs.nytimes.com/on-this-day/march-16/ 次の記事のコメントを読むと、ニューヨークタイムズのこうした報道にたいして、米国人がニューヨークタイムズを「反米」とか「自らの国を貶める」といった非難をしていないことがわかります。

    木走正水(きばしりまさみず)
    自ら放った火が国際的に大炎上、それを社説で嘆いてみせる朝日新聞〜もはやここまで、朝日を国会へ召喚せよ
  • 2013年06月02日 14:12

    GHQは数ヶ月後に「特殊慰安施設」を閉鎖しました。 特殊慰安施設の募集広告には、次のようなものがあります。 『キャバレー・カフェー・バー ダンサーヲ求ム 経験の有無ヲ問ハズ国家的事業ニ挺身セントスル大和撫子ノ奮起ヲ確ム最高収入  特殊慰安施設協会キャバレー部』 こうした広告が連日新聞に掲載されたということですから、政府も知っていたとおもいます。

    木走正水(きばしりまさみず)
    自ら放った火が国際的に大炎上、それを社説で嘆いてみせる朝日新聞〜もはやここまで、朝日を国会へ召喚せよ
  • 2013年06月02日 14:04

    > 施設を離れられず 防諜をひとつの目的とし軍の管理下の慰安所を開設するという公文書があります。

    木走正水(きばしりまさみず)
    自ら放った火が国際的に大炎上、それを社説で嘆いてみせる朝日新聞〜もはやここまで、朝日を国会へ召喚せよ
  • 2013年06月02日 13:54

    Web上の情報についですが、慰安婦問題と同じようにに、731部隊についても「細菌戦のための人体実験がなされた」という記事とそれは捏造だという記事があります。どちらが正しいのでしょうか?みなさんのご意見をお聞かせください。

    木走正水(きばしりまさみず)
    自ら放った火が国際的に大炎上、それを社説で嘆いてみせる朝日新聞〜もはやここまで、朝日を国会へ召喚せよ
  • 2013年06月02日 13:34

    > 橋下市長は記者の質問に答えただけ。質問をしたのはだれ??? 記者の質問は、安部首相の「侵略の定義云々」についてです、慰安婦問題については、この延長として、橋下氏が話し始めました。 > 質問をしたのはだれ? ビデオでは分かりません。

    木走正水(きばしりまさみず)
    自ら放った火が国際的に大炎上、それを社説で嘆いてみせる朝日新聞〜もはやここまで、朝日を国会へ召喚せよ
  • 2013年06月02日 13:10

    > 朝日新聞の主筆らを国会召喚して、厳しき追及する まず慰安婦問題は朝日新聞が作ったのではなく、日本軍、業者、その他が作ったわけです。その問題について誤情報を提供した者がいて、朝日新聞がそれに飛びついてその誤情報を広めたわけです。 そこで、韓国などから非難がおきて、歴史家や日本政府などが調査をすすめ、慰安婦問題の全容がある程度わかってきたわけです。 つまり、朝日新聞は放火犯でなくて、大火事だと騒いだわけです。そこで詳しい調査がされたら、朝日新聞の報道とは異なりますが、実際に火事はあったわけです。また、名乗り出て韓国女性の証言は嘘であったかもしれませんが、それに触発されて、ジャン・ラフ・オハーンさんなども名乗りでたわけです。 日本政府もしくはこの報道によって不利益を得た人は、朝日新聞を名誉毀損で訴えることはできます。そうすると、また、報道に際して真実と信じる充分な理由があったかどうかということになります。 朝日新聞の主筆らを国会召喚するようなことがあれば、これは橋下発言以上に、そのニュースは世界中に広められるとおもいます。もっとも、中国政府がこの類のことをしても、またかとおもわれるだけですが、日本は、もっとまともな国と考えられているはずですから。安部政権は、このような国会召喚をすることはないとおもいます。

    木走正水(きばしりまさみず)
    自ら放った火が国際的に大炎上、それを社説で嘆いてみせる朝日新聞〜もはやここまで、朝日を国会へ召喚せよ
  • 2013年06月02日 08:36

