↓
ログイン
小説情報
感想
レビュー
縦書きPDF
親戚の小学生の年度末テストがおかしすぎる
感想一覧
▽感想を書く
感想絞り込み
全て
第1部分
第2部分
第3部分
第4部分
第5部分
第6部分
第7部分
第8部分
第9部分
全て表示
<< Back
1
2
3
4
5
6
Next >>
良い点
毎回笑いながら読んでます
一言
誤字?
我々はできることは信じることだけです
我々ができることは信じることだけです
投稿者:
究極普通
---- 男性
2014年 07月04日 08時22分
笑っていただけたなら幸いです!
誤字修正しました~。
ありがとうございました。
唯乃なない
2014年 07月07日 19時54分
一言
なんと、4枚目の裏から8枚目の表まで永遠と続いている。
永遠と→延々と
投稿者:
猿股
---- ----
2014年 07月04日 01時25分
誤字修正しました。
ご指摘ありがとうございました。
唯乃なない
2014年 07月07日 19時54分
良い点
とりま南先生に敬礼
一言
心意気∞て…………w
確かに熱かったんですけどw
投稿者:
はっくす(旧:ポケモン好き)
---- ----
2014年 07月03日 20時46分
読んでいただいてありがとうございました!
採点したのが武井先生なので、そういう点数になっちゃいます(笑)
武井先生と南先生以外であれば、さすがに∞はつけないはず……
唯乃なない
2014年 07月09日 23時04分
良い点
面白すぎる
っているか笑わずにはいられない。突っ込まずにはいられない
気になる点
……思いつかなかったです。
一言
笑わずにはいられないこの作品は素晴らしいです。この作品のジャンルが分かりませんがとても面白いので私的には大満足です。
これからも頑張ってください
投稿者:
騎士星水波
---- 男性
2014年 07月02日 20時13分
楽しんでいただけて非常に嬉しいです!
ぼちぼち地味にがんばります。
ご声援ありがとうございました。
唯乃なない
2014年 07月09日 23時05分
一言
心意気 ∞点
吹き出しました。
続きを楽しみにしています。
投稿者:
星乃 嘉那多
---- 男性
2014年 07月01日 02時02分
一言
清水先生の英才教育を受けた女子児童の将来が大変不安です。
投稿者:
とりとりきりん
---- ----
2014年 06月30日 23時11分
今回南先生がうまいことやってくれたので、児童らはギリギリ守られたようです。
唯乃なない
2014年 07月14日 21時30分
一言
……
……
……
……
……
……
…………(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)
じんるいちゅうにびょうけいかく?
次年度があるならゲームブック形式とかどうだい?
昔なつかしトルネコとか……
あれって一応小説の分類だから禁止までに時間かかったんだよな……
選択肢で最終的に受ける問題集を選んで……
中二病ルート
BLルート
まともルート
投稿者:
nao
---- ----
2014年 06月30日 23時07分
残念ですが、次年度は多分ありません(汗;
もうこんな大変なものは書きません、というか書けません。
こんな大変だと思いませんでしたorz
むしろ、是非続きを書いて(ry
唯乃なない
2014年 07月07日 20時01分
良い点
ビ、ビーエル(笑)
原文が読みたいです~(*´ω`*)
一言
スペシャルサンクス!!
二転三転する流れに大爆笑です!!
投稿者:
冷暖房完備
---- ----
2014年 06月30日 20時49分
原文は一応ハードBLではなくソフトBLだったと聞いています。
でも、酷い文章には間違いないです(笑
唯乃なない
2014年 07月14日 21時32分
一言
こんなテストなら、受けたいぜ。( ̄ー ̄)bグッ!
投稿者:
kt2inko
---- ----
2014年 06月29日 20時54分
一言
図書館で読んでいるのですが、笑いをこらえるのがつらかったです。笑
高校の時にも変な問題がありましたね〜こんな感じでした:
「あなたは微分積分の宿題やテストで苦戦しています。なかなか解けない問題や長ったらしい問題文、更にはどんなに頑張っても点数があがらない事がもう嫌になり、鬱になったあなたは橋から飛び降り、自殺する事にしました。微分積分の教科書を先に橋から川に落とし、後を追うつもりのあなたは教科書を手放した瞬間、憂鬱な気分が晴れました。すべての元凶が微分積分だとわかったあなたは落としてしまった教科書を川から救わなくてはならないという使命感を感じました。あなたが○秒後、後を追い橋から飛び降りたとしたら、教科書を川に入る前につかむことはできますか?出来るのならば、何秒後ですか。(橋の高さなどの情報は提示されてます)
という問題でしたね。テスト中に笑い声をこらえる音が聞こえていたのが印象的でしたね。(確か答えはつかむ事は出来る。でも救えない(濡れるから)で点数+ニコニコマークがもらえます)
投稿者:
マキ
18歳~22歳 女性
2014年 06月29日 14時58分
>図書館で読んでいるのですが、笑いをこらえるのがつらかったです。笑
こういうセリフをいただけると、「やったぜ」という気持ちになります。
ご感想ありがとうございました!
すごいテストが実在するもんなんですね……
そういう感想何件か頂いていますが、目からうろこです。
そのうち本当にストーリー仕立てのテスト作る先生が出てきそうですね(笑)
唯乃なない
2014年 07月09日 23時08分
<< Back
1
2
3
4
5
6
Next >>
― 感想を書く ―
感想を書く場合は
ログイン
してください。
↑ページトップへ