↑↑↑↑↑↑クリック
(本放送2018年11月11日)↑↑↑↑↑↑クリック
番組概要
韓国では、脱北女性と
韓国人男性の婚活が過熱している。
かつての“健気でつましい北の女性”というイメージは一変。
脱北女性の婚活から激変する朝鮮半島の今をみつめる。
番組詳細
韓国男性は、気が強く野心家の
韓国女性より、
北朝鮮【脱北者女性】の女性なら「男に従順で両親の介護にバッチリ!
ピコーン」と言う幻想があるらしく
女性の方も故郷に置いてきた両親に送金したい為に富裕層の
韓国男性との結婚を夢みて、日々婚活に挑む.... と言った内容です。
北朝鮮と言えば!
アメトーークを超珍しく観ました。3年ぶり?宮迫がおれへんかった(笑)
2018年4月の南北首脳会談以降、韓国では
脱北女性と韓国人男性の婚活が過熱している。
南北融和ムードの中で仲介する結婚相談所には登録者数が2.5倍に急増した。
北朝鮮での抑圧を逃れ命がけで脱北した女性たち。
だが金正恩体制となりかつての健気でつましい北の女性というイメージは一変している。
近くて遠い韓国と
北朝鮮。
北緯38度線を超えた男女はわかりあえるのか。
脱北女性の婚活から激変する朝鮮半島をみつめる。
【語り】松重豊
NHKのドキュメント番組は本当によく出来ている!!
私はNHK大好きっBBAです。
ドキュメント番組が特に好きです。
事実は小説よりも奇なりと言う諺通り、本当に奇々怪々で面白い。
手垢にまみれたフィクションなんかよりもノンフィクションですね。
韓国婚活市場で
女性を求める割合が多いそうな。
しかし!昨今の
脱北女性は昔ながらの「耐える
女性」のイメージを自分に投影されるのは困る!と憤慨している。
我々アラフィフが想像する
蓮池薫さんや、横田めぐみさん拉致被害者と言う印象が強くいです。
2002年10月小泉元総理が
北朝鮮に行き
交渉して2002年10月14日に拉致被害者5人が
飛行機のタラップから降りてくる!
と言う歴史的瞬間をまず思い出すハズ。
とくダネ!
(とくダネ!ヘビーユーザー)で毎日観てましたねぇー。
拉致怖い
!米どころ
新潟の海沿いを歩いて居るだけで
北朝鮮に拉致られるなんて!!
当時我々夫婦は新潟は怖い所だー!!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノとお腹の中に居る娘を擦りながら北陸地方にダーティーなイメージしか植え付けませんでした!!
横田めぐみさんは自殺した.....と言う不確かな情報しか得られぬまま父上の横田滋さんは去年老衰でお亡くなりになりました。
朝日新聞/横田めぐみさんの父、横田滋さん死去家族会の前代表/享年87歳2020年6月5日 ↑↑↑↑↑↑クリック
北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父で「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」
(家族会)の前代表、
横田滋(よこた・しげる)さんが6月5日老衰で死去した。87歳だった。
自身の写真展会場に入る、
横田滋さん(中央右)と
早紀江さん夫妻/’17年1/5
無念です
!横田滋さん。
今日の番組の脱北者の女性達は這う這うの体で脱北し、
韓国の自由にお金を稼ぎ生活できると言う自由を勝ち取ります。
次に狙うのは富裕層の韓国男性を、GETする事。
面白かったー!!
韓国男性って儒教観から両親をほんとに大事にするから
色々めんどくさい(笑)
ザ・ノンフィクション
【東海テレビ/フジ系】でも通常放送やって欲しい~
(´・ω・`)
↑↑↑↑↑↑クリック
2月25日は、プロ野球・読売ジャイアンツを愛する芸人たちが集う「今こそジャイアンツ芸人」が放送される。
お笑いコンビ
「ブラックマヨネーズ」の小杉竜一さん、「さまぁ~ず」の三村マサカズさん
「アンタッチャブル」の山崎弘也さん
「ナイツ」の塙宣之さん
「ロングアイランド」の松原ゆいさん、
お笑いタレントのビビる大木さん、
はなわさんが出演し、熱烈な巨人愛を語る
オリックス・バファローズのファンを公言する
「ますだおかだ」の岡田圭右さん
広島東洋カープファンの
「アンガールズ」の田中卓志さんも出演する。
揃いも揃ってジャイアンツヲタ芸人が集まる!!
しかもアラフィフだからガチの松井信者や、桑田真澄信者!面白かった!!
ますだおかだの閉店ガラガラのオリックス・バファローズファンは有名だけど、
他にオリックスファンを公言してる芸能人を見た事が無い!


広島カープファンは割と多いですね。
アンガールズ、奥田民生、
寝ていたから主人も後で観るかな?と思ってプロテクトしたけど、彼は超アンチ巨人の極みなので、観ないかも
我ら夫婦の巨人イメージ
↓↓↓↓↓↓
ナベツネ/94歳
金萬
ゴミ売新聞
強奪
ON信者
893に1億原辰徳
広島カープ 江藤智FA強奪
広島カープ 丸佳浩FA強奪
長嶋監督の背番号3番
チラ見せ2000年春の宮崎キャンプ。
不可思議な?高橋由伸監督起用後の原辰徳新体制(笑)
グータッチ
ついでに近鉄バファローズに3連敗4連勝
(1989年日本シリーズ)
そんなとこかなー(゚σA゚)
懐いぜー。東京ドーム!
この東京ドームの世界蘭展はうちの実母が毎年東京ドームに行ってます
何でもものすごい素晴らしい蘭が陳列されているらしい。
蘭といえばキャンディーズの伊藤蘭さんの
「蘭~咲きましたー
」という
ラッタッタ(古っ!)のCMしか思い浮かばない。
後は飲食店オープンの飾りの花。
蘭は1本が1万円だと計算すれば分かりやすいですヨ
読売ジャイアンツ。
憎いけどNPBに必要なのですよ!
何故なら倒しがいがあるから!!(`・ω・´)ゝ!!
この応援歌だけはマジで
カッコイイと思う!!!
AD