    > 20万人も出産可能年齢の女性が拉致・連行されていたのですから 私は、このような主張をしたことは、一度もありません。米国の議会の決議文にもこのようなことは書いてありません。欧米の報道では、通常、"up to 200-thousand" となっています。 > 戦地で避妊や堕胎がおこなわれるような余裕はないでしょう 日本兵が慰安婦に**するときは、「突撃一番」と言う製品を使いました。これは、性病の感染を防ぐためでもあります。これを使わない兵士は怒られたとの事です。 > 「じゃ、死体や骨はどこ?」 雨の多い酸性土壌では、骨は数年で跡形もなく水に溶けて消えます。私の子供の頃は、共同墓地では、埋葬のために10年ぐらい前に使われた場所を再使用するために掘り返していましたが、何も出てきませんでした。

    田原総一朗
    橋下さんは「誤報だ」というが、それは間違いだ~田原総一朗インタビュー
  • 2013年06月02日 08:18

    > 米軍のビルマでの慰安婦からの聞き取り調査報告書 > これは参照資料はないんですか? http://www.exordio.com/1939-1945/codex/Documentos/report-49-USA-orig.html >> Minnie Vautrin の日記 > 加筆・修正がされているとしたら証拠になりえないですね。 この日記には国民党軍の悪行も書かれていますし、Minnie Vautrin は、戦時下の南京安全区内に残って金陵女子文理学院で、女性を中心とした難民を保護し世話をした宣教師ということで、私はかなり信用しています。しかし、他の人達が出した手紙なども読んでいます。 > そして15歳から30歳くらいまでの男性およそ1万人が、なんの抵抗もなく連れ出されて殺されてるってどんな状況です? 日本兵の総数は約12万と推定され、中国軍は兵力10~8万と見られていますがますが、編成と兵の士気、装備がまちまちで、弱かったのでしょう。殺されたのは敗残兵(捕虜)です。 > 今回話題の朝鮮については? ビルマの慰安婦は日本人のブローカーにだまされて、ビルマに連れて行かれた朝鮮女性です。 日本軍将兵の手記にも、騙されて慰安婦にされた朝鮮女性の話は、しばしばあります。 > 他でやっていたのだから朝鮮でもやっていたハズだ、なんて推量だけではないですよね? 私は、信じるに足るとおもわれる文書や証言がないことは原則として書きません。私の推測の場合は、必ず「私はおもう」と書きます。 > 一部の不逞部隊が起こした事件を取り上げて、それが軍全体の体質!というのは論理の飛躍が過ぎるかと。 上部の責任は、事件の重大さと数によります。

    田原総一朗
    橋下さんは「誤報だ」というが、それは間違いだ~田原総一朗インタビュー
  • 2013年06月02日 01:28

    > 6) 日本軍の退却時には、日本人以外の慰安婦は現地に取り残された。に関しては 日本人捕虜尋問報告第49号にもあるように日本人も取り残されています。又この報告書は当時の慰安婦の実態が良くわかります。 報告書は朝鮮人慰安婦についてのみ述べると書いてあります。慰安婦をふくむ63人が一団となって退却を始めますが、途中で小さな戦闘があり、慰安婦達は3時間してからついてこいといわれましたが、川辺について川を渡れなくなりました。そして、英国人の指揮する部隊に捕まえられました。尋問は20人の朝鮮人慰安婦と2人の民間人に対して行われたと書いてあります。 これらの慰安婦は、シンガポールで看護婦のようないい仕事があると、日本人業者に騙されて、競って応募し、日本人によってビルマに輸送されたと書いてあります。 なお、終戦後に、日本人慰安婦の多くは日本兵と共に日本行きの船で帰国できましたが、朝鮮人慰安婦などの送還は連合国の船で行われました。

    橋下徹
    慰安婦を国家の意思として拉致し、人身売買したのかどうか。この事実を河野談話で曖昧にしていることが慰安婦問題が解決されない最大の原因 - 2013年6月1日(土)のツイート
  • 2013年06月01日 15:18

    > 第八十八条ノ二 戦地又ハ帝国軍ノ占領地ニ於テ婦女ヲ強姦シタル者ハ無期又ハ一年以上ノ懲役ニ処ス これは、中国などでは、ぜんぜん実行されませんでした。 http://www.library.yale.edu/div/Nanking/index.html に収録されている史料には、私は少ししか読んでいませんが、日本兵による強姦の話がいっぱいでてきます。 このサイトの史料はYale大学の神学部図書館が集めたもので、史料は南京に滞在していた欧米人の手紙や日記ですので、あるていど信用できるとおもいます。

    橋下徹
    慰安婦を国家の意思として拉致し、人身売買したのかどうか。この事実を河野談話で曖昧にしていることが慰安婦問題が解決されない最大の原因 - 2013年6月1日(土)のツイート
  • 2013年06月01日 15:08

    「国家の意思として」は橋下氏が付け足した条件です。 国連の委員会のSex Slaves の定義では、本人に意思に反してということです。借金のかた、親に売られる、騙されるなどは、「本人に意思に反して」ということになります。 「国家の意思として」といった条件は全然問題とされないとおもいます。橋下氏のこのあたりの感覚はゼロのようです。

    橋下徹
    慰安婦を国家の意思として拉致し、人身売買したのかどうか。この事実を河野談話で曖昧にしていることが慰安婦問題が解決されない最大の原因 - 2013年6月1日(土)のツイート
  • 2013年06月01日 15:01

    > アメリカが日本占領後に於いてもすぐに当時の日本政府に慰安所を作らせた これは、日本の内務省の指示です。そして、数ヶ月後にGHQが閉鎖させました。

    橋下徹
    慰安婦を国家の意思として拉致し、人身売買したのかどうか。この事実を河野談話で曖昧にしていることが慰安婦問題が解決されない最大の原因 - 2013年6月1日(土)のツイート
  • 2013年06月01日 14:56

    日本が質的に違うとおもわれているのは、次のようなことでないかとおもいます。 1) 占領地のあちこちに慰安所をつくった。 2) 自分の意思で慰安婦になった人達だけでなく、だまされて慰安婦にされた女性が相当数いた。 3) 慰安婦の輸送を軍が行った。 4) 慰安所には軍が直接関わったものがある。 5) 朝鮮、中国、台湾からも慰安婦を戦地に送り込んだ。 6) 日本軍の退却時には、日本人以外の慰安婦は現地に取り残された。

    橋下徹
    慰安婦を国家の意思として拉致し、人身売買したのかどうか。この事実を河野談話で曖昧にしていることが慰安婦問題が解決されない最大の原因 - 2013年6月1日(土)のツイート
  • 2013年06月01日 14:43

    書証番号一七九四は日本陸軍中尉の宣誓陳述書であるが、次の一問一答が記録されている。 問「或ル証人ハ貴方ガ婦女達ヲ強姦シソノ婦人達ハ兵営ヘ連レテ行カレ日本人達ノ用ニ供セラレタト言ヒマシタガソレハ本当デスカ」 答「私ハ兵隊達ノ為ニ娼家ヲ一軒設ケ私自身モ之ヲ利用シマシタ」 問「婦女達ハソノ娼家ニ行クコトヲ快諾シマシタカ」 答「或者ハ快諾シ或ル者ハ快諾シマセンデシタ」 問「幾人女ガソコニ居リマシタカ」 答「六人デス」 問「ソノ女達ノ中幾人ガ娼家ニ入ル様ニ強ヒラレマシタカ」 答「五人デス」 (中略) 問「如何程ノ期間ソノ女達ハ娼家ニ入レラレテヰマシタカ」 答「八ヶ月間デス」 それから、つぎのYale大学神学部の図書館のサイトにも強制連行のケースも記してある、南京に滞在していた欧米人の手紙や日記があります。 http://www.library.yale.edu/div/Nanking/about.html 私は、まだ少ししか読んでいません。

    橋下徹
    慰安婦を国家の意思として拉致し、人身売買したのかどうか。この事実を河野談話で曖昧にしていることが慰安婦問題が解決されない最大の原因 - 2013年6月1日(土)のツイート
  • 2013年06月01日 14:34

    次のような文書もあるそうです。 その中で、一九九九年度に法務省から国立公文書館に移管された東京裁判(極東国際軍事裁判)関係文書「A級極東国際軍事裁判記録(和文)(NO.一六)、(NO.五三)、(NO.五四)」の文書綴りに、軍や官憲が「慰安婦」被害女性を強制的に連行した証拠書類が残されていることが判明している。書証番号三五三の「桂林市民控訴 其ノ一」、書証番号一七二五の「訊問調書」、書証番号一七九四の「日本陸軍中尉ノ陳述書」である。 書証番号三五三の文書には、中国桂林での事案として、「工場ノ設立ヲ宣伝シ四方ヨリ女工ヲ招致シ、麗澤門外ニ連レ行キ強迫シテ妓女トシテ獣ノ如キ軍隊ノ淫楽ニ供シタ。」との記述がある。 書証番号一七二五の文書には、被害女性の証言として「私ヲ他ノ六人ノ婦人ヤ少女等ト一緒ニ連レテ収容所ノ外側ニアッタ警察署ヘ連レテ行ッタ。(中略)私等ヲ日本軍俘虜収容所事務所ヘ連レテ行キマシタ。此処デ私等ハ三人ノ日本人ニ引渡サレテ三台ノ私有自動車デ「マゲラン」ヘ輸送サレ、(中略)私達ハ再ビ日本人医師ニ依ッテ健康診断ヲ受ケマシタ。此囘ハ少女等モ含ンデ居マシタ。其処デ私達ハ日本人向キ娼楼ニ向ケラレルモノデアルト聞カサレマシタ。(中略)私ハ一憲兵将校ガ入ッテ来ルマデ反抗シマシタ。其憲兵ハ私達ハ日本人ヲ接待シナケレバナラナイ。何故カト云ヘバ若シ吾々ガ進ンデ応ジナイナラバ、居所ガ判ッテヰル吾々ノ夫ガ責任ヲ問ハレルト私ニ語リマシタ。」と記録されている。 (つづく)

    橋下徹
    慰安婦を国家の意思として拉致し、人身売買したのかどうか。この事実を河野談話で曖昧にしていることが慰安婦問題が解決されない最大の原因 - 2013年6月1日(土)のツイート
  • 2013年06月01日 14:19

    河野談話では、次のようになっています。 『慰安所は、当時の軍当局の要請により設営されたものであり、慰安所の設置、管理及び慰安婦の移送については、旧日本軍が直接あるいは間接にこれに関与した。慰安婦の募集については、軍の要請を受けた業者が主としてこれに当たったが、その場合も、甘言、強圧による等、本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり、更に、官憲等が直接これに加担したこともあったことが明らかになった。また、慰安所における生活は、強制的な状況の下での痛ましいものであった。』   ここで、「官憲等が直接これに加担したこともあった」がスマラン事件、マゲラン事件、その他の強制連行があったことに言及しているのか、それとも業者にだまされて募集された女性を軍が戦地に輸送いたことなどをいっているのかは、私にはわっかりません。 橋下氏は、スマラン事件、マゲラン事件、その他の強制連行のケースを取り除くために、「国家の意思として」と条件をきつくしたのです。こうすれば、この条件を満たしているケースは見つからなかったといえます。

    橋下徹
    慰安婦を国家の意思として拉致し、人身売買したのかどうか。この事実を河野談話で曖昧にしていることが慰安婦問題が解決されない最大の原因 - 2013年6月1日(土)のツイート
  • 2013年06月01日 14:04

    > 自分の国を犯罪者扱いしたくて、犯罪の定義を広げていく国民を見たことがないのだけれど。 ニューヨークタイムズなどはよくそうした記事を掲載します。ニューヨークタイムズは米国の朝日新聞かもしもしれませんが、そうし記事で記者が報道記者の最高栄誉であるピュウリツア賞をもらうことはあっても、新聞社がたたかれるということはないようです。 日系人の強制収用などは、戦後35年してようやく誤りを認め、謝罪と補償をしました。

    橋下徹
    慰安婦を国家の意思として拉致し、人身売買したのかどうか。この事実を河野談話で曖昧にしていることが慰安婦問題が解決されない最大の原因 - 2013年6月1日(土)のツイート
  • 2013年06月01日 13:54

    米国下院の決議でも、「国家の意思として慰安婦を拉致し、人身売買した」とはいっていません。 また、吉見先生が、これをいれるべきでないと国連の人権委員会に手紙を書かれたそうですから、これは韓国にないとおもいます。

    橋下徹
    慰安婦を国家の意思として拉致し、人身売買したのかどうか。この事実を河野談話で曖昧にしていることが慰安婦問題が解決されない最大の原因 - 2013年6月1日(土)のツイート
  • 2013年06月01日 06:24

    朴大統領に米国に対する批判があるとすれば、中国の封じ込めなどはしないでくれということだとおもいます。米中が対立すれば、韓国は経済的にも軍事的にも打撃をうけます。

    板垣英憲
    「鈍感な米国人」が韓国の朴槿恵大統領の演説は皮肉を込めた「米国批判」だったと、ようやく気づき始めた
  • 2013年06月01日 06:16

    米国の上下院合同会議での演説には、議員も多く参加しており、何度も拍手がおき、立ち上がって拍手されることもありました。英語の方は、訛りはありましたが、よく分かる演説でした。

    板垣英憲
    「鈍感な米国人」が韓国の朴槿恵大統領の演説は皮肉を込めた「米国批判」だったと、ようやく気づき始めた
  • 2013年06月01日 06:06

    > 米ハーバード 大で開かれた国際学術会議で第三者の英国の学者などから合法論が強く出され、国際 舞台で不法論を確定させようとした。 ハーバード大学の英国出身の歴史学者であるファーガソン教授の「英国のインドの植民地化はインドを発展させた」という主張は、インドの学者から強く批判されています。インドの学者の意見は、英国の支配がゆるかった地域ほどほど独立後は発展したというものです。 インドの学者の意見が正しいかどうかは別として、植民地化は認められないといのが現在の国連の立場です。

    板垣英憲
    「鈍感な米国人」が韓国の朴槿恵大統領の演説は皮肉を込めた「米国批判」だったと、ようやく気づき始めた
  • 2013年06月01日 05:55

    1960年に国連において、賛成89、反対0、棄権9(米国、イギリス、フランス、ベルギー、ポルトガル、スペイン、南アフリカ、オーストラリア、ドミニカ)で、採択された決議があります。 1.外国による隷属・支配、基本的人権の否定を構成する搾取、これらへの人々の従属は国連憲章に反するもので、世界平和と協力の推進にとってのである。 2.すべての人々には自決権があり、その権利によって、自由に自らの政治的な地位を決め、自由に自らの経済的・社会的・文化的な開発を遂行することを得る。 3.政治、経済、社会、教育の準備の不十分が独立を遅延させるための口実とは決してはならない。 4.従属する人々に向けられるすべての武力行使やすべての種類の抑圧手段は、人々が独立を完了する権利を平和かつ自由に行使することができるために停止されねばならない。人々の領土保全は尊重されねばならない。 5.無条件あるいは留保無しで、自由に表現される意思と欲求に従い、人種、信条または肌の色の違いに関わらず、人々が独立と自由を達成するために、信託統治領、非自治統治領や独立を未達成の他のすべての領域の人々へすべての力を譲渡するための即座の処置がとられねばならない。 6.部分的であれ全面的であれ、国民的統合と領土保全の分裂を狙ったいかなる試みも、国連憲章の目的と原理と相容れない。 7.全ての国家は、国連憲章の条項、世界人権宣言、今日ある平等を基礎とした宣言を忠実かつ厳密に遵守し、全ての人々の主権と領土保全を尊重せねばならない。 項目3に注意してください。

    板垣英憲
    「鈍感な米国人」が韓国の朴槿恵大統領の演説は皮肉を込めた「米国批判」だったと、ようやく気づき始めた
  • 2013年06月01日 05:18

    > これ違うって知ってたか? Minie Vautrin の日記はYale大学のサイト http://www.library.yale.edu/div/Nanking/Vautrin.html で一部を読んだのですが、もう少し調べてみようとおもいまして、他の文書も読み始めました。 南京の大学病院のウイルソン医師の手紙を読んだときは驚愕しました。日本語訳もされています。 http://www.geocities.jp/yu77799/siryoushuu/wilson01.html 『一七歳の少年が持ってきた話によると、年のころ一五歳から三〇歳くらいまでの中国人男性およそ一万人が、十四日にはしけ近くの川岸に連れ出されたそうだ。そこで日本軍は彼らに野戦砲、手榴弾、機関銃をぶっ放した。 三人はかろうじて逃げのびてきたという。少年のあげた数字によると、一万人のうち六千人が元兵隊で、四千人が一般市民だった。彼は胸に弾丸の傷を負っているが、深刻なものではない。 四〇歳くらいの女性が来て話すところによると、表向きは将校たちの衣類を洗濯するというのが目的で、難民キャンプから十二月三十一日に連行されたという。六人が連れ出された。昼間は衣類を洗濯させられ、夜は強姦されたという。五人は一晩に一〇人から一二人の相手をさせられ、残りの一人は若くて美人だったので四〇人の相手をさせられたそうだ。 三日目に兵隊二人が、首を切り落そうとした。うしろ首の筋肉をやっと背骨のところまで切断することができただけだった。 彼女は他にも背中、顔、腕の六ヵ所に銃剣の刺し傷を受けていた。彼女がこうした状態で倒れていたとき、別の日本の (!)兵隊が彼女を見つけて安全な場所に連れてきてくれた。 三番目の患者は一四歳の少女で、彼女は強姦に耐えられるように体ができてなくて、相当な外科の修復手術が必要だろう。』

    田原総一朗
    橋下さんは「誤報だ」というが、それは間違いだ~田原総一朗インタビュー
  • 2013年06月01日 03:42

    > 全く異なる会見の異なる事案のコメント間の文脈を勝手に読み取り、伝わったといって直接的に何ら関係のない慰安婦の発言を問題だとしたことは明らかに不適切報道です。 私は、同一の人間の発言は、異なるときになされても整合性がなければならないとおもいます。 また、慰安婦と風俗は、対価を払っての性の利用ということですし、キリスト教や仏教では許されないことになっています。

    橋下徹
    毎日新聞は、完全に主観的な主張によって見出しを作っている。これは報道ではなく、論評だ。 - 2013年5月31日(金)のツイート
  • 2013年06月01日 03:12

    > 「朝鮮娼婦を使ったアメリカ軍、そして、韓国軍を含めた全てが非難の対称になるべきだ」 このあたりは、よく調査するといいです。 1) だまされて慰安婦にされた人達がどれほどいたのか? 2) 慰安婦からの離脱の自由はあったのか? 3) 政府や軍の関与はどの程度であったのか? なお、ニューヨークタイムズなどは、米国軍の慰安婦問題などもよく報道しますが、それに対する国民の反発はほとんどないようです。

    田原総一朗
    橋下さんは「誤報だ」というが、それは間違いだ~田原総一朗インタビュー
  • 2013年06月01日 02:47

    > 戦場の性の問題は複雑で、慰安婦制度がなければ軍人は現地でレイプをしてしまいます。レイプを防ぐ目的で日本は慰安婦制度を設けました。 これについては、多くの日本軍の文書が残っているようです。

    田原総一朗
    橋下さんは「誤報だ」というが、それは間違いだ~田原総一朗インタビュー
  • 2013年06月01日 02:44

    > で、それを橋下が手を下したとでも言いたいのかな? 橋下氏の議論を正当化すると、このようなことににもなるという極端な例を持ち出しただけです。

    田原総一朗
    橋下さんは「誤報だ」というが、それは間違いだ~田原総一朗インタビュー
  • 2013年06月01日 02:33

    >> 看護婦のようないい仕事があるといわれて、競って応募したら、南方の地に連れて行かれて、慰安婦にされたという人たちも結構いたわけです。 > と、見てきたように書かれていますが、もしかして当事者さんですか?それとも一次資料をお持ちの方? 米軍のビルマでの慰安婦からの聞き取り調査報告書は、「慰安婦はたんなる売春婦であった」と主張する人達によってしばしば引用されますが、その報告書に書いてあります。こうして騙したのは、日本人のブローカーであったとも記してあります。 また、日本軍の将兵の多くの証言があります。また、インドネシアの元慰安婦の証言もあります。 そして、日本軍将兵による、強制連行については、スマラン事件とマゲラン事件がよく知られていますが、Minnie Vautrin の日記の1937年12月14日の部分にも、日本軍兵士による南京における避難区からの強制連行の様子が記してあります。

    田原総一朗
    橋下さんは「誤報だ」というが、それは間違いだ~田原総一朗インタビュー
  • 2013年06月01日 02:19

    私には、「慰安婦のような制度が必要なのは、誰だってわかる」を「当時のことを考えれば、多くの人がそう(慰安婦のような制度が必要だったと)思う」と理解できるほどの国語能力はありません。 「慰安婦のような制度が必要なのは、誰だってわかる」の正確な言い換えは、「慰安婦のような制度が必要なことは、みんなが知っている」だとおもいます。これを、文法的には正しくありませんが、当時のこととすると、「慰安婦のような制度が必要だったことは、みんなが知っている」となるとおもいます。 > 強調してるから問題だといいだすのでしょうか? 強調は関係ないです。 > どう理解すれば、「売春肯定派」とわかるのか?  これは、私が書いたのではないですが、かって、橋下知事が、「大阪は猥雑な町であるから、ギャンブルと風俗業などを、経済振興のために有効に使おうと」発言されたといった記事を読んだ記憶があります。日時などは覚えていません。

    田原総一朗
    橋下さんは「誤報だ」というが、それは間違いだ~田原総一朗インタビュー
  • 2013年05月31日 19:23

    > 当時、軍にとって慰安婦は必要であったとの認識は誰だってわかることです またまた。金太郎飴です。 もともとは「慰安婦のような制度が必要なのは、誰だってわかる」ですが、これは「慰安婦のような制度が必要だった」の強調と考えてよろしいですか?

    田原総一朗
    橋下さんは「誤報だ」というが、それは間違いだ~田原総一朗インタビュー